• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

IQのPVもすごいけど、やはりこいつ凄いです♪

お友達のせがたさんが、先日発表されたトヨタIQのPVを紹介されていました。
あの駐車方法も凄かったですが、
改めて見ると、やはり、このいすゞジェミニのTVCMも凄いです。

当時はもちろんCG処理など全くなく、フランスのスタントマンチームがパリなど走らせたのを
日本の広告会社が、フランスの街中で撮影したものだそうです。
このTVCMシリーズは結構長く続いたのですが、今夜は
そのTVCMをまとめたもの を ゆーちゅーぶで
見つけて来たので、ご紹介しますね。このTVCM放映当時は、学生だった
ライトは両目をキラキラしながら
見ていたものでした(爆)

特にこのジェミニシリーズは、オリジナルのオペルカデットも向こうのレースで強かったことも
ありますが、ハンドリングBY LOTUSやイルムシャーもあって、結構スポーティイメージ強かったですね。

でも、若い世代の方には、え、いすゞって乗用車作ってたの?って
驚かれるかもしれませんね。

時代の流れを感じつつ、ライトと同年代のお友達に見てもらって、当時を思い出して頂けたなら、嬉しいです。


<object width="425" height="344"></object>

この記事は、すごくない!? オオーw(*゜o゜*)w について書いています。
ブログ一覧 | インターネット | 日記
Posted at 2008/11/02 23:08:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、JETコーティング掛け直し施 ...
ベイサさん

すでに応募枠は埋まってますが
らんさまさん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

夏だ! ジェットスキーだ~!
新兵衛さん

この記事へのコメント

2008年11月2日 23:15
NGありそう。
コメントへの返答
2008年11月3日 10:09
これだけの接近撮影だから
あったでしょうね
NG集はなかったですが、
メイキングのVTR発見しました。
スペアカーはさすがに用意して撮影していたようです。
2008年11月2日 23:16
うちのおやじがいすゞでしたので、当時はなんだかCMみて嬉しかったです。
(家の車はジェミニでした!)
コメントへの返答
2008年11月3日 10:11
あの頃のいすゞは、ジェミニとピアッツアが異彩放ってましたね。
もちろん117クーペも別格に綺麗なデザインで好きでした。
2008年11月2日 23:35
あの頃は、いすゞが乗車車を造ってましたね。
職場の上司が昔ジェミニに乗っていました。
コメントへの返答
2008年11月3日 10:13
学生時代マツダのファミリアが全盛期でしたが、友人がバイト代貯めて、FRジェミニ乗っていました。
あれもなかなかシンプルで素敵でしたよ。
2008年11月3日 0:04
トラックバックありがとうございます~(^ー^)ノ
オオーw(*゜o゜*)w
昔を思い出しました。
ほんと凄い技術ですね。
ぶつかってるんじゃないかというスレスレの技お見事です。
コメントへの返答
2008年11月3日 10:14
まさに、生唾ゴクンのスーパーテクですよね。それをあれだけの台数でする訳ですから・・・
今見ても、凄いと思います。
2008年11月3日 0:20
マグネット付いてるんじゃない冷や汗

昔はクルマ四角いんだねわーい(嬉しい顔)

ウインドウに見とれるCMカワイイねウィンク
コメントへの返答
2008年11月3日 10:16
ウィンドウに見とれる方がヒットしましたか(爆)
ライト的にはアクロバット走行以外は、地下鉄構内を走行しているシーンですかね(あれも十分アクロバットですけど笑)
2008年11月3日 3:07
これ、当時は何気な~く見てたけど、思い出すと「マジかよっ!!」ですよ。

やっぱ初代FFジェミニはかっこいいですな~
コメントへの返答
2008年11月3日 10:17
車体色もカラフルで、イメージも良かったですよね。最後の方は迷走しちゃいましたが…
2008年11月3日 9:10
ジェミニのCMは印象深いですね。
オイラの友人は、イルムシャ買ってスピンターンの練習してました(爆
コメントへの返答
2008年11月3日 10:21
改めて調べてみると、結構動画でアップされていて驚きました。

イルムシャーでスピンターンですか(爆)
ライト的には、やはりイルムシャーやロータスは、
峠かツールングで楽しむというイメージでしたね。
そー言えば、後で確かビッグホーンだったかな、SUVにもハンドリングBY LOTUSモデルが出たような気がします(爆)
2008年11月3日 10:00
ボディカラーがPOPでいいですね。

ショッキングピンク、ペパーミントグリーン、柿色オレンジ、レモンイエロー、
当時は軽自動車にもPOPな色たくさんありましたが、最近の国産には少ないですね。

ニシボリックサスペンションという日本人の開発者の名前をつけたサス名称に非常に驚いた覚えがあります。
コメントへの返答
2008年11月3日 10:24
そうですね。POPなボディーカラーは、
各社何度か試してみるのですが(カタログには出して)、実際には販売につながらないので、渋め、豪華めになっていったのだと思います。

特に日本車は一時、すべて白系しか売れない時や、黒Mしか売れない時期など極端に走った時期がありましたよね。
ショールーム見に行っても、色の選択枝少なかった思い出あります(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年07月16日06:23 - 17:17、
392.10km 8時間24分、
17ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ82個を獲得、テリトリーポイント840ptを獲得」
何シテル?   07/17 00:46
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation