• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazzcatの"R2くん" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2020年3月7日

R2くんホーンがおかしいぞ 1/3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
R2くんに装着しているプラウドホーン、交換してからほどなく、音がおかしく片側しか鳴らないようになっていました。
反応も遅く、音量もおかしい。音も「プフォー」というかすれた感じです。

本当は先週、バンパーを外した際に点検したかったのですが、時間がなくて断念していました。

先週に引き続き、R2くんのバンパーを外します。
え~、またなの、、、とR2くんもややご機嫌ななめな感じです。
2
確認すると、右側はかすれながらも辛うじて鳴っています。
左が全く鳴りません。
試しに左右を入れ替えると、右側配線の方しか鳴らないので、ホーン自体は大丈夫そう。

おそらくアース不良が原因かと、左側のアースを確認です。
ライトの下あたりに、ホーンリレーのアースとホーンのアースを共締めしていましたが、どうもこの人が怪しいですね。
3
そこでまず、リレーのアースをライト下あたりのフレームに移設してみました。

「パッ!」と、本来の音で鳴ってます。
音量も本来のものになりました。
4
ホーンのアースは、そのままでいけましたので、元の位置にしておきました。
5
さて、ホーンはライトのネジに共締めしていましたが、どうにも角度が出ないので、このようなステーをホームセンターで買ってきました。1個210円でした。
6
どっか探せばネジも出てくると思うのですが、96円だったのでついでに買ってきました。
7
こんな感じで角度つけてみます。
ホーン標準のステーだと、幅が広すぎてライトをネジ止めする際にうまく固定できないんです。
そのためやや細めのステーを選んでみました。
8
ライト固定部に、ステーの幅もピッタリで、角度も自由にできるし、いい感じで付きましたね~。

その2につづく。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

取敢えずキーリング照明ったるで〜♪

難易度:

勿体無いないんで移植したるで〜♪

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

ウォッシャータンクのキャップを交換

難易度:

レーダーのGPSデータ更新したるで〜♪3月版

難易度:

キーリング照明のゴーストやっつけたるで〜♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステラ ステラくん、傘ケースを直す https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/3265173/7818469/note.aspx
何シテル?   06/02 17:54
4~5年周期、車検2回目を機に車を乗り換えるペースで様々乗り継いできていますが、30代以降はスバルを愛車としています。 そういえば父が初めて買ったマイカーがス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:53:56
ステラくん車検(83,227km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 13:27:36
【燃費改善】O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 17:35:13

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバックくん (スバル レガシィ アウトバック)
BS9アウトバックリミテッドC型、ボディカラーはタングステンメタリックです。 スバルの ...
スバル R2 R2くん (スバル R2)
R2が最後に作られた、平成22年3月登録の、本当の「最終型」R2です。 スーパーチャー ...
スバル サンバートラック サンバーくん (スバル サンバートラック)
以前サンバーバンに乗っていましたが、久々、今度はトラックです。 汚れを気にせず物を運んだ ...
イタリアその他 バッソ バッソさん (イタリアその他 バッソ)
初めてのロードバイクです。 せっかく買うならいいものをと考え、フルカーボン、ロングライド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation