• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スンスン@のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

STI、入りま~す‼(^o^)/

車検、終わりました~。

整備・点検パックに入っているので、最初の諸経費(現金で払うヤツです)以外の、
追加分は¥23,000円ほどでした。

そして・・・
車検も終わり、明細を受け取ってから・・・

私:「あとね…、一つ注文と取り付けをお願いしたいパーツがあるんですが…」

担当:「ハイハイ!なんでしょう⁉」

私:「STIの~、フレキシブルドロースティフナー(Fr用)なんですけど…」



担当:「おおっ!いいですねぇ‼ ある程度距離も走られているので、効果が実感して頂けると思いますよ!」

私:「以前乗っていたレガワゴンでも、STIタワーバーの2年後ぐらいにコレを付けて、好感触だったので・・・」

担当:「わかります!1度に付けるより、ステップアップ装着された方が実感しやすいですね~」
   「では、在庫と納期、費用を調べてきますね!」

~5分後~

担当:「工賃込みで約¥33,000円です。メーカー在庫は有りますので、入庫日だけどうされますか?」

私:「最短でいつならいけますか?」

担当:「3/27(日)の14時が空いています」

私:「ではそこでお願いします」

担当:「わかりました。ありがとうございます。」



ガラスの飛び石で傷ついた心を癒すのは、『 STI 』のワクチンですねぇ
( ^ω^)・・・

3月末が楽しみです。
Posted at 2022/02/28 11:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

3年目の車検・・・

さぁ~て、
やってきましたフォレスターの初車検!!!

朝一に入庫して夕方仕上がりです。(*'▽')





スラッジナイザーは省きました。
定期オイル交換をしていれば、基本は必要ありませんからね・・・
オイル交換をあまりせず、頻繁な短距離走行を行う人は要注意ですが。(;^ω^)

かつて、ダイハツKFエンジンでのオイル消費不具合が多発した際、
販売店への出向修理対応に駆り出されていたことがあります。

1年間ほど出向して、ショートブロック(ピストン&クランクが組まれた状態のシリンダーブロック)の交換と、エンジンの内部清掃作業をやっておりましたが、
5000㎞周期でオイル交換されているお客さんの車と、10000㎞以上オイル交換されないお客さんの車では、エンジン内部の汚れにかなりの差がありました。
(゜_゜>)

稀に20000㎞無交換の方もいましたが、オイルストレーナ(吸い込み口)、オイルポンプ、カムシャフト回りが凄惨な状態でした。

スラッジナイザーやエンジンフラッシングに数千円のお金を払うぐらいなら、
3~5000㎞周期で安いオイルでもいいので、定期交換する方がエンジンには優しいと思います。
(*-ω-)

みんカラの諸兄姉には、愛車をぞんざいに扱う方はいないと思いますので、大丈夫かと思いますが、車は自分の相棒であり、家族の一員であると私は思っていますので、大事にしてあげたい次第です。m(__)m
Posted at 2022/02/27 08:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

またですか・・・(*´Д`)ハァ

2月・・・
自動車メーカーは繁忙期の為、私も忙しい日々を送っています。

そんな2月も終盤に差し掛かったある日の仕事帰り・・・

パァン‼
(´・ω`・)エッ?
うそでしょ⁉




今度は通勤車のムーヴですが・・・
またですよ!!!
もう笑えません・・・

また保険で修理です。



昨年3月にフォレスター、今年1月にフォレスター(2回目)、
今年2月にムーヴ・・・



こんだけ石が当たって来るんだから、宝くじでも買ってみたらコッチも当たるかな( ^ω^)・・・
Posted at 2022/02/26 19:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

春に向けて・・・

春に向けて・・・2021~2022年の冬は、
久々に雪がよく降りますね~。

私の地元も3回程度、10cm程の積雪が有りました。
(凍結は10回程・・・)

そうこうしていると、
1月と2月はあっという間に過ぎ去り、
3月初旬から徐々に、気温が上がってきて、
タイヤ交換の時期がやって来ます。

ムーヴ君の夏タイヤが、そろそろ交換時期にきているので、
本日はお世話になっているダイハツディーラーに、
持ち込み交換です。


ちなみに、新車装着タイヤは・・・
スリップサインまで、1mm


そろそろ雨天時の水はけが悪化し始めます。😅

今回購入したDANLOP LE MAN(ダンロップ ル・マン)の溝は・・・
6.5mm有りました



タイヤには乗る人の命を預けてますからね🎵
高い買い物なので、限界まで粘りたくなりますが、
自分たちの命を守る為、
また、周りの人の命を守る為にも、
早めに交換したいものです。

タイヤ代をケチって止まれずに、人でもはねてしまったら、
目も当てられません。
とんでもない額の賠償金がやって来ます。

楽しいカーライフを過ごせる様、日々点検ですね‼️
Posted at 2022/02/13 16:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月10日 イイね!

砂漠の覇者!パリダカの栄光よ永遠に!!

砂漠の覇者!パリダカの栄光よ永遠に!!悪路に強いのはモチロンですが、意外と高速ロングツーリングが得意!
ディーゼルの豊かなトルクで、街乗りでもモタツキは皆無です。(^▽^)/
Posted at 2022/02/10 21:57:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「先日取り付けたムーヴ君の調整式スタビリンク・・・ スタビライザーが正しい角度に補正されて突き上げが無くなったのと併せて、バンパーやフェンダーのミミにタイヤが擦らなくなりました。 足回りのセッティングって奥が深いですねぇ。(;^ω^)」
何シテル?   01/21 08:08
シンプル・ナチュラル・スポーティーな路線で ボチボチ弄っております (*^_^*) 無言フォロー大歓迎です!! フォロー頂けた方はフォローバックさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 23 45
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
27 28     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PROVILEダミーローター・ENDLESSキャリパーカバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 05:02:41
純正オプション風 フォグレンズ カメレオンフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 03:08:57
ローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 16:29:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車 レガシィツーリングワゴンより2019年に乗り換えました。 理由はレガワゴンの”スポ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前車 ミラバンより乗り換え。 メーカー勤務 通勤車の為、自然な弄りを心掛けています。
ホンダ スマートディオZ4 ホンダ スマートディオZ4
会社の社員寮の居住期間終了に伴い、アパートに引っ越し、通勤用に購入しました。 2008 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
前の通勤車、ムーヴの過走行による、維持費(メンテ代)増大の為、ダイハツで一番安いコイツに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation