• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月18日

アイドリング低下

しばらく走った後の信号などでアクセルOFFして停止するときに、油圧が0.5kgf/cm2にまで低下して警告灯が点く。
いろいろな点検・修理過程を経て、油圧が下がるのは”D”レンジでアイドリング回転数が640RPMまで低下することが原因と推定。
(”N"の800RPMなら1kgf/cm2以上は確保している)

今までいろいろと直したり点検してきた。
油圧計不良説:油圧センサー交換、
”トルコンで引き摺っているから”説に対して:ATFの交換、エンジンオイル交換、サーモスタット交換

吸気異常説:アイドルエアバルブの清掃、インテークの洩れ点検
燃料系:DMEリレーの点検、
点火系:イグナイタユニットの交換、ディスビ接点部の点検
制御系:エアフローメーターの清掃、アイドルマイクロスイッチの点検、ECUコネクタの清掃、ヘッドtネプセンサー点検

O2センサーが不良なら、薄い混合気を更に薄くしたりしているかもしれないと思い、今回はO2センサーを点検してみた。
結果は正常!

まだ解決の切り札が見えない(泣)
詳しくは整備手帳で
https://minkara.carview.co.jp/userid/367946/car/276570/1631246/note.aspx
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/18 19:05:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年9月18日 20:44
こんばんは♪

私に原因がわかるはずないのですが、応援する気持ちを込めていいね!つけまする(*^^*)
コメントへの返答
2011年9月18日 21:03
走る分には問題を感じていないので、気長に(もう2年越し)やってます。
そのうちに、なんとかなるさって感じです。

2011年9月18日 20:57
上記ケロくんと同じ気持ちです。
頑張ってください!
コメントへの返答
2011年9月18日 21:04
ありがとうございます。

そうそう、赤点灯すると眼の邪魔になるので油圧警告灯の配線は外しています(笑)。
2011年9月18日 21:54
ウチのも先日の点火系トラブルで
アイドリングが落ち込むと点灯していました。

他車のようにアイドルスクリューがあれば
多少の誤魔化しは利くのに、
不思議な制御のクルマですよね・・・
コメントへの返答
2011年9月19日 5:14
コイルはまだ交換してないんですよ。
抵抗を測ったところでは、大丈夫そうなんだけど。
この円高を利用してペリカンから買ったので、交換してみようと思っています。
2011年9月18日 23:01
不思議な現象ですね・・・・
しばらく走った後というのが引っかかりますね。
ECU本体とか、電装品の感じですかね。
コメントへの返答
2011年9月19日 5:11
20kmくらい走った後です。
それも出始めの頃は、ほんのたまに出るって感じでした。
それがショッチュウ出るようになり、今や必ず出る症状に。

ECU本体?
勘弁して欲しいなぁ!
2011年9月18日 23:36
もしかして機械的なもの?と思って、
実はさっきまで懐中電灯を持ってアイドルスクリューを探しに行ってました。w

残念ながらドン突きでアイドルSWを押す構造ですね。

なんでしょう?

及ばずながら私も気にしてみています。
コメントへの返答
2011年9月19日 5:19
あら、こんな遅くまでお手を煩わせて申し訳ないです。

TIPの人に多い症状のようです。
不思議なことに”D"に入れて走行した後の停止なので、”D"のままになっている。”N”なら800に戻るので落ち込み無し。
つまりアクセルOFFしてもトルコンを引き摺ったままなので抵抗が大きくて回転数が割り込んじゃう、という仮説も立てたのですが・・・

これはと思う仮設があれば教えてください。
2011年9月22日 22:46
こんばんわ。
先日は、コメントありがとうございました。

ポル調子変わりませんか〜
TIPの人に多い症状なんですかねぇ。
ポルの機嫌が早く良くなることを祈っております。

時間とお金が許す時には、いじりむしさんのところへ
お邪魔させて頂きたいと思いますが、私のようなゆっくり者の運転じゃ
皆様の楽しいツーリングのお邪魔をしてしまうかもしれません。。。汗。
いつになるかはわかりませんが、また宜しくお願いします。
もし、皆様とツーリング行かれた時には、ブログにUPして下さいね〜
コメントへの返答
2011年9月23日 4:46
おはようございます。

イグニッションコイルも替えてみましたが変化はアリマセン。
いろいろとググルってみると多い気がします。トルコンを引き摺って同じ回転数で制御と言うのが気になっていますが、最初は問題なかったので別な要因なんでしょうね。

ツーリング、おもしろいですよ。
ただ助手席の方には眼を瞑っていただくか、きれいな景色を見ながら走るかになりますけど、あのコースは前者がお勧めです。

ブログは毎回多くの方がUPされるので、文書のヘタレな私はちょっこっとにしてますけど、ご勘弁を

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation