• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2013年8月4日

ショック・アブソーバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントの足回りからキコキコと音が出ていた。
ブッシュ類は交換済みなので、ショックからだろうと予想した。
試しにフロントショックを外して走行してみたところ、案の定、音は出ない。

ネットオークションで探すと、純正OEMのノーマルショックが1台分1万円ちょっとであるようだ。しかし、1週間しか使用していない新品同様の中古品のモンローが、ほぼ同額で出ていたので落札した。新品のモンローは2万円以上するので、いい買い物ができたかな。
2
まずはフロント

ジャッキアップしてタイヤを外し、ショックを固定している上下のボルト・ナットを外すだけで交換できる。ボルト・ナットのサイズは9/16インチだ。
3
取り外した純正ショックと比較する。
モンローの方が太くて丈夫そうだ。
6万km使用の純正ショックは、油漏れこそはないが、もう抜けている。
4
ワッシャーやナットの錆や汚れも、真鍮製ワイヤーブラシできれいにして取り付ける。
とても簡単な作業だ。
5
ちょっと面倒なのはリアの左だ。
ガソリンタンクの残りガソリンをポンプで抜き、タンクをずらさないとトップナットにアクセスできない。
6
タンクさえずらせば、上下のナットを外すだけで交換できる。
ナットのサイズは、フロントと同じ9/16インチ。
7
新旧の比較。やはりモンローの方が純正品より太い。
トップナットは14mmになっている。
8
下を先に固定してリアドラムを持ち上げてトップナットを固定する。
写真はトップナットを先に止めているが、そうすると下側のボルトが入らなくなる。

前後ともショックを交換すると、足回りからのキコキコ音が消えただけでなく、ダンピングの効いた乗り心地となった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナックルジョイントブ〜ツ交〜〜換の巻

難易度:

自宅アライメント

難易度:

ラバーコーン取り替え

難易度: ★★★

ラバーコーン交換

難易度: ★★★

恒常性バイアス

難易度: ★★★

リバウンドバッファー交換〜〜の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月13日 0:01
我が家のミニもキコキコいうので
いつか自分で交換したいと
思ってました。
燃料タンクを元の位置に戻すのは
スムーズに行きましたか?
私は一度やって
上手く行かなかったのが
トラウマになっています。
いまだに
再チャレンジする勇気がありません。
コメントへの返答
2013年8月13日 7:33
タンクを空にすれば、それほど難しくはありませんよ。ネックシール交換、タンクの錆び取り、ハイローキット取り付け、テールライトの交換と5回もタンクの取り外しをやっているので慣れました。

始めてのときは、燃料が残っていたのと慣れないせいで、フロアを傷だらけにしてしまいました。

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation