• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかおくらの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2015年1月27日

彩速ナビ&バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
彩速ナビの取り付けとバックカメラの取り付けをまとめました。
彩速ナビの取り付け自体はさほど問題ないです。
強いて言うなら地デジアンテナの取り付けにAピラーを外さなきゃならないところでしょうか。
2
問題はバックカメラの取り付けです。
何故なら自分の86に付いているチャージスピードのエアロトランクはトランクガーニッシュがトランクと一体化しているのでバックカメラを隠す技であるガーニッシュ内部に入れることが困難だからなのです。
3
画像のように綺麗に一体化されています。トランクスイッチを取り付けたときも大変でしたが、これと比べたらまだ楽です。
4
結局ガーニッシュ部分をドリルで穴開け加工後、トランクの隙間からカメラを出して隙間を発泡材とシューグーで固定することにしました。
隙間が目立つので黒のシューグーで留めたら良かったのですが、持っていなかったので手持ちの透明タイプで固定しました。
施工後に手伝ってくれた親から「なんで線だけにしなかったんだ」と言われたのはしょうがないことです。
5
と言うわけで無事にナビが取り付けられました。

時間の内訳としては以下の通りです。

トランク加工〔2時間〕
Aピラー脱着〔30分(知恵の輪に苦戦)〕
バックカメラ取り付け〔30分〕
地デジアンテナ取り付け〔30分〕
バックカメラ配線の取り付け〔15分〕
その他配線の取り付け〔15分〕

工具と配線の取り回しに拘りが無ければ日が高い内に終わると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

地図更新2024年4月(PCで地図カード最新化)

難易度:

ドアスピーカーが新車から4年鳴って無かった件

難易度:

【記録簿】Tein Flex Z

難易度:

リアシート装着

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

86を売却する事になりました 査定額は?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@森下68 今茨城勤務なので乱入だとしばらく先になると思います」
何シテル?   02/06 12:33
はじめまして Twitterもやってるので気になる人はお声をかけてください よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートサロンのチケット差し上げます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 12:33:38
HKSさん、フジツボさんのカレンダー、みん友さんに差し上げます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 01:54:51

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
目立つGRスポーツの目立つ黄色いにしました。
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
現在のドリラジです。 操作機器関連 プロポ:MT-4 受信機:RX-472 サーボ:S ...
トヨタ 86 トヨタ 86
自分好みに弄り中です。 現在の仕様 ⚫︎外装 TRUST Greddy エアロセット ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
中古で購入。二回バンパーやってますが調子いいです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation