• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年9月17日

ダメでした:追記アリ:良い子は真似しちゃダメ:クラッチペダルブラケットマウントスポット剥がれ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
※朝は大丈夫でしたが帰りには割れましたorz
クラッチペダルブラケット・マウントのスポットが剥がれたので補修
先ずはアクセスするためブレーキペダル取り外し
ブレーキランプが着きっぱなしになるので、スイッチのコネクターを抜いておきます
2
コッチが先に壊れたと思われる上側
スポット二箇所剥がれ、ボディ側は見えず
3
最後に剥がれた…と思われる方
母材が抜けてます( ̄▽ ̄;)完全にカパカパ
4
そこで高強度エポキシ接着剤を使って補修します
硬化開始4分、実用強度20分!
完全硬化4時間なのに高強度
5
抗張力150kg/㎠
下手なスポット溶接より強いと思う( ̄▽ ̄;)
因みに倍の強度(300kg/㎠!)のもありましたが硬化時間が長かったので、次に壊れたらwですね(笑)
6
ベタっと厚塗りして硬化開始まで押さえておきます
7
下側はブレーキマスター固定ボルトを利用して、汎用ステーで浮き上がり防止
後は朝になれば使える…ハズw
良い子はマネしないでくださいネ♪
あくまで自己責任ですm(_ _)m
8
追加
上側の着きが悪そうなのでアルミ板(1mm)を上から接着
読み通りで完全硬化後確認したら
バルクヘッド側が撓んでます(;´д`)
次に壊れるのはバルクヘッド割れ?^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

カオスC8

難易度:

アクセルベダルのブッシュ交換と追加

難易度: ★★

ヒビが入ってたので交換

難易度:

フットレスト取り付け

難易度: ★★

キャンバーボルト装着しました👍😁

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「残念ながら雨なのでエッセで行きます」
何シテル?   05/19 08:35
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240331現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation