• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月03日

今日はメンテナンスDay

今日はメンテナンスDay 通勤快速のワゴンRですが、片側のヘッドライトが瞬きするようになり調子が悪い。
LEDヘッドライトに替えて6年経過してるので、そろそろ寿命かと。
早速ネットで新しいのを購入。



五千円しなかった。
しかもバラスト不要との事。
バラスト無しで大丈夫か?
ちょっと不安ですが、ダメならほってまえですわ(笑)

エアクリも交換時期だったので


ついでに購入。


幸い今日は天気なので、朝から作業開始。

今のクルマならヘッドライトバルブの交換は数分でできますが、この初代のワゴンRは、平成初期の古いクルマなので、とにかくメンテナンス性はよろしくない。

面倒だけど、ヘッドライト外して作業する方が手っ取り早いのですが、ヘッドライト外すにはバンパー外す必要があり、バンパー外すにはフェンダー内を触る必要があるので、まずタイヤを外します。


バンパーも外して、なんとかヘッドライトを外しました。


バルブを取り外します。
6年間お疲れさまでした。


新しく購入したバルブを装着。


もう片側も処理して…

点灯の儀。


それから、エアクリも交換。


エアクリ装着の儀
新品になってスッキリです🎵


元に戻して完了。


夜を待って点灯確認


前のLEDは光が散ってましたが、今回のはカットラインもキッチリ出ており、見やすく明るい🎵
6年経つと進化するもんですね。


作業は面倒でしたが、コレに交換して良かったですわ🎵
ブログ一覧
Posted at 2022/09/03 22:21:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

LED化未遂に終わる
webgalantさん

HID バラスト交換 MPV ly ...
"BRAVO"さん

マグナムさんヘッドライトバルブ交換
ふるさいずさん

失敗例 ①
neko-genkiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #モンキー125 デイトナ USB電源取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/372778/car/3185416/6622542/note.aspx
何シテル?   11/09 21:03
はじめまして、ronron3 といいます。 マイペースでボチボチと維持っていきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MOTO LINE シフトインジケータ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 06:56:14
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 05:48:07
ronron3さんのホンダ モンキー125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 17:29:03

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ (トヨタ ソアラ)
やっぱりネ NEWソアラでなくっちゃ!
スズキ ワゴンR CT-RR (スズキ ワゴンR)
ワゴンR史上最速の初代RRです。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
縁あって増車となりました。しばらくは盆栽として育てます。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2021年9月にフルモデルチェンジしたJB03型 モンキー125です。 納車に時間が掛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation