• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mu1763の"mu僕987号" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2012年11月4日

ケイマンS用フロントブレーキKIT流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
みん友のcayちゃんのDNAを継承しました!

交換は全てメカ長にお願いしたので、DIYじゃなくてDIHですね、、(~_~;)

(交換時走行距離: 68,600km)
2
元はkoooheiくんのS用をSUNRISEさんにてOH & ゴールドにペイントしてcayちゃんが使用していたものです。

左の素に比べると右のS用の方が一回り大きいですね。

画像は、sunrise blvd千駄木さんのブログからの流用です。(無断でスマン <(_ _)>)
3
左が素、右がS用です。
外径は、素が298mm、Sが318mm なので2cm大きくなってます。

ローターは、DIXCEL PD 品番 151 1069 です。
4
パッドは2セット込みです!

左が、IDI PREMIUM CONFORT 型番:i356 (街乗り用)

右が、FERODO DS 1.11 型番:FRP3051 (サーキット走行用)

メーカーによってパッド形状がかなり違いますが、どちらもMY08 CAYMAN S 用としてカタログに載ってました。
5
ブレーキフルードも1Lをほぼ使い切り
全量交換済みです。

エアー抜きも完璧でペダルタッチもGOOD!(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

クラッチ交換準備3

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2008年2月に念願のオープン2シーターのPORSCHE BOXSTERを購入。三度の飯より車好き♪のあらふぃ~オヤジです。 2017年4月に981GTS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

秋の夜長はくびれた腰を抱きよせて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 00:19:25
ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕GTS号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 21:31:52
ポルシェを買って9年の月日が経ちました・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 09:16:48

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕GTS号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
My2008 987ボクスター RHD 5MTに新車から9年107,000km乗り、今年 ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
”ブルーマリーンフェメ” というソリッド色を家族車として迎え入れました。 コンパクトSU ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V70からの乗り換えです。 確か2013年の欧州カーオブザイヤーだったような、、 家車は ...
ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕987号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
夢にまで見たポルシェオーナーになってしまいました♪ オープン最高!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation