• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWの愛車 [スズキ GSX250S KATANA (カタナ)]

ホンダリサーチモデル「幻のホンダ-ホンダ」に出会う。

投稿日 : 2012年08月18日
1
'90s Racing Collectionで展示されていた、本田技術研究所四輪R&Dセンターで有志により製作されたF1マシン。
有志の社員の方々が通常業務外の自己啓発扱いでF1マシンを造り始めたとのことです。
3台作ったマシンの2台が展示されていました。
2
今回は展示されていなかった「RC-F-1 1.0X」
こちらは関西ホンダカレッジで保存されているそうです。

こちらにもホンダV12が搭載されており、学生さんの手で整備されていて、まだエンジンがかかるとのこと。

貴重なホンダV12、整備できるなんてうらやましいですね。
シャーシもマクラーレンMP4/6そっくりです。
3
1992年に作成された「RC-F-1 1.5X」
1.0Xの空力特性が良くないため、再度作成したモデルだそうです。

まだ当時、マクラーレンでも採用していなかった、アンヘドラルアイングを取り込んでいます。
エンジンも91年仕様のホンダV12をリビルトして搭載しています。
4
なんと、フライバイワイヤーシステムに対応した、「セミオートマチックトランスミッション」が搭載されています。
ホンダにてトランスミッションまで作成したとのこと。

すごいの一言。実戦に投入されれば、またいろいろな不具合も出るのでしょうが、製造してしまう技術がすごいです。

後ろから見ると、ダミーエンジンではなく、ホンダV12「RA121E」が搭載されています。
5
ステアリングにパドルシフトがついています。
マクラーレンでも92年に初めてセミオートマを投入したのですが、同じ時期に自社開発していたんですね。

メーターパネルも外されてなく、当時のままでした。
貴重なマシンです。
6
1996年に製作された「RC-F-1 2.0X」
ホンダが92年にF1を休止していますので、当時の3000ccのエンジンが無かったため、エンジン探しが大変だったとのことです。

無限のF1エンジン「MF301H」をなんとか探して、整備して使用したとのこと。
7
なんと、この無限V10は「フライバイワイヤー」システムに対応してなかったとのこと。
エンジン側の仕様をホンダスタッフで直し、「フライバイワイヤー」を使用できるようにして、前回作成したセミオートマをミッションとして使用しているそうです。
ステップボトムの「アンチスキッドブロック」(ただの木の板)が底面に見えます。
無限V10も搭載されているようです。
8
ここまで作られたマシンも2001年の初走行が最初で最後の走行になったそうです。
これだけ技術の結晶が、、、もったいない。

VTRで初走行の映像がありましたが、ぜひもう一度、走っているところを見てみたいです。
すばらしい無限V10サウンド、聞いてみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation