• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やわらかの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2010年1月11日

Dスポボンネットダンパーと他社タワバ併用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある方よりDスポボンネットダンパーを購入しました♪
2
でもシュピーゲルのタワバ装着しており、外すのもったいない!(貧乏性

なので、ダンパーのベースプレートを外しL型ステーを加工して併用します
3
運転席側
4
助手席側
5
助手席側アップ
加工がちょっと荒いですが・・・

ステーが干渉しないように、バッテリーのステーを一部切り落としました
またステーとボンネットが干渉しないよう、ステーの頭部も切除してます
6
閉めたときにタワバ、マウントに干渉しないよう角度調整しました

他種のタワバマウントだと干渉する可能性もありますね
シュピーゲルのマウントはたまたま干渉しませんでした。
施工はくれぐれも自己責任でお願いします

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

図工の時間『リアアンダースポイラー製作』2時間目

難易度: ★★★

カーボン柄の実力は?

難易度:

図工の時間『リアアンダースポイラー製作』1時間目

難易度: ★★★

パラシュート効果さらに軽減

難易度:

さようならカーボン柄😢(風の吹く日は危険!)

難易度:

Jmode リアハーフスポイラーエボリューション取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジーク ソーケン‼」
何シテル?   10/21 00:37
いろいろな方々に出会え毎日が刺激的!! コペンを通じて走り、弄り、集まりともに充実したカーライフ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取り付けvol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 18:30:48
中日本地区秋オフ2011 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 21:23:51

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤メインに使用。 片道36kmの道のりを、毎日いかに快適に走るかをテーマに、少しずつで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation