• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た か み ねの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年4月19日

FC26セレナ フォグH8 HID化 ~fcl H8 3000k~  取付編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さあ、取付です。
1時間前後で、完了すると思います。
暗いところでは、やめた方がいいです

では、では、助手席側から、スタート!
ハンドルは、右に切っておきましょう!

左上:まず、タイヤハウスのピンを外します
     (内装剥がしがあると楽ちんです)

右上:寝っ転がって、バンパー裏 
    トルクスネジ3本 ピン1本外します

左下:外すねじ類は、ピン2本 トルクス20を3本 でOK!

右下:下から、ゆっくり動かしていくと、
    このような状態になります。
    ここまで剥がせば、充分作業できます!
2
左上:覗き込むと、お目当てのフォグ発見!

 右上:左に回せば、抜けちゃいます。
     割らずに、そっと取り出しましょう

 左下:結構余裕のある配線なので、安心です^^

 右下:引いてみると、こんな状態です。
3
左:ちょっと固いですが、純正ランプを外します。
   あとで、外し方説明しますね!

 右:ついに、お部屋で準備した HID 登場です!
   準備した 防水カプラを、取付ましょう!
   カチッと音がします!

 ※この時、配線の色をみて、
   黒・黒が合うように差し込みます!
   +-あるので、向きに気を付けて!
4
左上:こんな危ない設置がダメです!
    なにかあったら、割れちゃいます><

右上:実は、+-確認せず、カプラ刺して、
    わたわたしたなんて、全然無いんだからね!

下:2~3分 点灯させて、水分など蒸発。
  ちょっと臭いましたw

焼きが終ったら、消灯して
プラケースの後ろを、にぎり割って、カバーを取ります!
そして、そーっと、ランプを、車体に取り付けます。

暗いし、狭いし、壊れそうですが、頑張ってください!
削らなくても、ハマりますので、
グリグリ向きを変えて試していると、
入って回せば固定されるポイントがあります!
5
左上:バラストを適当に収めようと試行錯誤

 右上:なんとか結束バンドで、固定

 左下:結束バンドが短かったので、
     2連にして、固定(写真のを2本使って固定)

 右下:残骸は、こんな感じです。
     ほっ、本当は、防水のゴムを付け忘れて、
     やり直してなんか、ないんだからねっ!!!
6
最後に、点灯確認をもう一度して、
アンダーカバーを戻して、助手席側終了です。
トルクスネジを締める時、裏に白いベースがありますが、
穴が近くにあいているので、反対の手で押さえながら
指で軽く締めると、簡単です^^

点灯すると、こんな感じです。

運転席:純正  助手席:HID3000k
7
それでは、狭い狭いと噂の運転席

 ハンドルは、左に切っておきましょう^^

 ねじ類は、割愛しますが、助手席側と同じで、
 ピン2本  トルクス3本で、いけます。

 左:ウォタータンクが邪魔ですw
   赤○のところから、回して、引き抜きました。

 右:赤→を上にあげながら、揺さぶれば、比較的簡単に抜けます。
8
おなじように、純正を取り外した場所に、
 お部屋で作った防水カプラを接続
 (+ -注意)して、点灯チェック!

 もう、ここまでくると余裕ですよね^□^

 狭いので、大変ですが、割らないように慎重に
 ランプ戻して、点灯チェック!
 (向きを変えて頑張れば、削らなく取付OKです)

 バラストを結束バンドで固定。
 バンパー裏戻して、ねじ付けて終了!

 最後駆け足でしたが、
 これから取付される方の勇気になれば、
 とっても嬉しいです!
 ぜひ、チャレンジしてください!

 完成写真は、パーツレビューをどうぞ^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,149km)

難易度:

バックランプ交換

難易度:

デイライト増設

難易度:

fcl フォグ ホワイト×イエロー

難易度:

ハイマウントストップランプ取替

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月19日 2:59
こんばんは(^^)

夜間の取り付けお疲れさまでした!

とても詳しく説明していて
分かりやすい整備手帳ですね(^-^)
私も同じものを取り付けていますが
この整備手帳が先にあれば楽に
交換できたと思います(^^)
コメントへの返答
2012年4月19日 3:29
コメント有難うございます!

夜しか、弄る時間ないので、
基本夜なのですが、辛いです><
絶対怪しまれてますw

皆さんのように、新しいことには、
なかなかチャレンジできないですが、
できそうなことは、これからの人のためにも、
頑張っていこうと思います!
有難うございます!
2012年4月19日 8:49
昨晩の内に取り付けしたのですね。

暗い中バンパー外さず狭い場所の作業は難儀だったと思いますがご苦労さまでしたー。

私も余裕できたら3000kのHIDにしちゃおうかなぁ~。やっぱり黄色の方が視認性良いですよねー?今度、雨の日レポートお願いしまーす。
コメントへの返答
2012年4月19日 18:59
コメントありがとうございます(^-^)
夜にやっつけちゃいました!
バンパー怖くて外せませんでした(>_<)
3000kは、見易いと思います!嫁さんからは、光軸調整も要望が出てますが(>_<)(前車ぐらいにして欲しいと)
雨の日レポート、頑張ってみます(^_-)
2012年4月19日 10:08
夜の内にすばやく取り付けたのですね?
スゴイ、凄すぎる!!!

しかも、オイラにとってはこれ以上ないベストタイミングで!!

わざわざオイラのためにありがとうございます!?(爆)
素直に真似させてもらいヤス♪

やっぱりHIDは明るいですねぇ~(^u^)

もうすぐお小遣い貰えるから、がんばってしまおうかと・・・イェイッ!!

fclさんのページ見てると35~55Wってのがある
チトお高いけど、なんか楽しそうだなっ!!

イヂルのも楽しいけど、それまで悩むのも楽しいですねっ♪♪
コメントへの返答
2012年4月20日 0:34
コメント有難うございます!

1時間あれば、行けますよ~
写真とりながら、&UPしながらだったので時間かかっちゃいましたがw(眠かったですw)

takodapapaさんのために頑張りましたw
ぜひ、参考にさせて頂けると、嬉しいです!

HIDは値段の割に、実用性も見た目も大きく改善するので、お勧めだと思います!

55Wもありますね!どのくらい明るいのか、ちょっと興味ありますが、貧乏なので、35Wにしましたw設置はほとんどかわらないのかな~って思います。もしかしたら、リレーをかまさないと、チラつくかもしれません。

ぜひぜひ、頑張ってみてください!
2012年4月19日 12:49
こんにちは♪

作業お疲れ様でした(^-^)/
やっぱり実用性で選ぶなら3000kが良いですね。
夜間の運転がとても楽になります!!?

お次はロービームですかね(^^)
コメントへの返答
2012年4月20日 0:36
 コメント有難うございます!

 夜中で暗くて、怪しくてw大変でしたw
 そろそろ通報されそうですw

 光軸調整もしないと、ちょっと物足りないですねw頑張りますw

 ローですか・・・6000Kぐらいに交換したいですね~純正は微妙に黄色っぽいですもんねwがんばります!
2012年4月19日 17:49
初心者の自分でも理解できるぐらいすっごく整備手帳わかりやすいです^^
ありがとうございます♪
防水カップらー?のつけかたもわからなかったのですが神奈川のセレナ乗りさんのおかげで解決できました♪

自分もつけたらアップしたいと思います♪
コメントへの返答
2012年4月20日 0:40
 コメント有難うございます!
 同じようなタイミングで、fclさんから
 購入されていたんですね!
 参考になって、よかったです!

 防水カプラは、私もちょっと焦りましたw
 こんなだろうな~ってやりながら
 ネットで確認しながらやってみました。

 取付頑張って下さい!
 助手席側を慎重に頑張れば、
 反対側も一緒なので、
 安心して出来ると思います。
2012年4月20日 23:45
こんばんわ(^-^)
初コメ失礼します~

今からHID 化しようと思っていて、とても参考になります(^.^)
自分もfcl さんにしようかと・・・今日ブログ見させてもらってビックリ!

18日までが10%OFFだったんすね(;´д`)

いきなりコメしてすみませんm(__)m
18日までの10%OFFが悔しくて ついコメしてしまいました(^^)
コメントへの返答
2012年4月20日 23:50
 コメント有難うございます!

 また(まだ)10%OFFやってました!

 ぜひぜひチャレンジしてみてください!

 私の友人にも、フォグHIDしたいけど、
 自信ないな~って人がいたので、
 ちょっとだけ細かく写真撮ってみました!

 HID化 頑張って下さい!
 
2012年4月22日 1:06
こんばんは!

ナイスタイミングです。

ハロゲンかHIDかで悩んでましたが
これで7歩ぐらいHIDが前に進みました。

あとは資金が・・・
コメントへの返答
2012年4月22日 1:14
コメント有難うございます!

タイミングばっちりだったんですね!
これで、弄りスイッチが入りますねw
私も嬉しいです!

効果(運転時の視界UP)
耐久性(そうそう球切れしない)
を考えると、安いと思いますよ!

不良品も少ないみたいですし、お勧めです!
2012年4月22日 1:13
こんばんは~。

HIDはやっぱり明るいですね~。
6000kか3000kで悩んでいますが・・・

写真見ると、3000kが実用的ですね。





でもなぁ・・・見た目だと6000k・・・

迷う~
コメントへの返答
2012年4月22日 1:51
コメント有難うございます!

目の悪い(メガネ使用)私には、
HIDの、ロー&フォグ 必須です><

実用的には、3000kだと思います。
見た目の6000kも素敵だと思います!

ヒデゴンさんは、長野なのですよね?
雪道や、濃霧などあまりない地域ですか?
沢山雪の降るエリアなら、
3000kがいいのかな~って思ってました。

私は視界良好だ第一目的でした!

迷い時間、楽しんで下さい!
(私は、この時間が一番楽しいです!)
2012年4月23日 2:09
こんばんは。

分かり易い整備手帳拝見しました。ありがとうございます。
自分はかなり不器用ですが、今度トライしてみようと思います(^-^)

準備編最後の写真のつまようじクン、グッジョブ!!
コメントへの返答
2012年4月23日 8:24
コメントありがとうございます(^-^)
参考になれば嬉しいです(^-^)
私が不器用なので、自分が悩みそうな場所を写真撮ってみました!
さりげなく登場の防水ゴムに負けた爪楊枝君を発見して頂き嬉しいです(^_-)
2012年4月27日 5:53
う~ん。

CATZかIPFかPIAAのイエローフォグでいいや…と思ってたんですが、全開で心が揺さぶられました(笑)

ちと検討してみます。

ニヤ( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2012年4月27日 8:50
 コメントありがとうございますにゃー^▽^
 HID長持ちするので、
 コスパはこっちのほうがいいですにゃ!

 いじりがいもあるし、
 ぜひぜひHID化しちゃってくださいにゃあああああああああ
2012年4月28日 14:49
整備手帳、とても参考になります。

ロービームはfclの6000kなんですがフォグもfclの6000kにして、今まさに取り付け中なんですが
ちょっと困ったので質問させていただきます。

トルクスネジはどーやって外しました?

3mmの六角はでかく、2.5mmは小さいです。DIYの店に行き、2.75mmを探しましたが
ありませんでした(+_+)

コメントへの返答
2012年4月28日 21:22
コメントありがとうございます(^-^)
トルクスはホームセンターなどで特殊ドライバーとか、トルクスドライバーと言えば買えます(^-^)
内装などもトルクスあるので安いやつ買ってよいかもです
T20というサイズです!
2012年4月28日 15:11
再びすいません。

トルクスドライバーで外すんですね!

持ってないので買うしかないかぁ。。。

ダイソーでも売ってるみたいですが。。。

ピン一本だけ外して何とかいけそうな気がしますが(^_^.)

コメントへの返答
2012年4月28日 21:26
こっちのコメント見てなかったです(>_<)
外さないと手が傷だらけになりそうですね(>_<)
ダイソーで十分だと思いますよ!内装のドアや助手席前の収納など外す時も活躍しますよ!
2012年5月18日 18:08
はじめまして。いきなりコメント失礼します。
ちょうどフォグをHIDにしようとしていて作業の参考にさせていただきました。わかりやすく、機械音痴でも付けることができました。ありがとうございます!
コメントへの返答
2012年5月19日 20:48
コメントありがとうございます!
参考になった見たいで、よかったです(^o^)v
出来そうな作業でも、不安がありますよね(>_<)
取り付け完了お疲れでした(^^ゞ
2012年7月9日 21:22
はじめまして。
自分もフォグをHIDにしようと思っているのですが、バラストの位置は、5番目の右上の写真で言うとどこに固定したのですか?
実際に開けてみればわかりますかね?
コメントへの返答
2012年7月9日 22:56
こんばんは(^_^ゞ
取り付け場所はあまり良い場所なくて、
結束バンド繋げて、適当につけました!
ボンネット開けて、上から覗いても良いかもしれません!
頑張ってください\(^-^)/

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/374406/47714178/
何シテル?   05/11 20:28
愛車は、フォレスターアドバンス(B型)です! スバリストです!宜しくお願い致します(≧∀≦)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーのビビリ対策について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 13:11:34
ワイパーのビビリ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 13:08:54
ワイパービビり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 13:07:31

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
家族の車です。弄り禁止! ●オーダー時純正オプション● アイサイト視界拡張 サンルーフ ...
スバル レヴォーグ たかみね@川崎レヴォ (スバル レヴォーグ)
2016年5月4日 :契約 2016年5月19日:工場出荷 2016年5月22日:祝!納 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
いじるの楽で、楽しかったな~ (遠い目
日産 セレナ 日産 セレナ
2012/3/31から、2016/5/8まで所有です。 基本ノーマルで、 家族のために頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation