• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

ラリーアート製アルミシフトノブ交換完了!

ラリーアート製アルミシフトノブ交換完了!  今年初のDIYです。
昨年末にABのポイントで購入したラリーアート製アルミシフトノブの取り付け作業を行いました。
実は先週の日曜日にやろうとして日没サスペンデッドになってたのですが、ようやく取り付け完了しました。(^^;

最近休日は15時頃にならないと起きれない体になってしまって(汗)
そんなわけで作業は16時からスタート・・・日没がすぐそこです。(~_~;

-------------------------------------------------
①ノーマル・シフトノブのプッシュボタンを外す
-------------------------------------------------
これが一番大変でした。(T_T)

取付・取扱説明書には
「オーナメントリムーバーで取り外す」
などとありましたが、物理的に無理があり・・・

ネットで調べたら、
 「マイナスドライバを突っ込みこじって取り外す」
と言うのがあったのですが、これも同じで、プッシュボタンを破壊しないと無理ぽい感じでした。(T-T)

いろいろ試行錯誤した結果、
「ビニール紐を隙間から突っ込んで噛ませ引っこ抜く」
といったイカした力技的方法を考案しました。


これがナイスでビンゴ!
見事「ポコッ!」とプッシュボタンが引っこ抜けました。


文章で書くと何てことありませんが、ここに至るまでの道のりは…(T-T)
とりあえず、次行きましょ~か。

-------------------------------------------------
②ノーマル・シフトノブ本体を外す
-------------------------------------------------
プッシュボタンに続いて、
 ・スプリング
 ・ゴムキャップ
 ・アジャスター
 ・ネジ3本
は、すんなりと外せて、いよいよ曲者のフランジナットの取り外しです。
こいつを外さないとシフトノブ本体がうんともすんとも動きません。
しかもナットは長いシフトレバーロッドの根っこに止まってます。


そこで登場するのが、ド●トで購入しておいた
 「KTC ディープソケット 12mm」
です。


こいつをトルクレンチに取り付け、「くるくる~」っと外せるはずだったのですが、その時事件が起きたのです!

トルクレンチ(9.5mm) ≠ ディープソケット(12.7mm)
オーノー!ジョイントできない!外せないー!!
・・・と言うマヌケな事があった為、日曜日は変換アダプターをド●トへ買いに行って「終了ー!」となってしまったのでした・・・。

--
さて、変換アダプタも購入したことですし、しきり直しです。(^^;
トルクレンチで「カチカチ!カチカチ!」と外して、


ようやくバラし完了です。

なんかネジ3本はバラさなくてもよかったみたい・・・/(^^;


-------------------------------------------------
③アルミシフトノブを取り付ける
-------------------------------------------------
さてここからはアルミシフトノブをバラして組み付けるだけだから簡単。
まず、シフトブーツの位置がそのままでは低すぎるので、


ブーツを「ヨイしょ!」と持ち上げます。

とりあえず余分目に持ち上げておきます。

そしてアルミシフトノブ本体をシフトレバーロッドに差し込めるとこまで差し込みます。


次にワッシャーと元のフランジナットを差し込んで、トルクレンチで締めます。(12±2N・m)

この時ラリーアートのロゴの位置を向けたい方向に固定しておきます。

後は、アジャスターを適当な位置に固定し、元のスプリング、プッシュボタンを組み付け、


アッパーキャップを上から被せ、締め付ければ完成です!

ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2009/02/12 14:26:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お知らせ】オフ会協賛の受け付け方 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

6.6.6 の日に、人生最悪の地獄 ...
38-30さん

ジョイフルさんの最強ワンコイン
ボンビーやんさん

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

💖シュアラスター様💕オリジナル ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2009年2月13日 11:17
GTAのディラーオープションの奴購入してからすぐに発売で(汗)

こっちの方が安いんですよね。。。。。
コメントへの返答
2009年2月13日 14:16
ディラーオプションのは高いですよねー。(^^;
でもラリーアートと形がちょっと違いますかね~??
何はともあれ私はポイントで買ったのでタダです。(^-^;

・・・とは言いつつも工具(ディープソケット、変換アダプタ)を買うのに野口先生が3人ほど旅立たれました・・・
でもその達成感はお金で買えない価値がある・・・プライスレス!by MasterCard
MasterCard持ってませんけど!(^^;

プロフィール

赤が好き。車が好き。エボが好き。 そんな私も三十路後半… でも中身はガキですー。(>_<) そんなワケ(?)で、今は大好きなクルマに貢ぐ君です!( ̄∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボズスピードのブログ 
カテゴリ:気になるブログ
2010/07/14 13:29:22
 
デッキ 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2009/09/04 15:17:04
 
アールエスタケダ 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2009/09/04 15:15:11
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最初のクルマです。 1999/10~2002/2まで2年半乗りました。 当時深夜にTVで ...
三菱 ランサーエボリューションVII しゃか号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
2002/12購入。 2016/2降りました。 <最終仕様>  ■足回り系  ---- ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation