• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

my83tS301の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2018年4月21日

外部入力ユニットからのUSB引き出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正8インチナビオプションの外部入力ユニットによりUSBデバイス経由でのメディア再生が出来る…訳ですが、この際肝心のUSBコネクタが奥まった位置にあり、いざUSBデバイスを挿そうとすると日中でも覗き込まなければ入れられず(勿論停車中の話ですよ)、おまけに手元が見えず挿しづらいときた。これが夜間ともなれば完全に真っ暗で手探り状態。一応オプション装備でLEDの照明は付けられるのですが、照明があった所で挿しづらいのは相変わらず。
HDMIはある程度手前に引き出せる事からも、USBだけが奥まった場所で鎮座しているのは使いづらいことこの上ない。最も、通常ならば市販のUSB延長ケーブルなりで手前に引き出してしまえば先の問題は解決できるのですが、どうせならと照明用のLEDもセットにしてアダプタ化する事に。
2
変換コネクタ同士を結線するだけなので、大した事をやっていないのが回路図からも読み取れるかと。
通常LEDを光らせるだけならば各使用環境下での推奨値の抵抗(またはCRD等のダイオード)を使えば良く、しかも今回は入力元がUSBからで5V以上に上がることがないので金皮なりカーボンなりの極一般的な抵抗を使えばいいわけですが半固定抵抗としている理由は、後々の輝度調整を可能とするため。
ただ、半固定抵抗以外は保護回路が一切無いため、輝度調整時に回しすぎて抵抗値が0になった場合一発でLEDが昇天する諸刃の剣。最も一度調整した後は暫く輝度の変更をしない事を見越しての半固定仕様でもある訳ですが(輝度の調整は車から降ろして宅内で行う予定ですし)。
3
設置後。
ラバーマットを敷いてあるのでそれ程ではないとはいえ、左右のGにより設置位置から多少ズレる。ここは要改善の余地ありか。
なお、スイッチ自体はLEDの点灯用であり必要のない場合は切れるようにしてあります。というか、明かりが必要になるのは専ら夜間の停車中の場合が多く、走行中に点灯させておくと否応無しに視界の片隅に入ってきて操作に支障をきたして危険な為。
4
なお、ここでやっていることは純正OPのLED照明(乃至それに準ずる装備)+0.3m程度のUSB延長ケーブルですべて事足りてしまうので、必ずしもこの通りにやる必要はありません(むしろ上記の組み合わせにしたほうがスマートに収まる)。
ハッキリ言ってしまえば、ただの自己満足であって、態々基板に起こす必要性は皆無。強いて上げるとすれば費用が少額で済む程度ですから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席以外スピーカー死亡

難易度:

左右リアドア 内張り 再デッドニング

難易度:

ツィーターを取り付けました。手が傷だらけになったのはご愛嬌🤣

難易度:

純正交換タイプのツイーター取り付け

難易度:

デッドニングと下調べ フロントドア

難易度:

ZHUBANG 制振シート 貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的にブログやパーツに関しては書くより読むことの方が多い為、コメを付けても返信には期待しない方が良いかと(暇があれば返信しますが)。 また、鉄ヲタ、自作PC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SGPの恩恵で多少のコツコツ感は多少あるものの、街乗りでも18インチ40扁平にも関わらず ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
前車フォレスターからの乗り換え。 フォレスター程パワーはありませんが(まあこれについては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
免許取得後初めて乗った愛車であり(流石に免許取り立てで新車は許されず、乗り始めの時点で5 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf7 Highline Edition 40 前車がAWDの優位性以外はクルコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation