• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ二等兵の愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2008年8月14日

フォグをHIDにしてみた①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フォグをHIDにしてみました。
GARAX製 H11コンバージョンKIT 3100K
2
準備
ドライバー 養生テープ ビニテ シリコン 脱脂剤 ジャッキ 馬など
3
バンパー外します。
下側 
矢印のあたりにボルト6ヶ所

+ドライバー 又は10mmレンチで、外しました。

隙間が狭すぎて、ローダウンジャッキが入りませんでした。一度板の上に上がってジャッキアップです。
4
グリル側
グリル両端 プロテクターボルトx2 クリップx2
グリル中央 クリップx2 グリルの上下にあります。

クリップは、-ドライバーでこじれば取れます。
5
フェンダー側
フェンダークリップx1
ボルトx1

フェンダークリップは、90度回せば取れます。
ボルトは、インナーフェンダーを少しめくるとあります。
左右とも外します。
6
ボルト、クリップを外し終わったら、養生テープをフェンダー、ライト、バンパーの下に張って、バンパーの爪を外し取り外します。
フォグ配線の取り外しも忘れずに!
7
バラストの取り付け
この位置ぐらいしか、無かったので、脱脂して両面テープで貼り付けました。その後結束バンドで留めました。
後は、説明書通りにカプラ-オン。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き

難易度:

テールランプをW×B化。

難易度: ★★

IPFフォグバルブLED

難易度:

フロントウィンカーとスモール、マップランプ交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

LEDバルブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

仕事がら、加工は得意であります。 1級技能士ってことになってます。 目標達成の暁には、二等兵から格上げしたいと思います。   今年も妄想肥大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ファイナルまであと1本】わたしが書きたかったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 01:14:10

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初めてトヨタの車です ルーフレールの有る車が欲しかったので、購入しました
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
友達の車です。 時々運転 時々弄ってますが あくまでも普通です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation