• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

但馬の細道旅

但馬の細道旅 秋らしく冷え込んできました。

shadowblueは1年間のお頭(おとう、お当とも)が終了しました。
10月8日にご神体は我が家から次のお頭のお宅へお引っ越しされました。
ようやく解放された、、かな?
そんなこと言うとばちあたり、、かな?

明けて9日には神戸で法事・・・お盆に行った増田屋でお盆より豪華な懐石を(汗
今回は写真を撮らなかったのでそっちの報告はパスです(笑


もろもろから解放された10日、晴天です。

ってわけでちょこっと近場をドライブ。

酷道429号を生野銀山に向かって走ります。対向車が来ないことを祈りつつ・・・。銀山湖周辺の道路を走りながら、ヘッダ画像に使える写真が撮りたくて良さそうなところで駐めては撮影しながら進みます。




んなことやってると時間が過ぎるのも早く、お腹も空くので和田山町方面へ。

お昼はこちら、御食事処 ゆめじ さんで 温玉うどん、ミニ天丼付き



揚げたての天ぷらが普通においしい〜。言うこと無しです。

近くにこんな建物も




お昼を食べたら家内の目的地、青倉神社へ。
国道沿いに大鳥居があって、そこから7km入ったところに本殿が有るとか。

どんどん進んでいくとまるで山道、酷道429号に匹敵する?いや、それ以上に急峻な坂道をどんどん登ります。もうじき山頂、ってところにそれは有りました。





急斜面に有るので階段が急、足が笑います。ご神体は巨岩で、急斜面に有るので拝殿も2階建て。鈴と賽銭箱は1階の屋内、本殿は2階で誰でも上がれますが、忍者屋敷みたいな扉があります。どんな扉かはご自分で確認してください(笑
本殿2階はアルミサッシ付ですが、この窓から見下ろす風景もなかなかのものです。


参拝を済ませて駐車場から出て、さらに山を登ります。
ここから黒川温泉へ行けると道路標識が出ているので、この際だから試してみようと。

登った時より短時間短距離で黒川ダム湖畔に着きました。
お天気が抜群なこともあってここも絶景です。



ついでにshadowblue号の写真も・・








酷道細道から山道細道へと神経をすり減らしたのでここらでスイーツ休憩をして帰ることに。

幸せの黄色いハンカチ、というお店です。喫茶併設で、レジでお金を払って席で待ってるスタイル。
結構ケーキの種類もあるし、普通においしいので近場では貴重なお店なのです。





先日の猛威はこんなところにも






さて我が町内まで戻ると、名水百選・松か井の水、ってのが有ります。
いつ通っても誰かしら水を汲んでいるのです。
今回はたまたま無人だったのでちょっとお邪魔してみます。




水量豊富な無料水汲み場が4カ所ほど。(一応寸志歓迎って箱が付いてます)。いつもならみなさん、20L容器やら2Lペットボトルやらをたくさん持ち込んで汲んでおられます。休日にはたこ焼き屋がお店を出すくらい繁盛してるんです(汗




ってわけで今日の細道ドライブ終了です。
早く帰ったけど意外に充実。

フォトギャラリーはこちらです。
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2011/10/14 23:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

マクドカード
avot-kunさん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

昨日のモーニングは 三橋の森さん♪
kuta55さん

君はホンダCRF250Xを知ってい ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年10月14日 23:46
こんばんは~

いいね^^
景色もいいし
お昼も美味そうだなぁ~(^_-)-☆

ゴルフかっこいいなぁ~ニコ
コメントへの返答
2011年10月14日 23:59
わりと良いでしょ。

お昼もシンプルだけど、清潔な店内で気持ち良かったし、とてもおいしかったです。

今回はヘッダ画像替えたかったし〜(笑
2011年10月15日 0:35
こんばんは♪

ヘッダー画像いいですね(*^^)v

ゴルフはカラーで風景はモノクロって画像の加工ソフトで簡単にできるのですか?
それともけっこう厄介なんでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月15日 6:56
どーもでっす♪

ヘッダ画像、ちょっと気に入ってます(笑
画像ソフトはPhotoshopElements。輪郭を丁寧にトレースするのがちょっと邪魔くさいだけで、簡単にできます。
でもこの手法は無彩色系のボディだと威力半減かな?リアからの画の方が良いかも?
画像もらえればやってあげます〜。
2011年10月15日 1:05
こんばんは(^・^)

いやぁ~凝ってますね~☆

画像の構成も良いし、楽しめます♪

これからも、ヨロシク~♪
コメントへの返答
2011年10月15日 7:03
ど〜もです〜。

今回はちょっと凝ってますかね?(笑
楽しんで頂けたらうれしいです〜♪

これからもどうぞよろしく。
2011年10月15日 8:04
巨石を祭る神社!!

神秘的で素敵♪

急な階段も、修行中みたいで一興ですねf(^ー^;

隠れスイーツ名店も、引かれます
コメントへの返答
2011年10月15日 8:37
山肌に、巨岩を囲むように社殿が建てられています。なので裏側は壁と岩の間にはスキマがあります。なかなか面白いところですよ。

スイーツは国道沿いなので普段通る人はみんな知ってます(笑
でもケーキ屋さんでイートイン出来る店って田舎にはほとんど無いので〜
2011年10月15日 9:22
僕のクルマでは下がガリッって言いそうな
道ですなぁ~^^;
しかし・・レアのポイントまで良くご存じで^^

スイーツ店舗は素敵っぽいっですねぇ♪
コメントへの返答
2011年10月15日 9:41
道路は意外に路面が良いんですけど、落石倒木がやばいですね〜。

スイーツのお店はいかにも田舎のケーキ屋さんですよ。安物のガーデンテーブルセットとかが店内に有ったり(笑
でもおいしいので◎です〜。
2011年10月15日 21:59
銘菓 しあわせ  チーズケーキのフレーズにひかれます。(爆
コメントへの返答
2011年10月16日 6:23
やっぱり気になりますよね〜。
チーズスフレみたいな感じのケーキです。薄味で、濃厚な感じじゃないです。
フルーツソースと絡めて食べればおいしいんだろうけど・・・

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF HB e-TSI R-Line 2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。 型式 3AA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) MILK号 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
平成26年8月9日shadowblue号と入れ替えで我が家にやってきました。 DBA-1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation