• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

篠山まるごと丼とクラシックカーの旅

篠山まるごと丼とクラシックカーの旅 今更ですが・・・
一応アップ(汗

なんだか気が急いて・・・

やっとお祭りのお頭(おとう、お当とも、お父ではない・・・)の任期が本日終了。
前々日の夜から餅つきやら飾り付けやら、なにかと忙しいのですが、やっと任務終了。なので少しだけ自由が利くようになりました(嬉
お祭り本番は明日なのですが、旧頭人は本日でお役ご免です。
まあ、オサイフの自由は相変わらず利きませんが(汗

さて

gaku5さん主催のツーに行ってきました。

一週間遅れのアップですが・・・

みなさんはコスモス鑑賞されていたようですが、shadowblueは篠山、玉川楼前に直行。駐車場に余裕があるのを確認したのでtelしようとしたらgakuさんからtelが。
みんなでお店の前に駐車できました。

食したのはオムトロ丼。




篠山まるごと丼というキャンペーン?の中のひとつ。

篠山牛と篠山コシヒカリと丹波山の芋。かなりおいしかったです。
ただし、(邪魔くさくて儲からないので?)メニューにはありません。
HPにも有りません。
売りたく無さそう・・・・
店の人に食べ方を聞いても「聞いてきます」だったし・・・・

食後に少し街中を散策。
久しぶりに旬のコレが食べたかった。



ポン菓子の要領で、さらに大きな機械を使って栗を焼き上げ、一気に減圧して破裂させます。しっかり皮が開いて簡単に剥けるのでとても食べやすい。丹波栗なので天津栗と違って大きいので食べ応えがある。
ただし、栗の風味と言うよりサツマイモの風味に近くなってる・・・
という変わり種の焼き栗。
賞味期限は当日中がオススメ。通販も出来るようですが・・・・
やっぱり焼きたてのほかほかに熱いのが最高です。

ついでに小西の黒豆パンも仕入れてご機嫌です(笑
これも当日中に食べるのが一番おいしいです。温め直すとかなり風味がそこなわれてる気がします。

ひととおり散策したら次の目的地を目指します。

クラシックカーフェスティバル。3年ほど前に一回行ったかな?丹波ワインの敷地内で行われます。

トップ画像が今回最大のお気に入り。オールドブラックポルシェズ。かっちょえ〜。

他にも楽しいクルマがいっぱい。













しばらく散歩したら結構疲れます(爆


お茶休憩にちょっと走ります。


菓歩菓歩さんです




スフレがおいしかったです。お天気が良ければ外のテーブルでも良かったな〜。


参加された皆さん、お疲れ様でした。
サイファ_大阪さんには初にお目にかかれました。

さて、次はどこに行こうかな〜(笑

ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2011/10/08 17:43:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神楽岡公園からオロロンラインへ 2 ...
kitamitiさん

608🔖『冠稲荷神社』『水無月』 ...
*ひろネェ*さん

20240609活動報告^_^
b_bshuichiさん

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

バックプレート破損5(修理)
morly3さん

無欲の勝利
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年10月8日 18:42
相変わらずグルメスポットをよくご存知ですよねぇ~♪

参考にさせて頂きま~す。
メモメモ

丹波ワインは結構歩きますから疲れますね。
私も帰ってからヘトヘトでした(爆)
コメントへの返答
2011年10月8日 19:19
今回の玉川楼はお初でした。篠山城あたりの駐車場に駐めるとなかなか玉川楼の前まで歩けない(汗
新町方面かな、新しいお店が増えているようなのでまた攻め込んでみたいです。

丹波ワイン、行っておられたんですよね〜、どうやらすれ違いだったようで。
2011年10月8日 18:58
先日はお疲れ様でした

最近は シャドーさんのGOLFが

大型に見えます(笑

みんなちょこまかでしたからね(爆

いく度発見の丹波路 また行きましょうね~
コメントへの返答
2011年10月8日 19:22
お疲れ様でした〜。

A1と比べると大きさはかなり違って見えますね〜。
実際、道路上では自分の好みよりひとまわり大きく感じます。けど、長距離も考えるとこのあたりが妥協点かな〜と。

丹波も丹後もまだまだですよ〜。また行きましょう〜。
2011年10月8日 20:55
こんばんは~

楽しいツーでしたね^^
美味しさいっぱい溢れてますよ(^_-)-☆

秋はこれから~参加できる時は
よろしくお願いしま~す ニコ
コメントへの返答
2011年10月8日 21:30
おいしいものはどこにでもありますね〜。

うちから近いので軽〜いツーに最適なところです。

いずれどこかでお出会いしましょう〜。
2011年10月8日 23:23
先日は、お疲れ様でした。

歳をとると、次の日が辛い・・・・・。

あ! おない年だった。

また、遊んで下さいね。

奈良のお山に登りますよ。(*^_^*)
コメントへの返答
2011年10月9日 7:02
お疲れ様でした〜。

次の日より、さらにその次の日の方がきつかったりして(爆

奈良ね〜、いつ行きましょうかね?悩むばっかりで・・・
2011年10月9日 0:11
こんばんは♪

やっぱりロータスヨーロッパはカッコいいなぁ~

昔、中学のころはロータスヨーロッパを買うんだと決めてましたが、現実はムリでした^_^;
北海道の冬は走れないと諦めてました(笑

思い出のクルマを拝見させていただきありがとうございます(^^♪
コメントへの返答
2011年10月9日 7:06
ロータスヨーロッパは・・やっぱり皆さんアレの影響であこがれのクルマに・・(笑

増車で解決!ですよ(笑

普段見れないクルマを見れるって、やっぱり貴重です。楽しかったです。
2011年10月9日 9:07
先日はお世話になりました。
丹波地方は楽しいですね。
今冬は本場でボタン鍋を堪能したいと思ってます。
またよろしくお願いいたしますね。
コメントへの返答
2011年10月9日 18:54
こちらこそお世話になりました。
丹波は今がまさに旬です。今日も篠山ICは出口渋滞してました(汗
自分は高速の渋滞を横目に見ながら地道で神戸まで法事に・・・

本場のボタン鍋って実は食べたこと無いし、雪のない頃を見計らって真冬の丹波篠山ボタン鍋を攻略しますか?

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF HB e-TSI R-Line 2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。 型式 3AA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) MILK号 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
平成26年8月9日shadowblue号と入れ替えで我が家にやってきました。 DBA-1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation