• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪横歩き@MINIを弄って36万㌔の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2013年6月15日

HIDバルブ交換 OSRAM XENARC 66144CBI "Cool Blue Intense"

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナイトドライブ大好き!な自分ですが、可能な限り明るく、安全にドライブしたいと常に考えています。
とは言え違法改造や、他のドライバーに不快な改造はしたくない。
と思っていた所に「純正メーカー製」「バルブ交換だけで光量20-30%アップ」との触れ込みの最近のバルブの存在を知りました。
これは試して見たい所。画像は販売サイトから拝借しました。北米からだと「Sylvania」ブランドで販売されています。中身はOSRAM 66144CBIです。
2
交換... R50世代のMINIはボンネットに付いてるのでライトのメンテは滅茶苦茶簡単ですw
写真撮り忘れたくらい簡単。
他のクルマだとそうとう面倒なのも有るんだけどね。
ちなみに「D1S」と呼ばれるタイプの物です。最近のはみんなコレ。
ちなみに純正装着品は「Philips XenStart 018648」
3
変えた瞬間に「明るい!」と解りましたが、どの位明るいのか、
デジタル一眼レフで設定を固定して比較用画像を撮影しました。
色温度が純正より高いと「青い」と形容する人も居ますが、本来5000K前後は「D50」として知られる、ピュアホワイトです。
#最近は「D65」、6500K光源を使うことの方が多いですが

画像で見ても明らかな通り、見やすいピュアな色。
そして光量も増えて言うこと無しです。
4
どの位明るくなったのか、比較用の合成画像も容易しました。
画像編集ソフトをお持ちの人なら、ヒストグラムを見て頂ければ一目瞭然、
全域に於いて15-20%、数値が高くなっています。

これだけ違うと、点灯した瞬間、「おっ、見易い」とすぐに解るレベルです。
光線パターンも、さすが純正メーカー、全く問題無さそうです。
欧州、北米の車検対応(ECE)対応品なので日本の車検も無問題でしょう。

純正は、初回車検時にレベライザ故障で一式新品交換されているので「約2年、6万km走行」の状態から。
経年劣化がどの程度影響していたか解りませんが、純正比で20%以上明るい、とのOSRAMの宣伝文句は伊達じゃないですね。
5
余談ですが、今回ライトに手を入れるにあたって、
余りにも奇妙な情報や、おかしな製品が市場に溢れていることが衝撃でした...
見やすさ、光量、安全性、全てにおいて何の意味も無い「青いライト」や、
対向するドライバーの視界を妨害するだけの「ハロゲン交換式HID」等、
ムチャクチャな製品が世の中溢れかえってます。
「SEV」とかのインチキ商品を見ても思うのですが、儲かればなんでも良しとするカー用品店の意識の低さには大いに疑問を感じます。
#というか他の製品まで胡散臭く見えて、商業的に損してるとすら思う

皆が皆、専門家になる必要も無いのですが、余りにも非常識な製品は、
消費者が賢くなって市場から淘汰されて欲しい...
MINI純正HIDは、対向車の視界を妨害しないオートレベライザーを装備し、
そして激しい雨やフォグ、雪に備えたフォグライトも標準装備されています。
これはメインのロービームの色を弄るより、照射位置を低くする事で見難さの問題を根本的に解決出来る方法です。
ピュアホワイトのライトが「悪天候で見難い」と勘違いした書き込みもあちこちで目にします。
OSRAMのCBIはメルセデスにジャガー・ランドローバー等、欧州車での純正採用が進んでいます。
「青くてクールじゃん」なんて変な理由で安全に拘るこれらのメーカーが純正採用するわけも無く、明るくて見易いから採用されているわけで。

以下は自分が参考にしたサイト一覧です

http://www.nhtsa.gov/cars/rules/rulings/glare.html
http://deepblue.lib.umich.edu/handle/2027.42/49444
http://web.archive.org/web/20090514062609/http://ntlsearch.bts.gov/tris/record/tris/00640036.html
http://www.vclassics.com/archive/lightprn.htm

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリング交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

サイドスカットル組み替え

難易度:

純正フォグランプ交換

難易度:

やっぱりユニオンジャック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI VibraTechnics エンジンマウント MIN906M https://minkara.carview.co.jp/userid/378316/car/285791/7021676/note.aspx
何シテル?   08/29 11:37
Sidewalk乗りです あちこち走り回ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルキャップ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 00:37:05
リアスタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 00:09:40
サイドブレーキ グリップカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 15:24:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
35万km走って全然元気!英国車がこんなに壊れないとわ... 雨雪凍結、悪路に酷道大好き ...
ヤマハ MT-09 えむてぃ (ヤマハ MT-09)
初めてのMyバイク。ちっさなぼでぃーにイカした馬力。こいつぁ仲良くなれそうだ 気がつけば ...
ミニ MINI パークレーン (ミニ MINI)
新しい仲間がやってきました。12年ぶりのR50です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation