• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARIOの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リア・ブレンボ化 #3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
#2の続き

部品が揃っていれば組むだけですほっとした顔

右、左に違いのある部品は注意

シューは角を少し削って面取りしておきましたウィンク
2
テキトーに組んだらこの体たらく…冷や汗2

もちろん直しましたわーい(嬉しい顔)
3
シュー下側、アジャスター部分

アジャスターは一番縮めた状態でるんるん

裏側にゴムのフタがあるので全部組み終わったら裏側からフタを外してサイドブレーキの効きを調整します
4
完了した左側

ローターとキャリパーを戻し、タイヤを装着レンチ

アジャスターと緩めていたレバーを調整して終了ムード

元からサイドブレーキが甘かったのですがめっちゃ効くようになりましたうれしい顔
5
キャリパー、ローター、バックプレート、
メッシュのブレーキホース、
インナーシュー関係一式

一番の目的、見た目のバランスを整える為に部品代で合計18万円くらい掛かりました…げっそり

『見た目の為だけ』と考えると高かったと思います冷や汗2

でも前後の効き具合のバランスも良くなり、ついでに交換したブレーキホース交換の効果も良い
サイドブレーキも効くようになってブレーキとして重要な機能の向上を考えれば…それでも高いかなぁ冷や汗

私にとっては高額でしたが満足度も高いのでお金を掛けた甲斐はありましたほっとした顔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー交換 GLOBAL ビッグローターKit.315φ/ストリート 

難易度: ★★★

♻️ブレーキパッド·キャリパー確認🤔

難易度:

LEGACY B4 ブレーキパッド残量確認@123892km

難易度:

ブレーキ鳴き止めパッドグリス ~噂のワコーズ、その効果はいかに!!~

難易度:

フロント回り交換

難易度: ★★

ブレーキジャダー怖すぎた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

不躾、無精者故パーツレビュー、整備手帳への関連コメントには返答していますが「お友達」のお誘い等については何も致しませんのでご了承下さい。 あまりチェックしない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
実用性を重視してレガシィ(ワゴン)から乗り換えました。 狙い通り『実用性』には全く問題あ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
仕事でタント、休みもタント…何か煮え切らない。 沸々と何かが込み上げてきたので増車しまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
後期(D型)の3.0R すっきりしたデザインが気に入ってました。 諸事情によりタントに乗 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
シンプルなタイプⅠのデザインが気に入ってました。 (2009年~2011年)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation