• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

明日の準備

明日の準備 明日からの車検に備えて、ツッコまれそうなパーツの取り外しなどの作業をしました。

ちなみに写真が、昨日届いたブツを使用してみた様子です(^^)

これで、わざわざパンタジャッキなどを使うことなく、フロントのメンバーにフロアジャッキが届きます(^^;

ただ、ハッキリ言って、滅多に使う工具でもないですし、使いたい方にはお貸ししますよ(笑)

あと、最終的な車高の調整もしました。

先週の作業で、リアを目一杯上げたんですが、測ってみると上げすぎでした(笑)

実は、最低地上高を測るツールにピッタリの物を見つけちゃいました。

1リットル入りのペットボトル(烏龍茶とか)の幅が、95mmくらいなんです。

これをビニール傘の先につけて、車の下をモソモソ・・・近所の人から見たら、妙な光景なんでしょうね(汗)

とりあえず、フロントパイプやサブタイコの辺りで、100mmくらいに合わせておいたので、車高でツッコまれる心配はないでしょう、たぶん・・・(^^;

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2010/09/05 17:01:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

銀号ふっかーつ٩(ˊᗜˋ*)و
オラ99さん

🚘峠ステッカーGET👍しました ...
TOKUーLEVOさん

新型プリウスアームレストカバー!予 ...
WAOショップ公式店さん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

イベント:第27回プチツー 鮎釜T ...
RA272さん

この記事へのコメント

2010年9月5日 17:51
このパーツ。何気に高いですよね。

私は、ホームセンターで木を買ったついでに
切ってもらって、釘を打って作りました。

私の場合
エンジンオイル交換時や
ガレージジャッキを入れる際に重宝してます。


ペットボトルは盲点でしたね。
でも近所の人から異様な目で見られそうですね^^;
コメントへの返答
2010年9月5日 18:59
スロープって、店頭に置いてるのは工具専門店くらいですもんね…価格同様、敷居も高いです(^^;

ですから、お約束の某オクで格安で…ほぼ同額の送料も取られましたが(笑)

たまたまトランクに転がってたペットボトルを見て、幅を測ってみると…(*^_^*)

この際、近所の目は気にしないコトにしてます(汗)
2010年9月5日 18:02
この品物私でも簡単に使えそう!\(^^)/

でもバーストした時は使えるんでしょうか??
トラウマになってます…(>_<)
コメントへの返答
2010年9月5日 19:02
乗り上げる時に、微妙に緊張しますけどね(^^;

バースト時には…ちと厳しいかと(汗)

かなりのトラウマになってますね(>_<)
2010年9月5日 18:13
気になってたツールですね~
意外と高くてなかなか手が出ませんが...A=´、`=)ゞ

自分が車高を計る時はCDケースを9cmに切って直角に固定して使ってましたけど
そんな方法も有るんですね....〆(・ω・。)
コメントへの返答
2010年9月5日 19:07
ポンタ号の整備に必要かは分かりませんが、いつでもどうぞ(笑)

CDケースですか~そういう方法もあったんですね~(^o^)

ウチの32は、地上高が怪しいトコが何箇所もあるんで、棒の先に測定具がついてるのがイイです(笑)
2010年9月5日 18:26
考えましたね~

地上高チェックは190mlのコーヒーの空き缶でも代用できますよ。
コメントへの返答
2010年9月5日 19:10
考えたと言うか、偶然の産物ですけどね(^^;

確かに、缶コーヒーも使えそうですね。

基本、カフェイン中毒なんで、空缶は常時手元にあったりします(汗)
2010年9月5日 20:33
あっ!!

このスロープ、私も某オクで買いましたっ♪

車高調整で買いましたけど、それ以外では使う事は少ないです…(^o^;


等長フロントパイプが低過ぎて困ってます(涙)6センチ位しかありません|(-_-)|
コメントへの返答
2010年9月6日 12:46
こんにちは~(^^)

何と、スロープがオソロイでしたか~(笑)

オイルは上から抜きよるし、私も車高調整くらいしか使う機会ないかも知れませんね(汗)

フロントパイプが低いのは、R乗りの皆さん良く言われてますよね(^^;

でも、ウチのも普段の車高なら、クリアランス似たり寄ったりかも(滝汗)
2010年9月5日 20:48
トラックやバス用は昔からデカイのがあるんですよね~~!
コメントへの返答
2010年9月6日 12:47
いわゆる「ゲタ」ってヤツですよね~(^^)

確かに、大型車は簡単にはジャッキアップ出来ませんからね(^^;
2010年9月6日 8:35

私も昔から廃材利用でいろいろ作ってます。
捨てる物から使える物作るのも楽しみの一つですo(^-^)o
コメントへの返答
2010年9月6日 12:50
今思えば、今年の引越の時に、使えそうな材料が色々とあったような…(汗)

たまさんは色々とDIYされるので、工具類もアイデア絞って工夫されてるようですね(^o^)

プロフィール

「久々のゾロ目です(笑)」
何シテル?   06/08 14:01
早いもので、R32タイプMを衝動買いして、14年が経ちました。 2014年9月28日、ついに走行距離が29万kmに到達しました(^^)v ※お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランクが‘バーン’と開く方に朗報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 15:13:22
カーボンルーフラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:24:49
エアミックスドアアクチュエータ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 15:25:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成5年式のHCR32タイプMです。 2006年10月にオフ会に参加するようになり、気 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて買った愛車です。 スーパーチャージャーで、軽とは思えないパワーでしたね。 足周 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
姉の車です。 平成24年2月26日、納車になりました。 色が色なので、私が借りて乗る ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
社用車ですが、私がメインで乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation