• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyamaの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2011年1月5日

Z32NA用キャリパー&AE111ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
タイヤを外します。

中期ローターにCAキャリパー
の組み合わせ、、
普通はこれで十分です。
2
外すとこんな感じです。
パッドはアルマのスポーツかな、、
筑波2000でも問題はありません
コントロール性も非常に良いです。
キャリパーとのオフセット調整のため
ローターハブ間にシムを入れてました。
3
ローターだけつけると
こんな感じです。
ハブ径は加工屋さんで
59ミリにしてもらってあります。
4
ポンと付きます。
個体差もあると思いますので
仮組みは必要ですよ。
ここもオフセット調整で
キャリパーとナックルの間に
シムを入れてあります。

後はエア抜きをして終了です。
5
ホイールとのクリアランス
ですが、、自分は7J-15 OFF35を
使用しており今回はスペーサーを
13ミリ使っています。
この辺は使うホイールによってかなり
差が出ると思います。EVOの場合は10ミリでOK。
6
写真だとぎりぎりですが
実際はもっと余裕ありますよ。
7
横から~

15インチであればポン付けです。
細かい所ではバンジョーボルト
の変更が必要です。

ただちょっとづつ詰めが
必要なのでそこそこの
経験がある人向きですね。

バランスはまだ乗っていませんが
最悪だと思います。
たぶんコントロールできないでしょうね。《笑
ここから先がチューニングになります!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

車検ついでに

難易度:

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月5日 15:29
「ここから先がチューニング」・・・
さすがtoyamaさんって感じなお言葉です。
確かに”付けるだけ”では意味がないですもんね。

見た目も15インチのホイールにキャリパーがビッチリでカッコイイですね♪
コメントへの返答
2011年1月5日 21:28
付けるだけだと、、
だんだんとレベル低下が。
走る車を目指すので
あれば必ず必要な事ですね。

15インチでいけるのであれば
今回の方法が一番安上がりかな。
2014年5月22日 18:38
Tsuyoi brakes! Hinshitsu!
コメントへの返答
2014年5月22日 22:23
and good feeling!‼︎

プロフィール

「ラリ筑波 春の陣 行ってきました〜 http://cvw.jp/b/385305/45010528/
何シテル?   04/11 21:03
昔レースなんぞやっとりました。 現在のマーチを足車にもらったのが運のつき、、 昔とったなんとやらが 騒ぎ出してしまい今に至ります。 で、最近はたまにマー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしの映像〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 08:32:18
2年前のアバルトカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 18:40:38
デルタカップSS3動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 19:36:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
はじめは1000のA/Tだったのが1300のM/Tに、乗せ変えは初でしたが無事終了。後は ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
正月に富士スピードウェイの走行会に 参加、、雪のため中止。ドライタイヤのため やっとのこ ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
中古で購入 水色にオールペンして約10年お世話になりました。最長はMINEサーキットまで ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5万円で購入、 DXだったのでSのサスを組み KYB NeWSRスペシャルをあわせてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation