• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

こんばんは、柴田恭兵です…

こんばんは、柴田恭兵です… ブッシュと女房は新しい方が(・∀・)イイ!!と言うので、スタビライザーリングブッシュを強化ウレタン製に交換しました(^^)

パ○ン飴みたいな部品ですが、見た目と裏腹で効果は絶大!

ダルかったハンドリングがシャキッと、直進安定性が回復しましたよ\(^o^)/

銭のある内に買っといて良かった(ノД`)

これで車検後にアライメント取れば…

(・∀・)グヘヘ!
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2016/01/31 18:40:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚘峠ステッカーGET👍しました ...
TOKUーLEVOさん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

ショク
アライグマ42さん

5月6日、お犬様、まずは山下公園へ ...
どんみみさん

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

この記事へのコメント

2016年1月31日 20:05
柴田恭兵キター!
うちのもブッシュ変えたら効果あるかしら?
コメントへの返答
2016年2月1日 6:40
ゆー坊さん

取り敢えずスタビ系のブッシュ交換だけでも体感できますよ(^^)

但し、ブッシュは交換工賃が地味に高いのが…
2016年1月31日 20:53
セクシー大下ですね~(>ω<)/

大好きでした(。・ω・。)ゞ

ウチの子の場合

ボディの弱さは周知の事実なので

足回りブッシュは純正でリフレッシュしたッス

そっからまだ2000kmも走ってないはず・・・・(;^_^A
コメントへの返答
2016年2月1日 6:44
岡リさん

ボクも伊達男に生まれてれば(>_<)

ユージは大好きです\(^o^)/

強化・フルピロと方法はありますが、要所要所で使い分けもアリかと思ったり…

カーゴのようにウイークポイントは強化品とか(^^ゝ
2016年1月31日 21:51
柴田恭兵よりは舘ひろし…(;´д`)ハアハア

来週あたりあぶない刑事見に行こうか悩んでます…´ω`)
コメントへの返答
2016年2月1日 6:46
空色みにかさん

ダンディーがタイプと…

φ(..)メモメモ

あぶ刑事を見に行きたいのですがビンボー過ぎて(ノД`)
2016年2月7日 19:29
この前映画見に行ってきました!
メンズDAYでやすかったので~

僕もエブリイちゃんのスタビブッシュを買ったので、後で交換しようと思います。
カタカタ音がなくなればよいのですが・・・
コメントへの返答
2016年2月7日 19:42
黒 猫さん

俺は金欠であぶ刑事を見に行けないのですよ(ノД`)

スタビブッシュが朽ち果ててると異音が出る場合も、異音が消えれば良いのですが(-人-)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation