• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チュ-の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ZEES サイバーEX 中間マフラー 取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ZEES サイバーEXの中間マフラータイコ部分が亀裂が入り排気漏れ😢




2
見事に御開帳





3
ボルトが固着して回らない!バーナーで炙ったりしてやったが固く回らない!
と思ったらポロリ・・・
やってもうたぁ~💦


4
仕方ないのでドリルで穴開け作業開始





5
低い態勢での作業だったので腕、腰、肩が悲鳴を上げたが何とかボルトが取れてホッ!




6
これが折れたボルト





7
余計な作業が間に入り時間のロス
今日の中間マフラーの取り外しは完了
疲れた・・・!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテークパイプ(サクションパイプ)交換

難易度:

サクションパイプ交換

難易度:

70mm→75mmスロットルボデイ交換。

難易度: ★★

エアエレメント交換

難易度:

S/Cインテークパイプ交換

難易度:

エアダクト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 19:22
排気系のボルトは錆、焼付で外れにくいですよね。ご苦労様でした。流石に触媒無しだと爆音ですよね(^o^;)
でもなかなかカッコいいかも❗(^3^)/
続きも頑張って下さい
コメントへの返答
2024年5月20日 22:44
ありがとうございます。
ボルトが折れた時は心も折れました笑
中間マフラー外した状態でエンジンかけたらもう暴走族のような音でした💦直ぐにエンジン切りました!

プロフィール

バイク履歴 1・ヤマハ ジュニアスポーツYGS1 2・ホンダ スーパーカブ90 3・ヤマハ ミニFT1 4・スズキ GT125 5・ホンダ XE50 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビーナスライン霧ヶ峰コーヒーブレイクミーティングに参加してきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 12:34:33
みんカラ フェアレディZ 
カテゴリ:日産 フェアレディZ
2008/05/30 01:25:56
 
【FALCON Sea of Japan】 
カテゴリ:所属クラブ
2008/05/26 14:31:01
 

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250SP 3MA (ヤマハ TZR250)
90年に新車で購入したヤマハTZR250 SPでのんびりと走ったりしています・・・。 で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
最終型の純正部品に変更、内装タン色・ホワイトメーター・ステアリング・HID・リアテールな ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
2017年8月3日に車検を取り、21410.0kmのサビでボロだった車体を少しづつ手を入 ...
スバル ステラ スバル ステラ
突然友人からスバル ステラ カスタムRS AWDを買わないかと相談され、ちょうど軽自動車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation