• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗の"アルストロメリア" [三菱 ランサーエボリューションIII]

整備手帳

作業日:2018年4月7日

スピンターンノブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のサイドブレーキボタンが、大分擦り切れてみすぼらしくなってきたので、昔流行ったスピンターンノブに交換することにしました。

画像は純正ノブと最初に取り寄せたもの。
トヨタ三菱その他用を買ったはずが、間違えてスバル用をポチッてたようですw

サイズが太すぎて入りませんでした。

ちなみに純正ノブはプライヤーなどで車前方から見て反時計回りに回せば外れます。
2
改めて取り寄せたノブ。
トヨタのマークⅡ3兄弟用です。
3
グリップの部分も大分すり減ってたので、これも取り外し。
前方に引っ張るだけですが、結構力がいりました。
4
ホームセンターで内径18mmのパイプ状のスポンジを買ってきて、適当な長さに切って装着。
5
ノブをねじ込んで完成。
少々ボロッちかった部分がパリッとしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKSスーパーパワーフローレインカバー カーボン調シート貼り付け

難易度:

タイヤ交換(シバタイヤR23/280)

難易度:

14回目車検

難易度:

トランクエンドバー取り付け

難易度:

エアアウトレット交換

難易度:

エンジンオイル交換 2024年2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GPZ900R オイル交換’22年夏(GPZ) https://minkara.carview.co.jp/userid/389005/car/297525/6968241/note.aspx
何シテル?   07/18 11:48
現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation