• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

新しいタッチのイラスト開発中

新しいタッチのイラスト開発中 このところイラスト制作のネタばかりで申し訳ないのですが、新しいタッチのイラスト試作が完了しましたのでご報告。今回は鉛筆デッサン風でモノクロタイプを試作してみました。いかがなものでしょう? 是非皆様のご感想などお聞かせ下さいませ(*_ _)

ところで、ウェブ上の画像ではイマイチ感じがつかめないイラストですが、今回は原寸のまま部分拡大してみました。要するにこれが重要なわけですよね。なぜ今までやらなかったんでしょう?(笑) まあ実際は、リクエストによって若干のタッチが変わったり“デジタル”ということで素材写真に影響されたりで、100%同じタッチにはなりませんが、これで「フォトショのフィルタで一発変換なんじゃないの?」という疑いは晴れるのではないでしょうか。

・・・どうでもいいけど、もう朝なんですね(^_^;
ブログ一覧 | 愛車イラスト | 日記
Posted at 2009/07/21 05:25:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

会員でよかった。
ターボ2018さん

生産予定日
VANさん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 17:54
ハコスカかっこいい~♪
これでもまだ簡単に作れるだろ?って思うようなら本当に自分で同じ絵を作ってみな!って感じですねw

鉛筆画風も面白いですね
でもちょっと寂しげ?
背景が付いたらどんな感じになるか気になります(≧ω≦)b
コメントへの返答
2009年7月21日 22:33
ハコスカ、いいですよね~♪

今の時点ではこちらのタッチの方が時間がかかってしまいますが、恐らく練習と工夫次第で時間短縮は可能になると思います。徹夜で開発してなお「簡単に作れるだろ?」なんて言われたらショックですね(笑)

実は背景つきも試作してあります。まだお見せできるような作品になってませんので、また後日のご報告をお楽しみに^^/
2009年7月21日 22:18
朝までお疲れ様です

車種にもよるんでしょうね
ハコスカだとキャラが引き立ちますね

背景でよりいっそう雰囲気を引き立てられそうですね

逆にあえてミスギャップな車種でやってみると
どうなるのかも気になります( ̄ー+ ̄)キラリ
コメントへの返答
2009年7月21日 22:37
ハコスカのような名車になると、水彩画は著名なイラストレーターさんが多数作品を発表しておられます。そういう意味でも違ったタッチで描いてみたかったんですよね^^

問題は背景付き・・・このタッチは背景を付けると、車両が埋もれてしまう欠点があるんです。そこをどう処理するか、もう少し開発に時間がかかりそうです。

>ミスギャップ
アメ車とかかな?
素材写真探してみます(^_^)ゞ

プロフィール

「続々・能登の旅・8回目くらい? http://cvw.jp/b/389080/47023960/
何シテル?   06/15 05:54
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで「新・営業車2号」となった ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation