2009年04月01日
今日は新型レガシィ(北米仕様?)が発表されました
が、
やっぱり予想通りラインナップとしては排気量が2.5ℓと3.6ℓの2つ・・・
ボディサイズは現行よりも拡大され、おそらく重量も増えることになるでしょう。
現在公開されているのはセダンのみですが、基本的な排気量やボディサイズなどは
ほとんど同じだとは思います。
あえて言うならば
やっちまったなぁ、スバル
ですかね?
今までのレガシィであれば日本市場で売れる排気量は間違いなく2.0ℓでしょう
2.5ℓ以上は買えてもNAだし、3.6ℓなんて完全に問題外ですよ
おそらくスバルは高級セダンを作りたいと思っているんでしょう
でも高級セダンが買いたかったら普通他のメーカー選ぶでしょう!!
あのデザインに2.5リッターターボはやんちゃすぎるでしょう!!
どこを狙いたいんですか?チ○イサーですか?ア○ストですか?
もし、2リッターターボを作ったとしてもあのボディサイズでは重すぎ。
どうみてもレスポンスの悪い車にしかならないと思いますよ。
レガシィコンセプトを見たときの悪い予感は的中しました。
BP5Cを買っておいて本当によかったと思った1日でした。
Posted at 2009/04/02 00:51:15 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年09月29日
なんと、会社の先輩から
「B型のビルに湾岸のSPLダウンサスを組んだものが手に入ったから
試着してみるか??
ものはきれいだし、クラブレガシィとかでもいい評価だったからいいんじゃないか?
もし、気に入らなかったら返してくれればオクにだすし
気に入ったら諭吉2人でいいよ」って
どうすっぺ!!
まだ出品しないし、車に積みっぱなしだから必要だったらいつでも言ってくれ とさ^^
つい1週間前に車高調を断念した身としては願ってもないニュースだったわけで・・・
しかも昨日ブログに書いたばっか^^;
これもまた運命か??
ダウンサスだったら
----------------------------------------------------------
Swift スポルトマッキ F4.25/R6.40 ダウン量 F-20~-25/R-10~-15
Prova ローダウンスプリング F4.35/R6.50 ダウン量 F-25/R-20
湾岸 SPLダウンサス F3.8/R5.8 ダウン量 F-20/R-10
----------------------------------------------------------
あたりを物色していたけど
もっともスプリングレートが柔らかく、ダウン量がすくない湾岸が候補になるとは
思ってもいなかった
さーてどうしようかな~
といいつつ、とりあえず交換してみるのは自分の中では確定だったりしてw
だって試着OKだしw
交換自分でやるし~w
Posted at 2008/09/30 01:41:42 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年09月23日
某オクで気になっていたHKSのHIPERMAX Performerがなかなかの値段で出ていたので
ポチッとしてみました。
そしたら誰も入札しなかったみたいで \64,000 でゲットできちゃった。
そしてどのくらい下げようか・・・
どのくらいかっこよくなるかな・・・
いつどこでやろうかな・・・ハァハァ(笑
そして来たる9/23日
出品者と振込みの交渉をしようとした瞬間・・・
へ?
↓↓↓
出品者名(停止中)
どどどどういうことだ???
しばしパニックにおちいる俺・・・
そして某オクのヘルプをみて愕然とするのであった・・・
停止中の落札はなんと 無効 らしい
この3日間の浮かれた日々から一転、いつもと変わらない日々
いや、むしろ地獄の日々へと戻らされたのであった
やっぱりオークションはものが届くまでは浮かれちゃいけないらしい・・・wwwww
新品が一番だと感じた一瞬だった。(泣
Posted at 2008/09/28 23:48:00 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年06月17日

車検でホイールが通らなかったため急遽純正ホイールを持ち込んで車検を通してもらったけど純正ナットを持っていかなかったためにこんな組み合わせになってしまった・・・orz
純正ホイールにRaysのジェラルミン黒ナット
シィィィット!!(ジョセフ風?
やはり純正ホイールは純正のダサい袋ナットでしょうw
しっかしタイヤの隙間気になるな~(汗
Posted at 2008/06/17 00:08:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月15日
いつも行っているDってやっぱおかしいと思う。
今回、車検を受けにDに行くと
駐車場に車を止めた時点で営業が声をかけてくるのはいいが
俺の担当の営業は出てこない。いつも出てこないがやっぱり出てこない。
生息しているのは確実だけどでてこない。
じゃあお前の名前で車検の案内出すのやめたら?って思う。
ユーザー様が受付譲にわざわざ車検の予約していた○○ですけどって言わないでしょ?
店に入った瞬間に顔と名前を脳内DBから最速で引き出せ!
トヨタ、ホンダは真っ先に出てくるぞ。
とまず相変わらず最初から眉がピクっとするけどおさえつつ
実際に作業をするらしきツナギ姿のやつが出てきて一通りの説明を終えたあとに
・洗車するな
・車にシール類を貼るな
って注文をすると
「車検のシールは後日郵送になりますので貼ってください。」
へ?なにそれ?
車検から帰ってきた車に車検のシールが貼ってないのは聞いたことないんですけどw
今日受け取りの時に説明を聞いてわかったけど
自社に車検を通す試験を行う設備があって車検証とシールは国が発行するから
即日発行できないんだってさ
それを最初から説明しろよ・・・
お前の店だけだろ。それが日本の標準じゃねぇだろうが。
むしろ普通は 車検=シール貼られて帰ってくる だと思うぞw
ってかスバルのDって全部こんな対応なの?
いや、俺が行ってるDだけがこうなんだと祈りたい。
車で差が付いてるんじゃなくて営業で差がついてるって可能性が否定できないと思う
Posted at 2008/06/16 01:21:08 | |
トラックバック(0) | 日記