• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

もうDAT要らん

もうDAT要らんおはようございます シンパチです

昨日は

・DATのテープ録音
・テープの録音等
・MDレコーダーの修理

をしました

で土曜に買ったDDSのテープでDATを録音していたのですが

・・・

何だかDATってやはり金掛るしブランクスキャンが邪魔で早送りも面倒と

何だか要らないかも

となりD8だけオクに出しました

まぁD7も要らないのですがイベントで出来れば録音や再生で使いたいので

何時でもオクに出せるし1台位数年前より長く置いておきたいのでとりあえず置いておきます

で次はナガオカのあのテープの録音テストしましたが

どうも低音は良い感じになるのですが高音が安定感がなく駄目ですね~

なんだかせっかく日本製なのに韓国の磁気体のマクセルのURとTDKのAEに負けてます

で最後は久々どうせここまでDAT→カセットと来たのでMDも久々に

前まで使用していたMZ-R909で聞いてみるか!

と出したのですが故障していました

まぁ面倒だけど



・オーバーライトヘッド交換
・電池のフレーム交換

等をし修理完了しまし久々に使用しましたが

近頃思うけど何だかMDって何か足りない!って感じで

また封印しました

まぁMDはATRAC規格の初期が使用されその後の規格も使用されてましが

やはりMDの音はではリニアPCMも使用可能だったのでHi-MDが一番でしたね~

まぁHi-MDはその当時DATからの入れ替えで

リニアPCMでMDに録音可能・・・

これ良いじゃんって訳で少し方遅れになり傷だらけの

MZ-NH3Dを7000円で買いましたね~

まぁその後展示品のNH3Dも買いその後

・ポータブルレコーダーを3台
・プレーヤーを2台
・コンポを2台

とジャンクで買ったのですが結局これらも手放し

PCMレコーダーとウォークマンに買い変えたのですが

こないだ何だか少し面倒な事しても良い音を楽しみたいとまたDATを入手したのですが

やはり維持費などで面倒でDATは1台に減らしテープも減らし止める事にしました

まぁPCM対応のウォークマン有れば良いかなと思います


さて今日は病院行きます
Posted at 2016/04/02 06:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「右をリコリス・リコイル仕様に変えました!」
何シテル?   04/13 18:01
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation