• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眼鏡氏の"SR534(Manx Norton)" [ヤマハ SR400]

整備手帳

作業日:2009年5月25日

車高&燃調 メモ 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近気になっていたホジション&サスセッティングを、自分の体型と乗り方に合わせて調整ついでにエンジンの仕様変更と、最近の気温変化にも対応させるべく燃調も行う

変更後インプレ
・足回りについて
コーナー時に、SRらしいヒラヒラ感が戻るバンク角も深くなり旋回性は向上。
普段の町乗りレベルなら、サスは良く動き乗りやすい。足つき性も悪くはないので安心感アリ。
不満点 急な加減速や高速走行時等はやや弱い。

・ライポジについて
手首が前より疲れにくくなった。
座る位置が前後にズレにくく安定した。
加重移動の感覚を掴みやすくコントロール性は向上。不満点 セパハンの垂れ角がもう少しあれば見た目が良くなる。シートが固い。

・燃調について
始動性良好
低速のツキが良くなった。全体的に加速感もパワー感も申し分なし。
プラグ焼け色は良好。
不満点 まだアクセルオフでアフターバーンがあり気になる。アイドル中ごくたまにノッキング(?)のような症状が出る。


※トータル的には今回の調整は良い方向になったと思う。
特にルックスは向上した。高さが揃い一直線なボディラインはカフェレーサーらしく、全体的にコンパクトでまとまりも良い。乗り味は今後も改良の余地アリ。


今回の変更点
リアサス
純正に交換(プリロード最弱に設定)
フロントフォーク
突き出し量20ミリに調整
シート
カウル付きシングルタイプに交換
セパハン
切れ角多め 垂れ角少なめに調整

・キャブジェッティング変更点概要
PAJ 110→120
PJ 32.5→27.5
プラグ熱価 純正

YAMAHA SR

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SR 純正マフラー比較

難易度:

ヘッドライトバルブ交換。

難易度:

SR フロントブレーキスイッチ交換

難易度:

F/R タイヤ&ブレーキシュー交換

難易度:

車検のついでに。。。

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車・バイクが好きです。 ここはその趣味の参考にしたり、自分の覚え書き程度に利用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
・MAZDA CX-5 2.2 XD ディーゼルターボ 4WD  ※(2012.2~20 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
 ローコストで利便性の優れた原付二種メットインスクーター その中でも、一際コンパクトな ...
ヤマハ SR400 SR534(Manx Norton) (ヤマハ SR400)
【ベース車両 2001年式 SR400】 燃料 レギュラーガソリン エンジンオイル ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
 車名 モンキー  形式 HONDA BA-AB27  年式 2007年 キャブ最終モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation