• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bararaikaの愛車 [スズキ SV1000S]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

話題のスマートライドモニターAIO-5Lite導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
登場以来大きな話題をライダーから集めたスマートライドモニター

ショップ専売モデルのTANAXバージョンと、ネット専売モデルのAKEEYOバージョンがありますが、私は自分で取り付けるためネット専売モデルを購入しました

ちなみに二つのモデルの性能差はありません

ドラレコとCarPlayモニターを合体させ、スマホを無線で繋げられる事からバイクの振動によるスマホのカメラ故障を防げる優れものです

少々高価なのが難点ですが😅
2
私の車両には同じくAKEEYO製の高性能なドラレコが付いていますが、スマートライドモニターの導入によりこれにてお役御免

今でも現行モデルで、取り付けてから数百キロしか走ってませんのでまだまだ使えることから、後ほどフリマアプリにて売却予定
3
AIO-5LiteはオプションでTPMS(タイヤ プレッシャー マネージメント システム)も取り付けることができます

表示単位が日本人に馴染みのない単位しか設定できないのが残念ではありますが、空気圧の変化は問題なく数値化できるため導入の価値は十分あります

あえて言うなら、このオプション自体もそれなりにいい値段する事と、生産が全く追いつかず品薄である事が足枷に…

私は偶然にもAKEEYOの公式サイトで購入できましたが、今では数ヶ月待ちらしいです
4
私の車両には後付けTPMSがすでに導入していますが、今回これもお役御免となります

今までご苦労様でした
5
いきなり取り付け完了🤣

詳しい取り付け方法なんかはYouTubeを探すといっぱい出てくるのでそちらを見てください😅

ざっくり使った感じですが、なんの不満もないレスポンスとめちゃくちゃ綺麗な画面で素晴らしいと感じる商品です
6
ドラレコの画面です
リヤカメラ映像ですが、かなり綺麗です

TPMSもしっかり作動しています

これは売れるわけだ
7
高価ですし画面に傷がつくとショックなので、純正オプションのガラスフィルムを貼り付けました

これで心置きなく画面がさわれます🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年始動! チェーンメンテナンス

難易度:

水まわりのリフレッシュ

難易度:

ラジエターガード取り付け

難易度:

リアキャリア取り付け(sw-motech alu-rack & GIVI モノ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

ミラー交換(GSX-S1000F流用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高の車 http://cvw.jp/b/390773/44886589/
何シテル?   02/27 22:59
はじめまして。Bararaikaと申します。 小さい頃からバイク・車が大好きでいろいろいじってきました。 そんな中でも私なりのポリシーがあってそれはとにかく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 22:44:48
今更なのでワイヤレス・USB-C対応のレトロフィットキット取り付け② センターコンソール分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:13:16
フロントバンパー取り外し(純正フロントアンダースカート付車)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 16:16:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
憧れだった念願のCX-5 人生で一度きりの買い物と思ってめちゃくちゃ奮発しました^ ^ ...
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
一目惚れした憧れのバイク(^^) これに乗りたいが為に免許取得‼️ レアすぎて周りに ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
女房用のバイクとしてマグナ250の乗り換えで購入 女房用ですので基本ノーマルで乗る予定 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
まさかの2台目デミオです(笑) 新旧デミオのコラボレーション^ ^ 燃費重視でXDを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation