• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken☆1のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

アサヒディッシュ

先日の「ミチノクレトロカーズセッション」にて衝動買いしたアサヒディッシュ。

会社で拾ったタイヤを組んだので早速かろーらに取付けました。

5.5Jをフロントに、7Jはリヤに。
フロントがだいぶ中に入るので25mmワイトレに5mmスペーサーを2枚www

いざ組んでみると…



ん?なんかおかしいぞ…(汗)



クリップボルトが穴からずれてる…(滝汗)

コレってPCD114.3じゃなくね?たぶん110だよね(泣)

7Jはちゃんと114.3だったので結局フロントのみ7Jのディッシュホイールに。



前後憧れのディッシュになるはずが…まぁ7J2本を¥5000で買ったと思えばいいか。
あと2本気長に探そう。

誰か5.5J、PCD110のディッシュホイールいりませんか?www
Posted at 2014/07/29 20:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

HACHiRoCK!!FESTA2014

先週SPOT-Tで発表になったようですが、今年のHACHiRoCK!!FESTAは開催されないそうです。

詳しい経緯はHPの掲示板を参照ください。
http://www.geocities.jp/spott86205/

初開催の2006年。
まったく知り合いもいないのに、8/6が日曜ということでネットで何かハチロク関係のイベントやってないか検索してたまたま見つけたHACHiRoCK!!

まったくどこでやるかもわからずに勢いだけで今は亡き1号機で初参加www
思えばココからオイラの関東遠征が始まったようなもの。

2007年からは声をかけてもらってスタッフとして駐車場の誘導をお手伝いさせてもらっていました。

回を重ねるごとに参加台数は増え、ピークは270台、駐車場改修後も200台は集まる東日本最大のハチロクミーティング。

ほとんどの参加者は問題はないんですが、一部に騒音問題や暴走運転や飲酒問題があり、またイベント終了までのドタキャンやキャンセル料の未払いなど主催者への負担は大きくなるばかりで今年の決断に至ったようです。

オイラは今回Tには行かなかったので、いろんな方のブログと公式の掲示板を読んだだけですが、このHACHiRoCK!!のスタッフはみんなボランティアなんですよね。
おまけにハチロクに乗ってない方々も多数。

みんなHACHiRoCK!!というすばらしいミーティングが長く続くようにがんばってきましたが、一部の問題行動のために今回の決断が下りました。

今、ミーティング自体の転換期なのではないでしょうか。
ハチロクの楽しみ方は人それぞれですが、ほとんどのハチロク乗りは何かしらの改造をしているのではないでしょうか。
合法でも、違法でも改造車というだけで嫌悪感を持つ方がいるのも事実。
オイラのクルマも叩けば埃まみれですが、回りに気を使いながら乗ってます。

「オイラのクルマ、爆音でかっこいいぜ!」
「こんなに速く走れるなんてすげえ!」

もうこんなガキのような考えでは駄目なんですね。
来年はHACHiRoCK!!がまた開催されることを望みます。
Posted at 2014/07/29 18:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハチロクの日なのでD黒PAに来ています♪」
何シテル?   08/06 22:03
クルマ&単車好きで、イジリ好きです。 何でも自分でやっちゃうタイプ?(笑)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 345
6 789101112
1314151617 1819
2021 2223242526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
息子のクルマ。 最初は嫁車のワークスでも乗せようと思っていたが、生意気に「軽はイヤだ! ...
トヨタ カローラレビン かろーらくーぺ (トヨタ カローラレビン)
08年6月購入のレビン2号機です。 昭和61年式 カローラレビン2door GT ミ ...
ホンダ ランナウェイ ホンダ ランナウェイ
専門学校卒業して地元に戻ってからしばらくアシに使ってました。 ポジションがアメリカンチッ ...
ホンダ シャリィ 50 通勤快速♪ (ホンダ シャリィ 50)
無性にギヤ車が欲しくなり、14年12月に現状販売で購入。 シート破れ、タイヤ溝なし、左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation