• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MauMauの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2009年5月30日

かいおんくん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ボンネットインシュレーター「かいおんくん」を取り付けます。
ミニのショップでミニ専用のインシュレーターが売ってますが高いです。
これは楽○市場で2000円くらい。
サイズも軽自動車からミニバンまでいろいろ出てますが、一番大きい普通車サイズ(ミニバンサイズより実は大きい)を買いました。
大は小を兼ねるし、なによりどのサイズも同じ値段なので。
2
専用品じゃないためボンネットのサイズにカットしなくてはなりません。
作業の効率を考え、まずボンネットを外しました。
ついでに万能クリーナー「アミロン」できれいにしました。
3
そのまま大胆に貼ってもいいんですが・・・
A型のわたしは各パーツに合わせてカットしました。
まず古新聞でおおまかな型を取り、型に合わせてかいおんくんを切っていきます。
グラスウールはチクチクするので付属の手袋はマル必です。
4
まわりの三角の部分から貼っていき、最後に中央のクロスしている部分を貼りました。
・・・が、逆(クロス部分を先)の方がきれいに仕上がったかもしれません。
5
まあまあきれいに貼れた方ではないでしょうか。
結構な厚みがあるので、効果の方も期待できそうです。
グラスウールには細心の注意を払いましたが、やはり作業後いろんなところがチクチクしました。
付属の手袋短すぎ!(肘の方までカバーするビニール手袋がお薦めです)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ調整

難易度:

【備忘録】SU ツイン+餃子化大作戦① 部品集め編

難易度:

クラッチマスターシリンダーのキャップ

難易度:

【備忘録】SU ツイン+餃子化大作戦③ お盆の組み付けトライ編

難易度:

アクセルワイヤー交換

難易度:

シフトのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Gクラスハッチバック ブリンカーレンズリフレッシュ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/393358/car/1172097/4502051/note.aspx
何シテル?   11/07 12:03
クルマいじるのダイスキ。 クルマの運転そんなスキじゃない。 トホホ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 23:10:49
グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 23:10:24
RaceChip RaceChip Ultimate 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 02:09:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
またGクラス。やっぱりGクラス。 相変わらず重厚なステアリング、重厚なペダル。ツボです。
ホンダ ジョルノクレア ホンダ ジョルノクレア
ホントはベスパが欲しかったんだけど当時程度いいのが見つからず、似た感じのこやつを入手。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
妻の愛車ですが妻はペーパードライバー。 いつしかわたしのオモチャになりました。 某CM ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
4月に契約、12月に納車。 コロナ、半導体不足下では順調な方かも。 納期が遅れたおかげか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation