• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルサンダーの"キヨサンダー" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2008年8月14日

ウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前の車についていたウインカーLEDを装着します。
ハイフラ対策でフラッシャーを交換します。

今回は孫市屋さんの物を購入しました。

まずは
1.インパネアンダーカバーを外す。
(ネジ2本、嵌合ツメ2箇所)
2.運転席側のインパネロアパネルを外す。
3.フラッシャーとご対面
という順序でいきます。
2
インパネアンダーカバーを外したところ
3
インパネロアパネルも外したところです。
右の方にある白いのがフラッシャーです。
4
これがフラッシャーです。
コネクターで繋がっていますのでコネクターを抜きます。
5
後の事を考えて純正のフラッシャーはそのまま固定して
その横に購入したフラッシャーをタイラップで止めます。
少々分かりずらいですが純正の右側に止めました。
6
ウインカー純正状態の光り方です。
7
交換後。純正より明らかに暗いです。
が写真では伝わりにくいですが
鮮やかさの方はLEDが上ですね。

ついでにリヤのウインカーもLED化しました。

ちなみに相性なのかアンサーバック時は光りません。
ここが唯一残念なところですがウインカーLED化自体には満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Jms ヘッドライトポリッシュ 2year 経過報告

難易度: ★★

フォグランプ交換

難易度:

ヴェルファイア ヘッドライト磨き

難易度:

バンパー下がり修正、fclバラストから純正バラストへ交換

難易度:

3種フォグ比較

難易度:

LEDドアウォーニングライト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月14日 17:41
こんにちゎ
はじめまして

リレーはコネクターで繋がってると
書いてアルんですが…

ANH・MNHはリレーそのものを外して
付け換えるんでしたが

今回のアル・ヴェルはリレーは車体に
くっついた状態になっていて

コネクターを抜いてさし替えるってことなんでしょうか…

コメントへの返答
2008年10月14日 18:53
はっぴさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

本来は純正のフラッシャーを外して
社外品のフラッシャーを取り付けするのですが外すのが手間なのとすぐに純正状態に戻せるメリットを考えてそのままとしました。

おっしゃる通りで
コネクターを抜いて社外のフラッシャーに差し替えるだけでOKです。

プロフィール

「1年点検 なう」
何シテル?   10/30 11:00
現在はハリアーに乗ってます(60系後期)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルサンダー2号 (トヨタ ヴェルファイア)
60系ハリアーから乗り換え。 2024年2月3日納車。 久しぶりのヴェルファイア生活楽 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ガソリン プレミアム メタル&レザーパッケージ 契約日:2017.5.26 生産日:2 ...
ダイハツ コペン きよぺん (ダイハツ コペン)
2014年11月登録、12月10日にコペンローブ納車です。 通勤快適仕様を目指して少し ...
トヨタ ヴェルファイア キヨサンダー (トヨタ ヴェルファイア)
2014年12月をもって、ノーマル化しました。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation