• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

secretariatの愛車 [BMW 2シリーズ グランツアラー]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

バッテリー充電 その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
翌日bimmerlinkで確認しましたがエラー表示が。。。
アクセサリー電源が入ってませんでした😅
2
エンジンをかけて接続すると今度は無事にバッテリー状態を認識しましたが、たった1日で80%まで低下しています。
極力、エアコンやオーディオなどの消費電力が大きい物は使わず、夜間の走行も控えた結果がこれです。
3
電圧を測ると12.44v😓
これでもエンジンは一発でかかります。
一般的には12.5v、CCAの80%がバッテリー劣化の1つの目安らしいので、ギリギリなところなのかも知れません。
4
まさかオルタネーターは大丈夫だよな?
と心配になったので、エンジンをかけた状態で測ってみたらちゃんと発電できていたので安心しました。
5
とりあえず再度充電して様子を見る事にします。
AGMなので前回は劣化を懸念して4Aで充電しましたが、今回は少しだけなので6Aで充電しました。
まだ1日しか経過観察出来ていないので、もう少しだけ様子を見て判断しようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電 完了

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー充電⚡【1】

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電 続き

難易度:

バッテリー充電⚡【2】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月15日 9:46
初コメ失礼します。

自分も新品バッテリー交換後、充電100%にしても劣化防止の為か充電制御で走行中は13.2vとかになり、
80%以下になると、14.8-15.0vで充電していたので、恐らく正常な挙動だと思います。
ディーラーで聞いたわけではないので、間違ってたらすいません!
コメントへの返答
2024年5月15日 22:18
こんばんはー
コメントありがとうございます😊
確かにオルタネーターが発電してる時の電圧が高いのは正常なのですが、車を使わずに停止しているインターバルで電圧が降下しているのは良くない症状だと思います。
何かしらの負荷をかけて電気を消費した事によって電圧が降下するのであれば良いと思うのですが、1日停止しただけで電圧降下するのは劣化の兆候と捉えるべきかと思います。
今度CCAを実測してみたいと思います。
2024年5月16日 23:23
こんばんは💫

一回の完全放電で、そんなに復活できないほど弱るんですかね。恐〜ですね。

なんとか、満充電を繰り返して復活すれば良いですね。
コメントへの返答
2024年5月17日 17:27
こんばんはー
今週は飲み会続きで返信遅れました。
すみません🙏
我が家の場合は発電する間もない短距離走ばかりなのも影響しているかと思います。
明日再度バッテリーの状態を確認してみようと思います。

プロフィール

「@ヤン坊☆さん
おおー❗️カッコいいー‼️
って言うか、数億の車を運転するだけでも凄いのに、雨でも普通に乗り回すなんてオーナーさんカッコよすぎます😊👍」
何シテル?   06/02 08:10
F46を購入したことで、久しぶりに車を運転するだけでなく自分で愛車をイジル楽しさを思い出すことができました。 DIYのメリットは出費を抑える事でもありますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプをLEDに交換🌟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 07:30:31
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:57:52
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 20:13:28

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
F46の218d M sportsです。 購入して3年になるので写真を最新の物へ更新し、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MPVからの乗り換えで、引っ越しによる駐車場問題も発生したので、ついでにデミオも売却して ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
A3からの乗り換えでした。A3ではスピードを出し過ぎるとのご指摘から、通勤用のセカンドカ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
EK3シビックからの乗り換えでした。本当はTTを買うつもりだったのに「後部座席に人が乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation