• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふぁ (。。;)の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2008年8月4日

ルーフ内張り断熱加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏場、炎天下に駐車すると車内が猛烈に熱くなる。何とか断熱性を上げられないかと思い、ルーフにグラスウールを入れてみることにした。

まずは、ルーフロック用金具を外す。
2
内張りはピンで留められている。
3
ピンはこのようなプラスチックのもの。華奢なのでドライバーだけでこじると折れてしまう。
4
写真のように、ドライバーで隙間を作ってラジオペンチで軸を押さえて取り出す。
5
内張りを外したところ。
6
ここにグラスウールを入れる。あまり厚いと内張りが張れなくなるので、ほどほどに。写真のものでは実は厚すぎた。
7
後は内張りを貼りなおして、留め金具を取り付ければ完了。

センタールーフだけは内張りが剥がせない(左右が糊付けされている)ので、前後のピンだけ外して、隙間からグラスウールを押し込んだ。

断熱性・遮音性は少し上がったと思う(気持ちの問題かも)。
予想外だったのは、ルーフの軋み音が激減したこと。中身が詰まったからだろうか。理由は良く分からないが嬉しい誤算だった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライト(明るい)系内装さらに

難易度:

ネジカバー取り付け。

難易度:

ルームランプのガーニッシュを交換しました

難易度:

スカッフプレートの修正

難易度:

ドアプルハンドル交換

難易度:

センターコンソール脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月28日 19:26
こんばんは、お久しぶりです。ドア内張りの加工に引き続き
こちらの記事もずっと気になってまして、、先日ようやく施工できましたのでブログにUPしました。
情報有難う御座いました。
また、事後報告ですみませんが、こちらのページにリンクを貼らせていただきました(__)


肝心の試走はまだですが、楽しみです^^
エアコンの効きが良くなったりしたら、うれしいなあ…と思いますが
あるふぁさんは、如何でしたか?
コメントへの返答
2009年7月29日 18:54
どうもこんにちは。リンクありがとうございます。
そうですね…。私の場合、エアコンの効きというよりも、晴れた日の灼熱地獄に晒されている感じが無くなりました(笑)。エアコンの方は元々かなり汚れていたので、効きが良いのか悪いのか、良くわからないのです。

ウレタン注入、確かに良さそうですね。ルーフはアルミだから鉄より錆びにくい(?)気がしますし、内部に水はあまり入らないでしょう。

そのうちやってみようかな…。

プロフィール

「15年8ヶ月、22万キロをありがとう、Keiワークス http://cvw.jp/b/395757/46081290/
何シテル?   05/04 23:41
N-ONEは私、エブリイは妻が乗ってます。制限順守、のんびりまったり楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGK IRIDIUM MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 03:00:08
初めてドックカフェに潜入しました♪(209号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 10:20:59
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
ツートン・カラーの新車受注が急に停止されてしまったため、ネットで見つけた4千キロ走行の中 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
以前の車のブレーキがあまりにプアで、雨天時に前車に追突しそうになることがたびたびあったの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ほぼノーマルのものをヤフオクで入手。あっちこっちパーツ交換してとりあえず存命しています。 ...
スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
カプチーノでの冬道があまりにも無理なため、中古車を買うつもりで訪れたディーラーで何故か新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation