• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsm@wgnの愛車 [ヤマハ シグナスX FI]

整備手帳

作業日:2012年11月20日

ウェーブディスク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
交換前の画像(撮り忘れたから納車直後ので^^;)
ウェーブディスクといっても、台湾仕様のノーマルと交換するだけですから、効きに期待はしてませんww
2
センタースタンドをかけ、アクスルシャフトを緩めておいて、フロントをジャッキアップ。
3
5本の6角ボルトを外す。
ねじロックが付いてるけど、案外簡単に外れました。
4
右が国内仕様のノーマルディスク。
左が台湾仕様のノーマルディスク。
5
安物とはいえ、一応トルクレンチを持ってるので、
規定トルクで締めます。
6
取り付け後、ブレーキレバーをニギニギして終了。
7
全体図。
最後に、作業個所はブレーキ関連。
実施にあたっては本来は認定工場じゃないとできないところなので、
あくまで自己責任。 
このレポートを見て作業されても当方は全く責任を負いません。
8
同時作業で、エンジンオイルの交換もしました。
作業開始でオイルを抜き放置。
ディスク交換後に新品オイルをいれて作業終了。
ヤマルーブとは言えグレードは下のほう。(鉱物油)
3か月の乗船期間中に500km~600kmになるので休暇に入るたびに
交換してます。
高いオイルを入れるより、安いオイルをこまめに変えるほうがいいですからね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

キャリパーO/H

難易度: ★★★

キャリパーO/H

難易度: ★★★

駆動系メンテナンス

難易度:

チャンポン オイル交換 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月21日 17:25
こんばんわです。


ウェーブディスクカッコイイですね♪

見た目もスポーティーな感じ
素敵です(*^д^*)


作業お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年11月28日 22:07
返信遅くなりました^^;

ありがとうございます。 個人的にも気に入っております。
実はこれ先輩からのお下がりで、本来なら社外品を入れたいところですが、
それに伴う出費も出てくるので悩んでいたところでしたが、ナイスタイミングで話が回ってきました。

プロフィール

沖縄でフリードハイブリッド(GB7)に乗ってます。STEPWAGN(RK5)からの乗り換えで 人生2台目の新車です。バイクも大好きで、'07 ZX-6Rはツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-6R Ninja] ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 21:22:06
デジタルメーター修理(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 07:54:08
エンジン下ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 07:01:56

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2012年式のステップワゴンスパーダ(RK5)からの乗り換えです。 初のハイブリッド車。 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
KSR-2から乗り替えました。 ヤマハの世界選手権参戦50周年の限定カラー。
スバル プレオ スバル プレオ
サンバーからの乗り換えでうちに来た新入りです。
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
それまでは原付しか触ったことなかった頃、初のMT車をメンテナンス(手伝い)をした車両。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation