• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月04日

20年来会いたかった方と南国土佐にて…♪(*´ω`*)

20年来会いたかった方と南国土佐にて…♪(*´ω`*) みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ
ブログアップは12/8(水)ですが、
日付は12/4(土)で投稿します。

この日は休日出勤をサボって、
高速で大野原ICから…

雲の切間からの陽光が神々しい♪
先行きのよさを暗示しています♪

新宮から大豊へ向かうトンネル手前から、
四国山脈見ると山頂に雪…
今年初めて生で見た雪でした♪( ´ ▽ ` )

南国ICで降りたら、東へ…
この辺りは「とでん」つまり土佐電鉄の
路面電車が走っています。

自宅を出てから1時間少々で到着♪( ´ ▽ ` )
香川とは直接つながっていない高知が
実は松山や徳島、岡山よりも近い…σ(^_^;)

ちなみにコレは裏口でした…σ(^_^;)

表にまわるとこんな感じ。
なんか研究所的な要塞感がありますね…σ(^_^;)

…めっちゃ私が写り込んでますが…σ(^_^;)
今日の目的です。
1カ月前に告知があって、即申し込み。
抽選漏れすることなく受講可能となりました♪

目的はコレしかありません!

オオゴシトモエさん♪( ´ ▽ ` )ノ
https://054tomoe.com

かれこれ20年前にアイドル、声優を
目指していた彼女がホビージャパンを
愛読してるということで、大御所の
MAX渡辺さんの目に止まり、企画の
女子プラ!でデビュー。
以来、プラモデルの伝道師として、
多くのイベントをプロデュースし、
書籍を出して、TOYラジや
吉本プラモデル部などでYouTubeでも
活躍する傍ら、庵野秀明さんや島本和彦さん
多くの著名人を輩出した大阪芸大、芸短で
模型作りの講師をされています。

彼女のデビュー以来のファンな私は

コレを機に角刈りを復活させ、
フルコンプした彼女の書籍を全て持参!
オオゴシ愛を彼女にぶつける気マンマンで
会場入りしたわけです…σ(^_^;)

…しかし9時前に到着して、
開場は10時…σ(^_^;)

とりあえず、自販機を見つけ、
コーヒーでも…と見てみたら、
さすが海洋堂のお膝元!
カプセルガチャの自販機が!

高知名物の模型があったので、
まずは運試し♪( ´ ▽ ` )ノ

…でもね…カツオのタタキは
食べるもんでしょ…σ(^_^;)

ガチャ運ねーな…と入り口で待ってたら、
海洋堂ファクトリーの写真を撮る方が…
「ま、今回の参加者でしょ…」…と
その人がだんだんこちらに来るのをみて…
「おや?身体細っそ!そして小っさ!」
…もしやと思ってよく見たら…

…オオゴシさんだぁ♪( ´ ▽ ` )ノ

程よい間合いを確認して、
声をかけるのにためらいもなく…
シウ「おはようございます♪( ´ ▽ ` )ノ」
ゴシ「あ、おはようございます。」
シウ「オオゴシさんですか?」
ゴシ「…はい…」
シウ「私、本日の講習を受けます。」
ゴシ「あら、そうですか♪
   ありがとうございます。」
シウ「本日は楽しみにしてますので、
   よろしくお願いいたします。」
ゴシ「こちらこそよろしくお願いします。
   開館までもう少しですけど、
   もうしばらくお待ちください。」
シウ「はぁい♪(*´ω`*)またのちほど♪」

引き続き写真を撮ってる彼女を見ながら、
心の中ではジャンプしながらガッツポーズ
かましたのはいうまでもありません…σ(^_^;)

そんな今日の会場はコチラ♪
南国市の商工会館です。
開館時刻にスタッフの方と入りました。

受付は一番乗り♪( ´ ▽ ` )ノ
スタッフの方にあいさつしながらも、
他の参加者が来る前に、オレアピール!
ガチの名刺を渡してオオゴシさんに
改めてご挨拶と自己紹介をして、
バッグに忍ばせた彼女の書籍を全て出し、
オオゴシ愛を強くアピール!
「オオゴシさんのおかげでガンプラ再開して
 以来ずっとファンしてます♪」

彼女も大層喜んでくれました。
他の方もまだ来られてないので、
この間にデビュー作にサインを
書いてもらいました♪( ´ ▽ ` )ノ
ゴシ「MAXさんにサインもらえる時に
   書けるスペース空けときますね♪」
…!(◎_◎;)
なんて気の利く方なんだ♪( ´ ▽ ` )ノ
ゴシ「まだ時間あるから全部にサイン
   書けますよ♪( ´ ▽ ` )ノ」

さすがにそれは他の方にも悪いと思って、
デビューから2冊目の書籍がサイン入り
だったので、そこに今のサインを追加して
もらったりして持参した分の半分の書籍に
サインを書いていただきました♪( ´ ▽ ` )ノ

ゴシ「2ショットも撮りましょうか?」
シウ「え?いいんですか?」

オオゴシさんから、SNS投稿の許諾を
確認して、アップしています。
イベントのときは、オオゴシさんの
写真投稿は構わないそうですが、
他の参加者さんは写らないように
配慮してくださいとのことでした♪

コロナ禍じゃなければ、握手もして
もらうのになぁ…σ(^_^;)
でも、私は幸せ全開でした♪( ´ ▽ ` )ノ

そうそう、講習始まる前に、海洋堂の
名物専務の宮脇専務も大阪からSUVの
メルセデスで来られてました♪

ファクトリーに展示するサインのようです。

そして講習が始まりました♪
はじめに宮脇専務の開式の挨拶…
…なんとまぁ、昭和のオジィ感満載で
しゃべりまくってました…σ(^_^;)

ハイ!メインディッシュのオオゴシさんの
ご挨拶♪( ´ ▽ ` )ノ
やっぱしゃべりはうまいわぁ♪( ´ ▽ ` )

開式が終わり、製作開始!


お題はガチャーネンのSAFS。
なかなかいい感じです♪
中学生の頃、日東化学のSF3DのSAFS
組んだなぁ…完成しなかったけど…σ(^_^;)

オオゴシさんのお話聞きながら…
って手を止めてガッツリ見入りつつ、
聞き入ってます…σ(^_^;)

はじめはゲート処理やパーティングライン
を丁寧に消しながら作業してましたが、
時間はMAX90分…σ(^_^;)

オオゴシさんが近くに来たら
ついつい声かけて話してしまって、
ただでさえ手が遅いのに、
作業進まない…σ(^_^;)

さすがに形にできないのは悔しいので
巻きで作業しました。

…コレってサクッと組んで、
ホントはマーカーでそれっぽく
塗装するのが主体だったのね…σ(^_^;)

で、塗装なんですが、教えるの好き
ウェザリング大好き、自分の腕前見せるの
大好きな自由な宮脇専務がやってきて、
SAFSの右腕を塗っては拭き取る技法を
されてしまいました…σ(^_^;)

ホント昭和感満載で自由な人でした…σ(^_^;)

完成後は閉式宣言のあとに、
正面のデスクで、自分とオオゴシさんが
それぞれで写真撮影。

今度はマーカーも持参して、
自分の作品として完成させたいですね…

それでもこの度は、オオゴシトモエさん、
お初にお目にかかれて光栄でした♪
そして、ステキな時間を
ありがとうございました。
次の機会も参加したいです。
その時はぜひよろしくお願いいたします。

そして今後の活躍を応援していますね♪
(*´ω`*)

さて、イベントも終わり、
実はご一緒した方が先日の展示会で
作品を出されていた香川の方と、
地元南国市の方。
初対面の3人が海洋堂スペースファクトリー
に赴いて、見学!


館内は企画展以外は無料です。

ケンシロウの胸像。
いつまでも色褪せないヒーローです♪

元祖パワードスーツ!
コレもいつまでも色褪せません♪




一階通路のフィギュアのギャラリーの
向かいはソフビ人形の工場で、撮影不可…

その窓の上にはソフビ人形が
できる工程が展示されてました♪

ちょうどお昼休みで人はいませんでしたが、
13時頃から人が戻って作業を始めました。

ここでも14時から午後の部の講習をされる
オオゴシさんと遭遇♪( ´ ▽ ` )ノ

いやぁ、なんて幸せなんだ♪( ´ ▽ ` )ノ


さすが造形集団の海洋堂。
なんでもフィギュアです♪



そして体験コーナー。
ゴジラを撃つシーンを体験なんですが
胸のLEDの光は実際見ると、
作り物感ありますが、写真にすると
いい感じで撃たれてますねぇ♪

2階には物販があったり、地元産業や
高校の紹介があって、いい感じでした♪
ガチャコーナーもありましたが、
ガチャーネンは残念ながらなし…(T-T)

高知出身の三山ひろしさん、
造形化されるんですねぇ♪

そうこうしながら、ファクトリーを
あとにして、会場を出るとき、
またもやオオゴシさんと遭遇♪( ´ ▽ ` )ノ

窓開けて挨拶して、手を振ったら、
振り返してくれました♪( ´ ▽ ` )ノ

うわぁ!なんてイイ人なんだ♪( ´ ▽ ` )ノ
結婚したい!σ(^_^;)

中四国、兵庫のイベントがあれば、
必ず馳せ参じたい気持ちです♪(*´ω`*)

さて、ファクトリーから500mほど
東に行ったところにあるのは、
地元では有名なドイモケイさん!
海洋堂の宮脇専務も絶賛の品揃えを
誇るお店です♪
所狭しと多くの商品が展示されて、
アルティメットニッパーも3個ほど
在庫がありました♪( ´ ▽ ` )ノ

…ただ…ガンプラはだいぶ品薄が
続いているようです…

…出会って2秒でゲット♪( ´ ▽ ` )ノ

行きがけの車内でYouTube動画が
ニパ子のレビューばかりで、気になって
当時スルーでしたが、やっぱ買いました♪

そんなこんなで、家族にはお忍びの
高知ツアーも終了…
めっちゃ幸せない気持ちで帰宅しました。

ブログアップにものすごく時間が
かかったけど、オオゴシトモエさん、
ありがとうございました♪( ´ ▽ ` )ノ
これからも応援しますね♪( ´ ▽ ` )ノ

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
ブログ一覧 | お気に入り
Posted at 2021/12/09 21:45:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

パイクスピーク2日目
orangeEP@ahirukantaiさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2021年12月9日 23:18
オォ~!オオゴシトモエさんじゃあーりませんか!ウラヤマシイ~。
私がオオゴシさんを知ったのは、MGシリーズの第一弾、ファーストガンダムが発売される前のHJの特集記事で、確かMAX渡辺さんのアシスタントみたいな感じで出てたんですよね~。
あの時はまだ学生だったんじゃないかと。。。
それから女性プロモデラーの第一人者として、今でも第一線で活動され続けているのが素晴らしいですよね~。
私もいつかお会いしたいデス。。。(遠い目)
コメントへの返答
2021年12月10日 6:49
YOSSHIさんもやはりご存じ
でしたか♪( ´ ▽ ` )ノ

MGガンダム1.0が出る前といえば
ずいぶん以前ですね。
2000年になる辺りで、女子プラ!で
MGガンダム1.5をMAX塗りしてました。

https://054tomoe.com/

が彼女の公式サイトですが、
TwitterやFacebookで告知が
あります。
Facebookではお返事もいただき、
やはり天に昇る思いです。

北千住では定期的にイベントを
してるみたいですね♪
YOSSHIさんの方が会える確率
高そうですよ…σ(^_^;)
2021年12月11日 18:57
モケ女の草分け的存在のオオゴシさん、素晴らしい神対応ですね。
こんな対応されたら、大半の人は一発で撃ち落とされてしまうでしょう。

海洋堂、行ってみたいです!
無料の常設展でも十分な破壊力がありますね。温めている四国1周&シウさんオフ計画を早く発動させたいです。
コメントへの返答
2021年12月13日 5:34
アイドル、声優を目指しながら、
自分の趣味をきっかけに、
そのスキルをアップしてもらい、
プロモデラーながらもさまざまな
仕事をこなされるオオゴシさん、

私ら世代は確実に撃ち落とされますね…σ(^_^;)

南国市の海洋堂スペースファクトリー、
四万十の海洋堂ミュージアム、
高知も見るものが豊富ですよね♪

なんなら四国一周オフをして、
冒険の旅もまたよしです…σ(^_^;)

プロフィール

「15番目の…♪(*´ω`*) http://cvw.jp/b/400826/47777778/
何シテル?   06/12 23:00
Shiuzy!(しうじぃ/シウ珍も可(^_^;)) 53歳のガンプラ好きなオサ~ンです。 最近はクルマいじりよりもガンプラにお熱…(^_^;) RG13年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

衝撃情報!プレバンガンプラチャンネル#16配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:22:55
軽巡洋艦龍田改二の建造(艦橋についての考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 18:36:43
オレンジリボン×仮面ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:02:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 「シウフリくん」 (ホンダ フリードハイブリッド)
2018年12月23日納車♪(*´ω`*) なんちゃってType R仕様で、 中は快適空 ...
ホンダ ステップワゴン シウ号 など…(^_^;) (ホンダ ステップワゴン)
免許を取って十数年。車歴も5台目のRG1。 いつまでも飽きのこないデザインと走りはサイコ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
オカンのザッツ。昔ノアにつけてたCDゴリラとETCがついています。 2002年3月購入 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
これも写真が見つかり次第、アップします。 所有期間1994.11~1997.5(2年6カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation