• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月14日

1983年の日本に於ける自動車事情を私的に感じたことを述べてみる ~正にそれは変革を齎したと云っても過言ではない・・・。~

大変に御無沙汰して居ります

早いもので2023年もあと残す2週間弱と迫りました

気付いたら更新をかなり怠ってしまい、それなりにネタはあれど中々出来ずにここまで来てしまった。f(^^;)アセアセ

なので久方振りに更新致します

さてそんな今回更新する話題、このシリーズにて失礼しますm(_ _)m

・・・と、知らない方にこのシリーズとは一体何?と思いになられるが、概要を説明するとクルマに対して感じたものを私的に綴るものです

それで焦点となる話題

クルマ単体と云うよりかはその全体及びそれに関わる話で、今から丁度40年前である1983年=昭和58年に登場した日本車全般及びそれに関連したものを取り上げます

もう既に周知のことだろうけど、この当時の日本自動車産業は正に変革を齎したものだったと云える・・・

それは、、、、

ミラーがフェンダーからドアに移行


前輪駆動の増殖


新車の車検制度が2年から3年になったことetc・・・


・・・と、多岐に渡る

そしてこれ等の衝撃度は今現在に於けても未だ超越していないと私は思えてならない・・・

最もこれ。当時の方々からすれば、余り意識的に感じないのかも知れないけれど、当時の私はかなり幼少期でそれが印象深く打ち付けられその衝撃が余計に強く感じるのかも知れない・・・。だからそう記したくなった

そう云った話に御付き合い願えたらなと存じます

それで当時の印象を表すとこう云うこと


うああああ・・・。なんなんだ・・・、これ。


と・・・

いやホント、これマジで・・・

先ず第一に挙げられるミラーがフェンダーからドアに移行された点

これが一番衝撃受けたな・・・

今でこそ、この採用って恒常化されて何てことないけれど、当時これ見た時は何だ、これ。と思ったもの・・・

それまでに見たクルマが何か一変に古臭く感じ、急激に近代的に感じたのを鮮明に覚えている

そんなドアミラーに中でも印象強く残っているのはY30セドリック/グロリア(←以下、Y30orセドグロと呼称する。)

alt


丁度この年にフルチェンされ、ドアミラーを見たのはこれが初めてだった♪

それでいてセド/グロは日本車に於ける装備の先陣を切ると云う印象があるのか、このクルマが先駆けかと思っていた

しかしY30はこの年の6月にフルチェンされ、その先月である5月にはカローラが80系としてフルチェンされたのでこれが先になり違うと云うことになる?

だが聞く話に拠れば、60カリーナが先陣を切ったとも聞く?

でも60カリーナはその年の投入ではないから、何れにしても新機種になるとやはりカローラが適格か・・・

真相は如何程に・・・


次いで前輪駆動の積極的投入も云える

代表的なのがブルーバード、コロナ、ギャランΣetcの中級括り以下の小型車

alt


これ等サイズが大きく感じたもの・・・(゜o゜)

序に云えば、カーデザインも目新しく映えたっけなぁ~♪

このギャラン∑からその年にフルチェンされた三菱車を始め、他のメーカーもそれにそう云えたから・・・。←ギャラン∑については後に取り上げる

また個人的にこの頃を境に日本車が丈夫になり認知されたとも云える


それが、、、、


新車に於ける車検制度

つまり新車購入すると初回3年と云う御馴染みのこの制度はこの年に投入

これは何気に覚えていることだけど、当時車検標章ステッカーが若草色、法定点検ステッカーが途中標章が山吹色、法定がになっていて、あれ?って云うのを記憶している

つまりはこう云うやつ

alt


若草色が昭和60年山吹色が昭和61年と云うのは間違いない。これはよく覚えていて、家のクルマがそれだったので・・・

しかしこの標章、こっちの方が良くねっ。と思うのは私だけだろか・・・

それはやはりこっちの方が馴染みあって、しっくり来るし・・・

それに今年7月からステッカーの位置が変わり賛否されているけど、不正防止の観点と叫ばれている様だがそれなら尚のことこっちの方が良いんじゃねーかと思えてならないんだよな・・・

だって色で入れ替わることからその年が分かることだし・・・

それにそもそも小さくなって法定ステッカーがデカイと云うのは何だか違和感ある(←因みにこの小さくなったのも考えたら20年になる。2004年の登場なので。あれも衝撃受けたっけ。)

しかしこの新車車検初回3年制度もそろそろ見直ししても良いのではと思えてしまう・・・←誤解しないで欲しいのは、私は何もこの制度に反対の意を唱えてる訳ではない!

・・・と、話が反れるのでこの辺で締めとくが

因みに私のニーマルに当て嵌めれば、初年度が平成元年の11月登録なのでピンク/山吹色交互と云うことになる♪(←平成元年式の新車登録の標章はピンクと云うのははっきり覚えてっから♪)

しかし一度切られ4月車検になったので、これがこの交互方式だと水色/若草色となる。(←令和7年4月満了。因みに令和7年若草色となる。)

それから地元のことで恐縮だが、管轄ナンバーの5ナンバーが55から56になったのもこの年。これは全くの偶然なんだろうけど何か因縁を感じてしまう・・・

・・・と、そんな1983年当時の日本車事情に感じたというわけ

これ、同様にそう感じた方居ませんかね・・・

どうでしょう・・・

しかしこれ等の衝撃がもう40年の年数を経るとは、ね・・・

ここ近年の10年、20年はそれ程に遠い年月ではないけれど、30年、40年となると流石にある種の重みを感じる

とのことで、こう云った話を取り上げました

それにしても、今年2023年って自動車にとっては何かと節目の年であるなと感じてならない・・・
ブログ一覧 | Car's Fantasy | クルマ
Posted at 2023/12/14 21:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新しい車検証
Mukoさん

車検 追記
N.Ryoさん

車検証と車検標章
Mukoさん

明日から車検ステッカー貼付け位置が…
ジェイムズ・ホントさん

『保管場所標章』廃止されるんだって ...
ジェイムズ・ホントさん

車庫法改正により保管場所標章が廃止 ...
石狩港302さん

この記事へのコメント

2023年12月18日 13:13
初めまして、こんにちは、自分の記憶ではドアミラーの最初はパルサーEXAだったような…
コメントへの返答
2023年12月18日 14:14
初めまして…ではないようですね。以前なさってますね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/400842/blog/34112366/

先ずはコメントありがとう御座いますm(_ _)m

それはそうと、ドアミラーの件ですが、日産だと仰せの通りその様ですね♪

その次がマイチェンされたスタンザ、オースターの様です
2023年12月18日 18:00
待ってました!このシリーズ!出始めると連投するの?深いい話しが好きでねw
そして、この年代のクルマ乗りなのが興味を更に引きつける。
そう!正にR30もドンピシャ餌食で、フェンダーミラーあり、ドアミラーあり。
前期のドアミラーが着くであろう部位は、後の後期で、あー!やっぱりこれがベースだったのね!の三角の耳があり。
逆に後期のフェンダー外すと、中の骨にはポッカリとフェンダーミラーをどうぞ( ^-^)_旦~付けてください。と言わんばかりに、穴が開きリモコン操作でミラー面を上下左右動かすモーターへの配線落とし穴がこんにちは。する。
このころ土浦は、’85つくば科学万博に向けて、土浦高架道路が作られ、モール505は歩けば人にぶつかり、飛ぶ鳥も落とす勢いだった。
なんせ土浦駅周辺だけで映画館が6箇所位あり、土浦東映にビーバップハイスクールを見に行った。
勿論、夜はあの霞ヶ浦劇場にも人生最初で最後行って興奮したのを覚えているw
さて来週日曜日は筑波山ミーティングじゃよ。
来ないと逮捕するよw
コメントへの返答
2023年12月18日 20:27
こんばんは、これは御褒め下さりありがとう御座います(涙

R30、確かにその年の8月にマイチェンされ鉄仮面が導入されRSは更に人気を誇ったのは云うまでもありませんね♪

三角の耳の件、これは後で知りあくまでも私の推測になりますが、それがあると云うことは当時ドアミラー採用されることを読んでいたんでしょうね・・・

そんな気がします・・・

しかしこの年は大きな変革だったなと痛感します・・・


プロフィール

https://www.gqjapan.jp/article/20240531-saki-takaoka-my-car-history-vol1
この方が最初に乗ったのがマークⅡだったとは・・・。まあ当時からして81なんだろうけど、前期か後期かが無性に気になるw」
何シテル?   06/10 22:00
私のクルマとの出会いは幼少期に遡り、C230ローレルとスカイライン・ジャパンが "ん?何かが似てるぞ・・・。" と云うのが始まりで今日に至ります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

俺たちのハイソカー☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 00:48:52

愛車一覧

トヨタ ソアラ White Gryphon (トヨタ ソアラ)
1986年に登場したニーマルこと2代目は、初代イチマルの匂いを醸しつつ、角が取れ丸び帯び ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1989年にアコードの上級仕様でその名を前置して登場 その後、1992年に他のクルマが ...
日産 セフィーロ TIP ON DUO (日産 セフィーロ)
1994年に2代目が登場したが、初代のFRの走りからFFに変わり室内重視になり、外観も平 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation