• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月09日

3年乗って感じた事

レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / フィットハイブリッド e:HEV リュクス(CVT_1.5) (2020年)
乗車人数 5人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 見た目は賛否両論あると思いますが、個人的に造形がシンプルでまとまっていて良いと思っています。
3代目とシャーシが同じですが、Aピラーの形状の見直しと水平基調なダッシュボードのお陰で視認性はかなり良いので運転し易い。
シートもこのクラスの中でも良い方で、長距離走行でも比較的に快適かと思います。

内装も最上級グレードな事もあってか、安っぽさはあまり無いと思います。
MC後とは違い、初期型はセンターコンソールのレイアウトをある程度自分でカスタム出来るので、シフトノブの後方にティッシュボックスが置けるのはかなり利便性が高い。

‥‥何故MCで改悪した?

積載性は今までのFIT同様に、同形状のコンパクトカーの中でも随一だった特徴を引き継いでおり、後部座席を跳ね上げればタイヤ4本をフルで搭載しても、トランクの積載量に影響が無いのが凄い。
その気になれば55インチの液晶テレビも詰めます。

走行性能は良く、高速をクルージングしてもショックも少なくパワーも必要十分ですし、エンジン直結モードの恩恵もあって再加速もスムーズです。
不満な点 インテリアは安っぽさはあまり無いと書きましたが、部分的にプラ感があるので、手を入れたくなる所があります。
外見は純正のアクセサリーのグリルを着ければ大分イケメンになりますが、ノーマルは可愛い部類の顔で格好良くはない。
MC後からは大分スタイリッシュになりましたが、初期型はグリル周りに手を入れるのがオススメかな?

内装は安っぽさは無いが、高級感という意味ではNOTE AURAには及ばないです。
どっちかというと実用本位で、スポーティーさではYARISやSWIFTに軍配が上がるかな?

あとは燃費ですね。
他社のHVと比べると、後塵を配しているというのが現実かと。
燃費優先なら他社のHVのモデルを選んだ方が良い。
また発進時の瞬発力についても、ややモッサリとしているが、急発進による追突軽減という意味ではアリかと思う(^_^;)

ちなみにLUXSだとOP込みにすると、価格が300万越えになるので、価格がコンパクトじゃないw
※ちなみに自分の場合、最初に色々と弄ったので400万近くになってます(-_-;)
総評 毎日の足、旅行等で遠くにも出掛ける、荷物載せて、人も乗せれる‥‥という車を求めてるなら最適解の1つだと思います。
走行性能も良く、見切りの良さなど道具としての使い勝手は抜群だと思います。
特化型の車でなく、高いポテンシャルを持ってるオールラウンダーな車ですね。
これ1台で大体の事はこなせますが、何かを優先するなら別の車種をオススメします。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
見た目は賛否両論あると思いますが、個人的に造形がシンプルでまとまっていて良いと思っています。
3代目とシャーシが同じですが、Aピラーの形状の見直しと水平基調なダッシュボードのお陰で視認性はかなり良いので運転し易い。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
走行性能は良く、高速をクルージングしてもショックも少なくパワーも必要十分ですし、エンジン直結モードの恩恵もあって再加速もスムーズです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
乗り心地は悪くないです。
段差の乗り越えもショックがマイルドでロールも少なめなので、酔いにくいかと。
基本的にどっしりしたような乗り心地です。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
積載性は今までのFIT同様に、同形状のコンパクトカーの中でも随一だった特徴を引き継いでおり、後部座席を跳ね上げればタイヤ4本をフルで搭載しても、トランクの積載量に影響が無いのが凄い。
その気になれば55インチの液晶テレビも詰めます。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
他社のHVと比べると、後塵を配しているというのが現実かと。
燃費優先なら他社のHVのモデルを選んだ方が良い。
また発進時の瞬発力についても、ややモッサリとしているが、急発進による追突軽減という意味ではアリかと思う(^_^;)
価格
☆☆☆☆☆ 3
自分が買ったLUXSだと‥‥OP込みにすると価格が300万越えになるので、価格がコンパクトじゃないw
※ちなみに自分の場合は最初に色々と弄ったので400万近くになってます(-_-;)
その他
故障経験 故障ではないですが、ハンドル、シフトノブ、シートの座面の革の破損がありました。
あとリアブレーキパッドがローターに干渉して異音が発生していましたが、同事例がメーカーへ報告され、対策品が出ています。
異音の原因ですが、キャリパーの構造上の問題のため、車検と同時にその対策としてリアキャリパーのAssy交換となりました。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/04/09 17:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク乗れない人用、趣味全振り車。
アブリトロサーモンさん

必要最低限の保安基準装置をくっつけ ...
わらしべエキシさん

軽快
群馬マツダ・新車中古車事業部さん

現時点で最高のコンパクトカー
jttさん

スタイリングで決めました
ひげぴーさん

デカいは正義。
Nagooさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年も細々としたカーライフだと思いますが、お手柔らかにお願い致します。」
何シテル?   01/01 00:32
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ]FYRALIP ボンネットスポイラー 純正色塗装済 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:23:31
TOYO TIRES WINTER TRANPATH TX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:34:08
SURUGASPEED センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:28:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation