• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ !の愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月27日

カップホルダーの静音加工とLED照明追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正の前席用カップホルダーは使いやすい場所にあるためとても重宝していますが、缶の走行中のカタカタ音が気になったのと、夜間見づらいと感じていたため、防音と間接照明の加工を行いました。

画像は完成後の状態です。
2
作業はセンターコンソールを外して家に持ち帰って行いました。
3
缶のカタカタ音対策は画像の粘着付のスポンジを使用しました。近所のホームセンターで見つけた3mmほどの厚さのスポンジです。
4
これをカップホルダー底部の形に合わせて切り抜いて貼りました。
フタの裏側と左右にも短冊状に切ったスポンジを貼りました。

あまり多く張り過ぎると缶やペットボトルが入らなくなってしまうため、実際に物を入れてみながら調整しました。
5
前々から夜間の走行中は見えなくて少し不便に感じていたため、外したついでに間接照明を追加することにしました。裏返した画像の部分へドリルで3mmの穴を開けてエーモンのワンポイントLEDを追加してます。固定はホットボンドです。LEDの結線はシートヒーター用ハーネス(G116)のイルミ線から取りました。コネクタの8番(緑)が+、9番(白黒)が-でした。
6
試験点灯の様子です。
運転席からは直接光源が見えないように手前側から前に向けて照らす向きにしました。
7
実際に車載した際の運転席目線です。

狙い通り良い感じの間接照明になりました。夜間に使用する際にもこれなら見やすいです。スポンジの効果で走行中のカタカタ音も無くなりました。
8
使ってみて気づいたのですが、透明のペットボトルだとこんな感じできれいに光ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル補充

難易度:

マーカー風オレンジフィルム貼り付け

難易度:

タイミングチェーンカバー交換

難易度: ★★★

12ヶ月点検

難易度:

3-drive EVO(3DE)現状の燃費

難易度:

洗車 走行後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2017年走り納め http://cvw.jp/b/403262/40913025/
何シテル?   12/30 22:49
どちらかというと乗り回すよりも、いじったり、洗ったり、磨いたり、撮ったり、そんな自己満足的な行動が好きだったりします。 数年前に15年以上憧れ続けていたM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

9インチナビ NSZT-Y64T 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 08:22:21
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 08:46:47
ホンダ(純正) TYPE R用キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 08:36:25

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2013年式(H25年式) AHR20W  エスティマハイブリッド アエラス プレミアム ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年(平成22年)式  NH737M ポリッシュドメタル・メタリック 元父親の車 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1994年(H6年)式 3型G-Limited 5型が欲しかった未練で、あちこち5型仕 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
H20年式 ACR50W エスティマ アエラス 1F8 寒冷地仕様 2008.8にエミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation