• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

ご報告

ご報告 皆さま、たいへん長らくご無沙汰しております。
再開早々で申し訳ありませんが、このたびはたいへん残念な報告があり・・・ 
実は妻が昨年10月に第二子となる女の子を出産直後に急逝しました。34歳でした。
こうしたことをブログでご報告するのも如何なものかと正直悩みましたが、これまで家族の出来事をご紹介させていただき皆様もよくご存知の妻のことですので・・・


10月10日に出産予定でしたが、10月1日の定期受診時に脚の浮腫みなどが顕著であったため即入院となり、またこのままでは母子ともにリスクを伴うため、翌2日には自然分娩または帝王切開のいずれかにて出産することとなりましたが、幸い自然分娩にてAM9時45分に無事元気な赤ちゃんが誕生しました。
その喜びも束の間、出産直後から息苦しさを訴え、検査の結果心臓肥大と肺水腫が判明したため、急遽心臓内科へ搬送となりました。ナースステーション横にある集中治療室にて治療となり、3日後の主治医からの説明ではようやく治療の効果が少しずつ見え始めたとのことで、不安ながらも少し安堵したところでした。
7日の日曜のお昼に3歳の長男と母を連れてお見舞いに行った時には顔色もよく、前日に行われた幼稚園の運動会のビデオを見ながら笑顔も見られ、この分なら回復も早いだろうねと30分ほど談笑して「また来るからね」と帰路につきました。途中15時20分に「さっきはありがとう。今は息苦しく話もできないので、あの時話せてよかった。○○ちゃん(長男)のことよろしくね」とメールが届きましたが、これが最後のメッセージとなりました。
17時前頃、実家まであと100m程のところで病院から私の携帯電話へ連絡があり、本人急変のためすぐに戻って下さいと…
普段は安全運転が信条の私ですが、あの時ばかりは高速道路を何キロでとばしたか覚えていません。1時間程で病院の高度救命センターへ到着した時には、妻は数時間前とはすっかり変わり果てた姿で・・・ その後あらゆる治療を行っていただきましたが、5日後の深夜1時55分についに帰らぬ人となりました。

結局9月23日の若戸大橋、翌24日の志賀島が家族で最後のドライブとなりました。私の元気の源であるクルマを誰よりも理解してくれて、そして何より家族でのお出かけを楽しみにしていた妻・・・
私たちは自らの身に何が起こったのか理解できず、ただただ無念でした。しかし一番無念なのは息子の成長を見届けられず、また待ち望んだ女の子を胸に抱くこともできずに逝った妻だと思います。
産まれた女の子は彼女が決めていた通り命名しました。今は自宅で引き取ることができませんので、施設に預けています。生活が落ち着いた暁には自宅へ引き取りたいと思っています。

私たち父子は私の実家に身を寄せ、新たな生活をはじめました。二人とも奈落の底に突き落とされ、心身ともに大きく傷つきましたが、私の両親をはじめ周囲の方々の深い愛情や励ましにより、4か月を過ぎた今ようやく少しずつ平穏を取り戻しつつあります。特に息子はこの1月で4歳になり、この過酷な現実を自分なりに受け止めて一回りも二回りも成長しました。その息子の存在がまた私を癒してくれています。
今でもふと妻のことを思い出しては涙が止まらないことがありますが、今はこれまで妻に任せてばかりだった育児に悪戦苦闘しながらも、息子と娘の健やかな成長を糧に日々頑張っています。
悲しみはすぐには癒えませんが、下を向いてばかりはいられません。二人の子どもをしっかりと育てていくことが妻への一番の供養だと思い、しっかり取り組んでいきたいと思っています。
皆様またこれからもどうぞよろしくお願い致します。

平成25年2月24日
                                         hakatanomori

☆息子とカムリでドライブしてきました・・・ 家族の思い出を乗せて、未来へ走り続けます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/24 08:53:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オデッセイ RC系 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

薙ぎ払えッ! どうした化け物⁉︎
中日なごやんさん

マルチパスウェイ ワークショップ
mx5ミアータさん

増殖
avot-kunさん

愛車と出会って11年!
Cocacchiさん

愛鳥週間✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2013年2月24日 9:36
初めまして、ブログ拝見させていただきました。

神様、ひどいですよね! 何故みんな幸せで、過ご

させてくれないんだろう!

早く家族揃って、生活できる事 お祈り致します。
コメントへの返答
2013年2月24日 20:24
デミアントラーズさん、こんばんは。はじめまして。
昔お世話になった方も同じようにおっしゃっていました。なぜ幸せ絶頂に時にと・・・
でも今は、これは神様から与えられた試練で必ず意味があることなのだと思っています。
ありがとうございます・・・ その日を夢見て頑張ります。
2013年2月24日 10:59
こんにちは。

ここしばらくブログ等更新されていないのでどうされたのかと思っていました。

色々大変でしたね。小さな子供さんがいるのでこれからもっと大変かもしれませんが、頑張って下さい。

コメントへの返答
2013年2月24日 20:30
pochiponさん、こんばんは。
長らくご心配をおかけいたしました。
同じようにお思いの方もいらっしゃるかと思います。

ありがとうございます。確かにたいへんではあるものの、子どもの存在が何よりの生きがいでもあります。妻が残してくれた宝をしっかり育てていきたいと思います。
2013年2月24日 12:25
この度は誠にご愁傷様で、さぞお悲しみのことと、ご推察いたします。

急なご報告に驚きました。私から申し上げられることは何もございませんが、

ご無理をなさらずに、お過ごしください。
コメントへの返答
2013年2月24日 20:33
フミポンさん、こんばんは。たいへんご無沙汰いたしております。

お悔みのお言葉、心から御礼申し上げます。おかげ様で何とか日に日に少しずつ平穏を取り戻しております。ぼちぼちやっていきたいと思います。
2013年2月24日 13:43
お仕事が忙しくなったから一時的にブログから遠のいているのだとばかり思っていましたが、このような事になっていたとは思っておりませんでした。

自分の大切な人を突然失うということを想像するだに胸が締め付けられます。

今はまだ難しいでしょうが、将来的にhakatanomoriさんが子供たちと明るく生きていけることをお祈りしております。
コメントへの返答
2013年2月24日 20:43
闇一郎さん、こんばんは。たいへんご無沙汰いたしております。

急に休止したので、皆さまご心配されていたかと思います。同じように仕事が忙しいので更新できていないのかなとお思いの方もいらっしゃったかと思います。
私自身、予想もしなかった事態となり・・・

家族の大切さをこれほど感じたことはありません。

ありがとうございます。子どもたちの存在が何よりの希望です。私もしっかり立ち直り歩んでいこうと思います。
2013年2月24日 18:58
こんばんは。

“ 二人の子どもをしっかりと育てていくことが妻への一番の供養だと思い、しっかり取り組んでいきたいと思っています。 ”

奥さんのためにも この思いを決して忘れることなく、頑張って下さい。

陰ながら、埼玉県から応援していますよ!
コメントへの返答
2013年2月24日 20:47
シンボリルドルフさん、こんばんは。たいへんご無沙汰いたしております。

必ず天から見守ってくれていると信じて、妻が残してくれた宝をしっかり育てていこうと思います。

埼玉からの応援・・・ たいへんありがとうございます。
2013年2月24日 21:37
こんばんは。
ブログの更新が途絶えていたため心配していましたが、このようなことになっていたとは……。
言葉もありません。

お子さん達の幸せを陰ながら祈らせていただきます。わたし自身、祖父母が高齢のため帰省の機会も増えると思いますので、何か協力できることがありましたら仰ってください。
コメントへの返答
2013年2月24日 21:56
ふもふもさくやさん、こんばんは。たいへんご無沙汰いたしております。

ご心配をおかけしました。私自身このようなことになるとは・・・

温かいお言葉、お気持ち、ありがとうございます。
実は以前いただいたミニカーは、今回息子の心を大いに癒してくれました。
今後ともよろしくお願い致します。
2013年2月24日 22:13
こんばんは。

なんにも知らなくて・・・ごめんなさい。
クルマのトラブルかと思ってました。

衝撃が大きすぎます。

辛いですね。
言葉が見つかりませんが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年2月24日 22:33
筑前慕情さん、こんばんは。たいへんご無沙汰いたしております。

いえいえ、とんでもないです。誰も予想できない事態となり・・・

奈落の底に突き落とされたかのような衝撃でしたが、4か月が過ぎ、ようやく気持ちもすこしずつ落ち着いてきました。

こちらこそ、今後とも変わらぬご交誼のほどよろしくお願い致します。



2013年2月25日 0:41
結婚式に出席したときの思い出は、とてもお幸せな二人、めちゃめちゃ可愛らしい奥さんと、見ている方が恥ずかしくなるラブラブデートな写真紹介・・・

駅伝ゴール直後の奥さんの出迎えと、またまたラブラブな二人の世界突入・・・

二人目妊娠中は、奥さんの言動にちょっと愚痴っていたけど、あれが幸せな毎日だったんだよね。

自分も怠惰な生活の中でhakatanomori君のことをふと思い、生前の奥様の姿も思い返し胸が痛くなります。

前向きなあなたと息子さんに脱帽です。自分はいつでもあなたの力になるから遠慮せず苦しい時は頼ってください。
コメントへの返答
2013年2月25日 21:00
room.913先輩、こんばんは。いつも本当にありがとうございます。

結婚式・・・ このたび荷物の整理をしていてその時展示した写真や当日式で使ったものなどが出てきて、「ああそういうこともあったなあ」と思いだしたところでした。

駅伝も、昨年は観に来ないと言っていたのにサプライズで手を振ってくれて・・・

今思えば、二人目妊娠中に言っていたわがままも、私が気を許せる存在だったからこそかな、もっと聞いてあげればよかったな、それだけ身体がきつかったんだろうなとか、いろいろ思えて・・・

妻も先輩のことは「旧いワーゲンに乗られているんだよね。同じクルマ好きで、○○ちゃん(私の名前)と気が合うんだね」といつも話しておりました。

いえいえ、こうして少しずつ元気を取り戻せているのも、職場の皆さんのお陰によるところが大きいです。いつも温かい言葉、お気持ちに深く感謝しております。
2013年2月25日 2:50
始めまして、hakatanomori様。

私も80年代の車が、大好きなので、hakatanomori様のブログ・愛車等、拝見させていただいておりました。

今回のブログについて、なんてお言葉をかけて良いのかわかりません・・。


でもhakatanomori様の前向きなお考えと息子さんへの愛情が、このブログによく表れていて、

前の方と同様に、脱帽です。


いてもたってもいられず、コメントしてしまいました。文章が支離滅裂で、申し訳ございません。


どうかこれからも、がんばってください。



コメントへの返答
2013年2月25日 20:53
おぐ。。さん、こんばんは。はじめまして。

私のブログを読んでくださっていることは、足跡から存じておりました。80年代の車が大好きでいらっしゃるのですね。感謝致します。

いえいえ、私自身ブログに書いてよいものか正直悩みました。

こうして皆さんからお悔みや温かい言葉をかけていただき、私は幸せ者です。

子どもたちのためにも、しっかり歩んでいこうと思います。ありがとうございます。
2013年2月25日 3:14
こんばんは。コメント失礼します。
私も親が新車購入した車(シビックシャトル)を引き継いでおり、また私自身も主様と年が近いことから以前から拝見させていただいておりました。

まずは御令室様におかれましてはただただお悔やみ申し上げます。私の母は50歳で旅立ちましたが、34歳とはあまりも・・・

御令室様が命を賭けてお守りになられた御令嬢様、そして御子息様、主様にこれから平穏な時が流れることを遠く青森の地から祈念させていただきます。
コメントへの返答
2013年2月25日 20:59
miracle_civicさん、こんばんは。はじめまして。

私もmiracle_civicさんのブログは時々拝見させていただいておりました。シビックシャトルを今も大切に引き継いでおられるのですね。

お母様を亡くされていらっしゃるんですね。家族の死ほど身に堪えることはありませんね。

ありがとうございます。おっしゃる通り、妻が命がけで産んでくれた娘と、ここまで愛情たっぷり育ててくれた息子と平穏に暮らせるよう、私もしっかり頑張っていこうと思います。
2013年2月25日 20:22
こんばんは、復興の煽りを受け仕事が多忙になりましてhakatanomori様におかれましても忙しかったのかと…
この度は御愁傷様でした 本当なんてお声掛けすればと(泣)
中々家族から理解されにくい旧車を御理解して頂いた優しい奥様、
心が痛みます…可愛いお子様達、カムリ君、デミオちゃん、hakatanomori様に少しでもイイ事が沢山訪れる様に東京より願っております。
拙い文章になりまして申し訳ありません(泣)
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年2月25日 21:08
すっとさん、こんばんは。たいへんご無沙汰いたしております。
同じように仕事が忙しいので更新できていないのかなとお思いの方もいらっしゃったかと思います。

ありがとうございます。誰も予期せぬことが起きてしまい・・・

私の元気の源だからと、妻はほかの誰よりもクルマ趣味を理解してくれていました。今でも深く感謝しています。

お陰さまで私たち家族も、いろいろな方の支えにより、今日こうして少しずつ元気を取り戻しています。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2013年2月26日 5:46
おはようございます。
お久しぶりです。しばらく見かけなかったんで何かあったのかなぁとは思っていましたが・・・

この度はご愁傷様でした。ほんとになんて言葉をかけたらいいのかわかりません・・・(+o+)
きっと今の私には想像できないほどの大変なことがあるとは思いますが幼い二人のお子さんや亡くなられた奥様の為にも無理しない程度に頑張ってください。
陰ながら応援しておりますので、これからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年2月26日 20:22
今津さん、こんばんは。たいへんご無沙汰いたしております。
長らくご心配をおかけしました。

ありがとうございます。あってはならないことが起きてしまい・・・
仰る通り無理はせぬように、妻が遺してくれた子どもたちをしっかり育てていこうと思います。大変な半面、彼らの成長が何よりの糧となることでしょう。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
2013年2月27日 21:42
ご無沙汰しております。
徘徊が遅くなってしまいましたm(__)m

急に更新がストップしたのでお仕事が忙しいと思ってましたがこのようなことがあったとは。

言葉がうまく出てきませんが、お子さんとカムリを大事に沢山の思い出をいまからへの未来へ思い出を作っていってもらいたいです。

奥様の件、ブログ読んでると段々涙腺が……。


うまく言葉にできませんでしたが、最後に、またお会いできる日をと思っております。
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年2月27日 21:59
130R isaoriderさん、こんばんは。たいへんご無沙汰いたしております。

本当、急な休止でしたので、同じように仕事が忙しいので更新できていないのかなとお思いの方もいらっしゃったかと思います。

仰る通り、未来へ向かって家族と愛車とともに歩んでいきたいです。妻との思い出も大切に、そしてこれからたくさん思い出を作りながら・・・

またぜひ門司港などでお会いしましょうね。こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。
2013年3月1日 23:48
ご無沙汰しております。

このようなことになっていようとは、思いもよりませんでした。
なんと言葉をかけて良いか、思いもつきません。
それでも、頑張って前向きに生きていこうとされているhakatanomoriさんに、心からエールを送りたいと思います。



コメントへの返答
2013年3月2日 20:29
sengen2_99さん、こんばんは。たいへんご無沙汰いたしております。

私自身、予想もしない事態になり・・・
私も逆の立場だったら、きっと同じだと思います。
時が過ぎ、いろんな方の支えで何とか少しずつ気持ちが切り替わってきました。
エール、ありがとうございます。心から御礼申し上げます。

プロフィール

「たいへんご無沙汰致しております。今年も無事誕生日を迎えることができました。おかげさまで皆元気にすごしています。愛車たちも快調です。ポルテの車検を受けてきました。」
何シテル?   06/20 19:00
hakatanomoriです。 私の愛車SV10カムリは、この3月で満36歳を迎えます。私が小学校4年生の時に父が新車で購入したものを、大学卒業時に受け継ぎ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
3月で満36周年を迎える私の愛車SV10カムリです。 大学卒業時に父から受け継いだものの ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
もともとは母のクルマでした。 子どもが小さいので、小回りがきいて元気に走ってくれるデミオ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の愛車。私にカムリを譲った後、しばらく思案して購入しました。安全性を重視した選択で、高 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー君(仮称) (トヨタ FJクルーザー)
小学校2年生の息子が、トヨタの青いクルマを買いました! ラジコンですが・・・(笑) トヨ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation