• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

代車

代車はインサイト君でした。

ハンドル軽っしかもなんかどっかから勝手に回してくれてる感じ~・ブレーキ軽っ・アクセルペダルの反力が物足りない。

以上インプレでした。

前乗ったFitの1.3のほうが運転するのは気持ちいいかな。
そういえば現行ストリーム乗ったこと無かったなぁ代車で希望すれば乗れたかなぁ。試乗も兼ねて。

どうでもいいけど最近マツダスピードアクセラが気になる。中古でもお手軽な価格。
でも相方にセカンドカーってどう思う?って聞いたら、超現実的な言葉を武器に袈裟斬りにされてしまいました。

チーン。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/12 23:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

勝因は❓
nobunobu33さん

今日は、午後から休みで、1人ポリポ ...
PHEV好きさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

この記事へのコメント

2011年9月13日 0:33
>マツダスピードアクセラ

これ僕も今の車買う前にすごく気になってました。
惜しいのはただ一点。
ボンネットがあまり好きじゃないw
それ以外は見た目、スペック、価格どれも良いと思います♪
コメントへの返答
2011年9月13日 20:25
国産車では希少なバランスの偏った車なんですよね。
でもカーキチには魅力的に映ります。
2011年9月13日 0:35
ハンドルやペダルが軽いのって、妙に扱い難いですよね。
うちのセフィーロも意識した訳ではないけど、チューニング繰り返してるうちにノーマルと比べるとかなり重ステになっちゃいました。
もちろん、現状の方で満足してるんですけどね。
コメントへの返答
2011年9月14日 6:30
軽いと確かに物足りないです。

初代ストリームはミニバンのくせに操作系が妙にスパルタンなのですが、同じく弄りのせいで重ステになってしまってます。

でもこの重みがいいんですよね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
2011年9月13日 1:46
アクセラがセカンド!?

確かにハンドルやアクセルは重めがこのみです。
コメントへの返答
2011年9月14日 6:07
思い入れの基準からいけばセカンドです(  ̄▽ ̄)
2011年9月13日 4:11
セカンドカー却下されましたか!

オイラは 軽が欲しいって言ったけどダメでした。

ヤハリ ステアリングとペダル類は適度な重みが有る方がいいですね。
コメントへの返答
2011年9月14日 6:15
ダメでした~(´Д`)
昨日、車を引き取ってきましたが、
操作系の重みが懐かしく感じました。

やっぱコレだね~って。
2011年9月13日 7:09
「そんな余裕あるの!?」
↑コレですか?w( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年9月13日 9:17
そのお金があるなら家のローンの繰り上げ返済すべし!!でバッサリ( ´△`)
2011年9月13日 20:02
おばんです。

アクセラをセカンドカーの構想とは・・・。

余裕があったらアリかもw
コメントへの返答
2011年9月14日 6:22
じゃじゃ馬を飼ってみたくなったんです。
トルクステア万歳♪ヽ(´▽`)/

家のローンだけがネックでした。
買って維持出来ないハズはないんだけども。
女ってやっぱり現実主義者です。

プロフィール

まだまだ飽きなさそうなストリーム。 今となっては旧式のワイヤースロットルや燃費に貢献しない油圧パワーステアリングもギヤ比の離れたATも、長く乗るといとおしくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DTCコード P2004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:16:40
吸気系分解清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:14:52
吸気系分解清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:14:32

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
現所有車です。 十数年乗ってもなおまだまだ飽きなさそうです。 乗り潰すのではなく、部品が ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ブログウプ用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation