• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

政さんの愛車 [日産 シルビアヴァリエッタ]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

サイドスカートスポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前後に続き、サイド部分のスポイラーが届きましたので取り付けていきます。
これでフルでそろいました。

純正サイドステップ用なので形状に合わせて内側がぼこぼこしてます。
こんなシンプルなものですが海外製だけあって結構します。
2
まずは仮止め。
前後の位置さえ合わせれば、張り出し具合は純正サイドステップの凹凸に合うのでむづかしいことはなく。
3
サイドステップに穴をあけるのですが、行き過ぎてボディに当たらないようにドリルにはガイド推奨。
片側12本のボルト止めとがっつり固定する構造になってます。
4
固定はボルト・ワッシャー2個・ナイロンナットで挟み込むので緩むことはないですが、フロント側は手の入るスペースがありますが、リア側最後尾はそのままだとナットを締める際の工具を入れる隙間が無いので何とかする必要あり。
サイドステップを少し剥がせばすぐですが。
5
最後尾にはロゴが入ってます。
ステッカーなので嫌なら剥がせます。
アクセントになるのでとりあえずそのまま。
6
続いてサイドスカート用のウイングレット。
3か所固定で調整式。
7
最大幅の状態。
8
最小。
ひとまずサイドは最小幅で。
9
ウイングレット外観。
前後と同じく小ぶり。
10
この部分のみロゴが集まった感じに。
11
全体。
前中後と統一されたので無い時よりは良くなったかと思われ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

リアリテーナーキャップ製作

難易度:

運転席側ウインドウモーター交換

難易度:

ヴァリエッタ用トランクカバー固定ホルダー染色

難易度:

ショートサクション化①

難易度:

ショートサクション化②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヴァリエッタとカプチーノに乗ってます。 何故か両方オープンの遊び車です。 メインHPは別 http://www.cappuccino.cc/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:31:08
ドアノブ空力カバー 紙粘土で工作♪ 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:28:27
Macを使ったマツダコネクト Ver.55 DVDおよびTV視聴制限の解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 17:33:06

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
電動オープンのヴァリエッタ。 オーディオ類はほぼフルMcintoshでトランク占拠。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2017/1/7納車 外装が無限で内装カスタマイズがメイン。
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
非実用車のみでは物が積めなくて困ってきたので購入しました。 通勤メインなので最低限しか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 ヴァリエッタが来たら完全通勤仕様に格下げな不運なカプチです。  ただいま7年目13万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation