• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

政さんの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2013年9月29日

シルビアS15 オートエアコン化③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
次はオートエアコン化の作業。
各接続箇所は配線説明で指定した通りやってくので省略。

取り付けの際の重要な個所など。

とりあえず取り付けるには、ダッシュボードを取り外します。
オートエアコン化のために用意した配線は既存のハーネスに沿って這わせます。
2
ヒーターユニットを丸ごと交換するのが一番苦労が少ないですが、そうするとヒーターコアを外す必要があり、冷却水をいったん抜くなどいろいろ手間がかかるので。
マニュアルエアコン用のヒーターユニットをオート化していきます。

まず、ヒーター正面のこの部分。
マニュアルエアコンではふさがっていますが、オートエアコンでは内気温センサーがつながるためくりぬいて穴をあけます。
中に削りカスが落ちないよう気を付けます。

ヒートナイフなどでカットすればカスは落ちないです。
3
ヒーターユニット右下にあるミックスドアアクチュエータも交換します。

ヒーター経由で風を送るかどうか切り替える部分。
これの交換で厄介なのは、モーターは簡単に交換できますが、画像のロッドの長さが違うので付け替える必要があります。

さらにこのロッド交換で厄介なのがドア側に取り付けるロッドホルダー(先にある白いパーツ)の固定穴の大きさが違うこと。

オートエアコン用のロッドホルダーは小さく、今回使用できないのでマニュアルようのロッドホルダーをうまく改造して使います。

あとロッドはヒーターの下側にあり、隙間も2~3cm位しかないので非常に作業がしづらいです。
4
次にブロアユニットですが、画像のとおりブロアモーターの形状が違います。
オクの汚いほうがオートエアコン用で、手前のまだきれいなのがマニュアルエアコン用。

このように形状が違い、モーター付け替えで完了とはいかないのでオートエアコン用のブロアユニットの一部を流用します。
5
画像はマニュアルエアコン用ですが、ブロアユニットの下側を移植します。

ブロアユニット丸ごと交換するのが一番なのですが、横にクーリングユニットがあるため取り外しできません。

本体、分解順としてはヒーターユニット→クーリングユニット→ブロアユニットとなっているので。

ただし、クーリングユニットを外すということは、エアコンのガスを抜くということになるので、何とかブロアユニットを分解できる位置までずらしてブロアユニットの下側を交換します。
6
ブロアユニット上部にあるインテークドアアクチュエーターを交換します。
外気と内気を切り替えるモーターです。
ブロアユニットを取り外せない都合上作業がしづらいです。
薄型ドライバーが必須。
7
次に吸気温センサーの取り付け。
画像のスポンジのところに穴が開いてあり、そこからセンサーを通すのですが、指が2本入る程度の穴で、どう考えても取り付けができません。

隣のヒーターユニットを外せば一発ですが、上記の通り大変なので、クーリングユニットの上部に手が入る程度の穴をあけて取り付け。

スポンジまわりの汚くぼこぼこして見える部分が穴あけ跡。
8
外気温センサーはフロントのラジエターあたりについてます。
マニュアルエアコン用の外気温SWがついているので配線を引き回して同じ位置に取り付け。
外気温SWは配線そのままなので取り外してコネクタの端子が錆びないように適当にふさぎます。

あとは各配線をしっかりつないでいれば完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンから生暖かい風が🚗💨😖

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンモードアクチュエーター交換

難易度: ★★

エアミックスアクチュエーターにしつこく絡む

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアコンセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月7日 1:53
ステアリングほか内装も含めてやられていることが凄すぎます😄自分は絶対真似できません🤣いつかまた機会があれば拝見させてくださいませ。

プロフィール

「[整備] #シルビア 純正リモコンスターター取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/405370/car/3299668/7807081/note.aspx
何シテル?   05/25 09:32
ヴァリエッタとカプチーノに乗ってます。 何故か両方オープンの遊び車です。 メインHPは別 http://www.cappuccino.cc/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:31:08
ドアノブ空力カバー 紙粘土で工作♪ 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:28:27
Macを使ったマツダコネクト Ver.55 DVDおよびTV視聴制限の解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 17:33:06

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
電動オープンのヴァリエッタ。 オーディオ類はほぼフルMcintoshでトランク占拠。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2017/1/7納車 外装が無限で内装カスタマイズがメイン。
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
非実用車のみでは物が積めなくて困ってきたので購入しました。 通勤メインなので最低限しか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 ヴァリエッタが来たら完全通勤仕様に格下げな不運なカプチです。  ただいま7年目13万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation