• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タンチンプニンの愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2010年1月23日

コンソール&足元照明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今更なのですがセンターコンソールとセカンドシートの足元に照明を設置しました。

会長に!コンソール照明もヒネるんだろうなぁ・・・と言われたのですが今回はヒネってませんよ(^_^;)

Fグレードはリアフットイルミの電源が来ていないので仕方なく両方の電源を助手席側フロントフットイルミ(H7)から分岐します。

エレタップは使いたく無いので車輌側コネクタH7の端子から分岐します。
2
配線は全てフロアーカーペットの下を通して目に触れないようにしました。

センターコンソール下で左右の足元とコンソール用の電源を三分割します。



訳あって全てをコネクタ接続とします。(^▽^;)
3
センターコンソールを外して・・・


余談ですがフロント用インドアエレクトリカルオシレターキーって、こんな所に有るんですね!
φ(._.)メモメモ


センターコンソール照明用の電源はココに・・・
4
① センターコンソール下部のカバーを外して
   11×20mmの穴を開けます。

② エーモン・フラットLEDのレンズ部分を外して
   埋め込みます。


③ 発光部を裏側にホットボンドで固定。

④ こんな感じで発光します。
5
ギボシで配線を接続します。






コンソールを復旧して発光の確認n(^0^)/good
6
① セカンドシート足元照明も全てコネクタで接続
   します。

② 取付位置は純正と同じ場所ですが、シートに
   直に付けるとシート表皮が伸びてしまうので
   ホチッキスで止めてから・・・

③ ホチッキスの上にホットボンドを盛って貼り付
   けました!
7
配線はシート下で既存の配線に抱かせてシートスライド時に影響されない様にします。





コネクタを接続すれば完了です!
8
リアシート足元照明

フロントフットイルミから電源を取っているので状況により三段階に減光します。



センターコンソール照明

後方上から照らすので全体が照らされ、運転中も眩しく有りません。
フットイルミと同じく三段階に減光します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換②

難易度:

フロントバネ交換+バンパー外れ対策

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

KeePerコーティング

難易度: ★★

タイヤローテ+トラブル

難易度:

右リアハブボルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月23日 21:26
エーモン・フラットLEDが余っているFグレードオーナーとしては必須作業ですね!
時間ができたらまねしよ~っと♪
コメントへの返答
2010年1月23日 21:56
そうそう!エーモンさんのプレゼント品が一個あるんでしたね!

販売戦略に乗って、白と青を一個づつ追加購入して実行して下さいね(笑)
2010年1月23日 21:34
私は左右のセンターピラー足元にこのLEDを取り付けましたが、レンズ付きで拡散するので非常に広い面積を明るく照らしますね。
コメントへの返答
2010年1月23日 22:06
ハイハイ!
知ってますよ昨年末、某所でハザードSW弄ってる時にコッソリ、どうなっているのか研究させて頂きました (^_^;)

ドアポケット照明が両サイドを照らすので、合えてコノ位置にしました!(^^ゞ
2010年1月23日 23:24
ん~流石に芸術的ですね!

自分はフロントと2ndのセンターコンソール下にLEDを付けて明るくはなってますが、配線は剥き出しです(>o<")さらに、リヤゲートのテープLEDを自爆させてしまいました(ToT)/~~~

暖かくなったら配線処理&復旧作業します。

コメントへの返答
2010年1月23日 23:45
恐れ入ります <(_ _)>

前後のコンソールに照明取り付けているのですね!
それにしても・・・テープLEDを自爆とは!!

配線処理は確実にしないと思わぬトラブルの原因となりますからね。
2010年1月23日 23:29
おおっ!いい感じですね。
自分もFなので真似しようかなぁ・・・
でも師匠みたいに機材がないので、今度弟子入りさせてください(笑
コメントへの返答
2010年1月23日 23:48
中々でしょう・・・
先日のジェームス美浜で仕入れたパーツです。(^^ゞ

配線さえ引いてしまえば、何とかなりますよ!
2010年1月23日 23:30
センターコンソール照明は、穴開けして付けましたか!
徹底していますね!
さすがは師匠!
コメントへの返答
2010年1月23日 23:53
出っ張りを付けたく無かったので穴開けしました。

やる時は徹底的にやりますよ(笑)
2010年1月24日 0:25
流石!
師匠!!

こだわりの分解と丁寧なインストール…将来を見越した部品選択
凄すぎます。

教えを守ってステップ毎にチェックして作業するようにしてます(笑)
コメントへの返答
2010年1月24日 9:34
恐縮です・・・<(_ _)>

支部長も何やら納得いかない所をコツコツと弄ってますよね!

常にチェックは怠りなく・・・
右ヨ~シ!左ヨ~シ!指差呼称(爆)

2010年1月24日 20:13
毎回、丁寧な仕事ですね。
感心します。
私も、センターコンソールを弄ろうかな~。
コメントへの返答
2010年6月20日 17:54
ありがとうございます。

姫のセンターコンソールは既に真ピカリで小物も色々と設置して有るのでは?

またまた何かアイディアが思い浮かんだとか・・・
期待しておりま~す。

プロフィール

「午後の暇つぶしロードショー 🎥
『 フォードvsフェラーリ 』⭐⭐⭐⭐
1966年ル・マン24時間耐久レースでの勝利という、フォード・モーター社の使命を受けたエンジニアのシェルビーは常勝チームのフェラーリに勝つには、フェラーリを超える車の開発と優秀なドライバーが必要だった・・・」
何シテル?   06/07 17:16
ハンドルネームから、お察しの通り、現在単身赴任中です。 10年乗り続けたシャリグラから、Zioに乗換えたのを機に、【みんカラ】デヴューする事にしました。週末しか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
10年120000Kmを走ってくれたマークXジオから2017/10/1にシャトルハイブリ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
フロントをノーマルからエアリアルに変更しました♪ 240F エアリアルです! DOP地 ...
スズキ その他 スズキ その他
画像保管庫                    アドレスV125
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation