• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タンチンプニンの愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2010年1月30日

シフトゲートイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
巷ではリバイバルの弄りが流行の気配・・・

っで!自分もココに照明を設置します!
単にネタ切れ対策なのですが (^_^;)
2
シフトポジション照明はLED化の時に輝度の低下対策でアルミテープをベタベタと貼って有ります。

コレ・・・なかなか効果的でした!
3
ついでにポジションインジケータースライドカバーも光を反射する様に・・・

カーボンシートが無かったので有り合わせのカッティングシートを貼り貼り

最初!蛍光反射テープを貼ったら・・・
               激ヤバでした!(~ヘ~;)
4
電源はシフトイルミコネクタH25から分岐します。
5
シフトゲートイルミには、なんと!高価なルクサーの30㎝テープLED青を使います。

シフトロック解除釦を避けてぐるっと一周ピッタリサイズです。

実はコレ白樺湖でのビンゴ大会の商品で、大切に保管してました(笑)
6
点灯テストするとPマークが水色に見えます。
ならば!モット青くしちゃえ~って事で青LEDをPマーク専用に追加です。

ポジション照明と混じらない様に半分だけ遮光して有ります。



Pマークの近くにホットボンドで固定し、コネクタで配線します。
7
マタマタ!!

運転席が派手になってしまいました!(_ _;)
8
アップ画像

Pマークとシフトゲートの青は実際には最っと濃い青色で眩しさは有りません。ヽ(´∀`*)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換②

難易度:

タイヤローテ+トラブル

難易度:

フロントバネ交換+バンパー外れ対策

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

KeePerコーティング

難易度: ★★

右リアハブボルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月30日 20:58
(〃▽〃)キャー♪
ルクサーテープLED、この様な使い道があったんですね

勉強になりますφ(◎◎ヘ)カキカキ

自分は、透明パーツに直接LEDを刺して点灯させてます
コメントへの返答
2010年1月30日 21:14
ハヤッ!m(_ _)m

何処に使おうか、ず~っと悩んでました(^_^;)

かもパパさんなら、全て自作なのでしょうが早い話が手抜きです。

透明パーツは所々遮光して白と青の光が混ざらない様にしました。
2010年1月30日 21:09
執念を感じます。。。(汗)
高価なシフトゲートイルミになりましたね。
コメントへの返答
2010年1月30日 21:17
執念です・・・(爆)

コンな所をルクサーで光らすなんて・・・
頂き物で無ければ出来ませんがね (^^;)
2010年1月30日 22:33
カッコイイ…(*´∀`*)

手抜きどころか発想に脱帽です
LED工作苦手な僕にも
勇気をいただける弄りだと思います

コメントへの返答
2010年1月30日 23:25
ありがとうございます!<(_ _)>

剥がして、貼りつけて、電源つなぐだけ!
LED工作苦手な方、向けの弄りですネ

是非実行してみて下さい。
2010年1月31日 0:24
テープLEDをココに・・・!?

なるほど輝きが高級そうですw( ̄o ̄)w
コメントへの返答
2010年1月31日 14:03
ルクサー1!付けちゃいました (v^-゚)

穴を開けたり、抵抗を付けたりの手間が掛からないので手抜をきしました(笑)

チョット贅沢なイルミです!
2010年1月31日 0:46
なるほど!
さすがは師匠。

ちょっと贅沢な使い方ですが、これはメモメモ・・・
コメントへの返答
2010年1月31日 14:08
借り付けしたら30㎝のテープLEDがピッタリだったので・・・
貼り付けて電源つなぐだけのお手軽な弄りです!

チョット勿体ない様な気も・・・(笑)
2010年1月31日 20:49
姫とはまた違う手法で照らしているんですね。
さすがルクサー!綺麗に形が出ていますね(^.^)
コメントへの返答
2010年2月1日 8:06
頂き物のルクサー・テープLEDの使い道を、ズ~ット考えていました。

結論が!ココと言う事になりました。
ルクサーの綺麗な発光でシフトゲートが浮かびあがります。

プロフィール

「午後の暇つぶしロードショー 🎥
『 フォードvsフェラーリ 』⭐⭐⭐⭐
1966年ル・マン24時間耐久レースでの勝利という、フォード・モーター社の使命を受けたエンジニアのシェルビーは常勝チームのフェラーリに勝つには、フェラーリを超える車の開発と優秀なドライバーが必要だった・・・」
何シテル?   06/07 17:16
ハンドルネームから、お察しの通り、現在単身赴任中です。 10年乗り続けたシャリグラから、Zioに乗換えたのを機に、【みんカラ】デヴューする事にしました。週末しか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
10年120000Kmを走ってくれたマークXジオから2017/10/1にシャトルハイブリ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
フロントをノーマルからエアリアルに変更しました♪ 240F エアリアルです! DOP地 ...
スズキ その他 スズキ その他
画像保管庫                    アドレスV125
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation