• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月08日

ニイタカヤマノボレ

ニイタカヤマノボレ

















本 日 ハ 晴 天 ナ リ !



月末にクリスマスを控え(僕の誕生日も控え)た12月吉日、密命を受けまだ日も昇らないうちに家を発ちます。

Google先生にマジ徒歩?と脅されながら目指すは単冠湾。


(中略)


熊鈴を鳴らしながら凍てつく山道を駆け、不審がられないよう早足で集落を抜けたら、あとはひたすら沢伝いに山を下り、やっと迎えた御来光。

日向を歩き体温の維持に努めるも、すでに汗ばんだ体に当たる寒風で気持ち悪ささえ覚えてくる始末。さらにGoogle先生の忠告通りついに足が動かなくなった。すり減った膝にインドメタシンだかコンドロイチンだかを擦り込むも一向に良くならないので一路転進し最寄りの駅へ逃げ込む…


alt

〽きれいなS字してたんだね知らなかったよ

S字なんて鷲原信号場にしか無くて、カーブしたホームも杉原駅にしか存在しないと思ってた!こんな町中でなんでカーブしてんの?と軽く衝撃を受けたのも床の間

alt

赤くないんか…無機質なステンレスボディがやって来たので渋々乗り込む。せっかくだし復刻色だったら良かったのにシランケド



…とか残念がってる間に次の駅に着いたので、迎えのカッターに飛び乗ります(taxi)


alt

老兵が、アクセルもブレーキもON/OFFスイッチのように操るカッターは、まずドカンと踏んで動き出しを確かめてから一旦緩め、前との車間を見ながら行けそうだと思ったらまたドカンと踏む…だけど怖いからすぐに全閉して、また間隔取りながらドカン…と終始ピッチングの嵐で船酔いレベル。そうでなくてもとっくの長旅でもうブロー寸前。


とても金取れるレベルじゃねぇ!(そもそも運転技能として足りてねぇ!もうミサイル予備軍待ったなし)と高齢化社会を憂いていると、


「前にもそこへ行ってくれってお客さん居たんだけど、もしかしてあの時のお兄さん?」

おまけにボケとる!

「その時送ってたの実は違ってたみたいで、ここら似たようなのが多くてもし間違えたら許してね」

許すかっ!言ったもん勝ちにさせるかよ!



…ひ孫を公園に送ってくのとはワケが違ぇ!お互いビジネスで成り立ってんだ!


間違えちゃったテヘペロでは絶対済まさないので、致し方なくスマホナビを見ながら「ここ直進!」「ここ左折!」「ここだよ、ここ!(←語気強め)」とガイドしてる最中にもカックンブレーキぶちかまし、身を乗り出したまま前席にブロー(;´Д`)ハァハァ




(中略)



そんな苦行の末辿り着いた単冠湾。




alt



とっくに艦隊大集結してた!

alt


最新鋭の重巡洋艦が2艦も!しかも上級グレードに長納期の黒甲板!…距離1万ちょっとしか走ってないのにやけに安いのはオレンジだからか?あるいは日産車だから?


alt

大した装備も付けなかったのに、距離だって1.7万キロも乗ったのに、買い取り価格が新車越えだったハリアーと全然違う…




これを業界用語で




月 と ス ッ ポ ン












ポ ン

alt
(いいぞもっとやれ!)


トヨタのブランド力には叶わないけど、ブランド力では気持ちよくなれないのでもう致し方ないんだけどね…。



ちなみに、もし買うんなら90周年記念仕様がいいな。赤にピンストライプのワンポイントがかっこいい。
alt



と作戦室で涙しながら艦隊編成を確認。

alt


駆逐艦に空母、重巡、油槽艦…ディーラーオーダー分にキャンセル車もありそうな布陣。ワンチャン年内納車もあり。



…と作戦開始に辺り諸々の手続きを済ませ、





実は僕もワンチャン組だったテヘペロ




本日納車(増車)←だから徒歩で来た

alt




1年前にスッポンポンで手にしたマネーを全てぶっ込み




ローグ型2番艦




alt

無事、エクストレイル就航(ぉぃ)
 
 
世界初の可変圧縮ターボやシャシー制御技術のe-4ORCEに、かつての「技術の日産」が帰って来た気がしてどうしても欲しくなった。RB26、ATTESA E-TS、HICASで武装したサンニーと比べてみたい。


折しも日産社内でサンニーの電制化も行われてるし、「1/100から1/1000秒へ、この瞬間が日産車だね」とか言ってたのも今や「1/10000秒で瞬間制御」でめちゃくちゃ熱い!


こんなに車にワクワクしたの久しぶりで、もう待ったなしやった。



そんで、勿体つけるわけでもないけど色は白にした。
alt

           ↑
           白


間違えた!






白にした。


alt
(赤じゃねぇのかよと)


ローグだったら買ってない。赤い90周年記念車を売る話が聞こえてこないし、黒白黒白とコントラストが気持ちいい2トーン仕様。


────────────────



少し早めのクリスマスもしくは誕生日プレゼントになった感じ。
alt



というわけで

トヨタに乗り換えた他ユーザーは2度と元メーカーへは戻らない説。
残念ながら、特異体質なものでテヘペロ

ハリアーも悪く無かったんだけど、E-Fourって70km/h以下でしか効かないって知っちゃって…。

どこかの評論家が、雪道で思いっきり振り回してみても安定してるってコメントしてたからさすがと思ったときもあったけど、よくよくリアモーターを調べてみると、そりゃそんな仕組みでは散らからないよ。ほとんどFFなんだもん…。



そーいや、ハリアー来た時「フロントヘビーだからアンダーステアに気を付けて!」って友達に言われたの思い出した。


そうは言っても、国内市場シェア50%超えのマーケティングの鬼、トヨタがそう判断してる重みは大きい。モノコックのこの手のSUVユーザーは振り回すような4WDは求めてないんだろうね。特にハリアーに泥んこ似合わないしね。

雪道飛ばすわけでもないし、大雨の高速だってFFなら飛んでくこともない。乗り方で対応出来ないのは低μ路での発進時のスタック。

そっからすると、VCターボやe-4ORCEなんて完璧に蛇足レベル。




けど、それでもロマンは大事。


alt
(開放で撮ったらうるさすぎたボケ)


ただいま。

─────(追記)─────


セパレートのランプで
ドッシリ感のあるいいお尻
alt

近くで見るとガンダムヘッドみたいにゴツいんだけど
離れてみると丸っこい犬顔
alt


せっかくだし透かしを2パターン作ってみた。透かしがあるのと無いのとでは月とスッポン…(以下略)

〈画像なし〉

気が向いたら貼る

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/16 08:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オーラはエンジンルームまで
34ブラザーさん

クリッパーEV
Nジャン(N-JUNKIE)さん

ニッサン ハイパーフォース 🚗
picoo32さん

遅くなりましたが【2024年1月車 ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

2023年12月18日 20:44
ボクはそのステンレスを毎日イッヌと田んぼ沿いで眺めながらお散歩しよります。
そう言えば鉄臭い赤いの見なくなったな。
月とスッポンポンなんじゃけど、最近どうにも家なき子のあの子に見えてきてしょうがない。
いや、あのロrな顔立ちが何だか重なって見えてしまってCMを見る度に色気を感じてゴクリンコしてしまう。
それもこれもおまいのせいだ。
それと納車おめりんこ。
コメントへの返答
2023年12月18日 23:22
ありがとうありがとう。

ちっとも新型モデルを出さないもんだから、痺れを切らし他メーカー行ってみたけど、やっぱり日産くらいの立ち位置がしっくり来た。トヨタじゃ絶対作らない車なのがまたいいんだけど、モデルチェンジの度に浮き沈み繰り返す悪癖がなかなか直らないメーカーだからなぁ…。
あの田んぼ辺り…昔、爺ちゃん家が近くだったから耕運機で田んぼ行く時はよく乗せてもらって行き来した思い出。市の中心に近いのに長閑な風景が広がってて散歩には最適やね。
月とスッポンポンとか、思いつきのまま生成できるいい時代になったもんだけど、炉っぽい(←自分では気づいてないのがすでに炉らしいとネットで読んだ)とか性癖を晒してしまう両刃の剣。
このポン娘の微妙な表情を出すために他に数十枚出力してるからまた隙を見つけて貼ってくんで耐えて。

プロフィール

「俺とエクストレイル(49) http://cvw.jp/b/406404/47766642/
何シテル?   06/07 07:21
【安全国産】海のものとも山のものとも判りませんが生き物です。エサを与えてください(;゚з゚)【グラッチェ】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やり直し夏ホイールNISMO化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:36:42
誕生日でした(笑)〇0歳!! 誕プレ&筋トレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 17:28:03
週末鉄 急行ぬくもり飛騨号走る・・・😉🚃💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 18:36:01

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation