• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

octのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

紅葉ドライブ北へ

今日は、岐阜基地航空祭。

聞けば米空軍からF-16がやってくるらしく、「カメラ部」の友人は寝る間も惜しみ、数日前の予行から通ってたようで、土曜に現地から「睡眠時間2時間」と言う本文と共に送られてきた数枚の写真。




さすが、小さい頃から親父さんに連れられ撮ってただけある。絵の綺麗さは言うに及ばず、ポイントの押さえ方が違ぇ。むしろ、現地でRAW現像してくるのに驚いた(アフターバーナーが、イルカのバブルリングのようだ。どんな解像度やねん。)


そして、今日。

そんなオープニングの時間帯には、サンニー爺さんにガソリン入れてた。
スタンドの姐さんにキレイを連発され、今日はキャッシュバックがあるからレシート持って来てねと言われたので従うと106円還ってきた。受領代わりに名前と住所を書くシステムらしく、安い個人情報だなおい!…とは思ったが、今さら要らんとも言えないので従っていると、今度は字がキレイとかいい始めた。ここは風俗か何かか?
むしろ、問題なのは俺の方で、人に誉められることに慣れていない、そもそも車体も字もキレイだと思えないこのギャップを埋める術さえ持たず、もはやそーゆー人達を怪しいとさえ勘ぐってしまう病を発症させ、途中から知らん住所書いたった。

気味が悪い(知らんがな

(話が逸れた)



先日の明治村で紅葉が足りなかったので、今日はもっと北に向かいます。

道中、航空祭会場を目指し東から進入中の数機とスレ違う。

今年はブルーインパルス飛ばないみたいだし、せっかくのこの秋空にスモーク焚けないのは惜しい。国を護ってる彼らの訓練の成果発表会なのに、危険だの税金のムダだのと、五月蝿い外野三国人のせいか?

とにかく、毎年数万人規模の人出があって、けどが、車で来る人の多くが利用していた、基地の傍に併設された航空宇宙博物館の駐車場が工事で使えないとくれば、溢れた難民が周辺の渋滞に輪をかける。これは怖くて近づけない。


ハヨ、零戦来ないかな。



さて、随分走ったがコンビニも何も見当たらなかったので、とりあえずスペースを見つけ休憩。

昔、まだ一桁年齢の頃、碑の上で蛙のオモチャ(空気で後ろ足がピョコピョコするやつ)乗せて遊んだ記憶がある。後で、飛騨川バス転落事故のやつだと知った。それもあって、よく親父に連れられスキーの帰り道なんかにこの付近を通ると、ヒューピロピロヒューピロピロと、眠気覚まし用なのか鳴ってたサイレンが気味悪くて怖かったわ。


そうそう、名古屋方面から向かうと、途中「飛山ドライブイン」てのがあって、先ほどの慰霊碑同様この41号線を走る上での目印だったのに、無くなってたのはショックだった。

さっきggったら、近づくまではかつての姿を見せてくれるが、


直前になるとGENKYに変わる…。


今日見た光景だ…。時代の移り変わりと共に思い出深い場所が無くなるのは寂しいものです。


そして、ここもそんな思い出スポット。


ちょうど12時だった事もあって、ここで昼にします。



夏なら良かったんだけど、もう秋だしなぁと思いつつもやっぱり川原に降りてしまう。


シーズン中は観光やなもやってるのだけれど、さすがに片付けられてた。



せっかくなんでおビール(嘘



目当ての紅葉が期待外れだったので、手持ち無沙汰を拗らせ煽ってみたり、



パシャパシャと撮ってはみたものの、やはり



ゴチャゴチャするんで、とっとと背景をボカしたくて絞りを開けると、案の定、


影がついた(ケラレたと言うの?

かと言って術もないのであーだこだやってみても、





今度は白飛びw


もう無理w



そもそも、絞りを背景ボカし装置くらいにしか思ってない俺の理解が足らんのやろう。よく解らんので、今回はほぼプログラマブルで撮った。




この後、上呂まで行っても紅葉らしい景色に出会えず、日没前には帰りたかったのでUターン。
せっかくなんで下呂温泉街まで降りて、撮影スポットを漁りつつ、これは良いロケかもしれんと気づいたら水明館のエントラントに着いた。数名のボーイが飛び出してきた。そうでなくても、温泉街にはアベック(死語)だらけで懲りた。俺も温泉入りたい。



そんくらい紅葉はまだな模様。

手ぶらじゃ帰れんと、それっぽく見えそうなところで停める。


何にも無いところで停めて歩いてると、立ちションしてるみたいで嫌なんですがw



普段、道路からかなり下を川が流れているのだけれど、ダムによる調整でタプンタプンになってるのが気になったので停めたった。



わずかに路肩が広い程度。



ただ、今日は風もなく、



水面が鏡のように



じっと見てると、吸い込まれそうになる。



キワキワをJRが走ってった。絵になるのかは判らんが、とりあえず撮っといた。



少しだけ紅葉(単なる日差し感?



なにわナンバー含め、結構他県ナンバーを多くみた。バイカーも多数。



先日に引き続き、今日の帰りもR35と一緒だった。



アベックだった。悔しかったので、トンネルごとにシフトダウンして爆音立てたった(遠吠え



…春はまだか?

Posted at 2016/10/30 21:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月26日 イイね!

秋晴れの試し撮り(3/3)

えー、最終回(のつもりですが盛り過ぎました)

個人的には、こんな別荘欲しい。

…と言うくらいでしか見なかったものだから、阪神淡路の震災で被災したがその部分(煙突だか)を修復しつつ移築された…というくらいの情報しか記憶してない。ま、比較的新しい子ですな←ハシょったw



…と、言うわけでソフトクリーム休憩した売店まで戻って来ました。

目と鼻の先の、未だ発酵中の札が下がらないカレーパン屋を恨めしそうに眺めながら、


「偉人坂」と銘打たれた石畳の階段(ちょっとした山越えルートw)を、ただの平民が通りますよ。


そして、夏目漱石住宅

さっきに比べると質素(だが立派)

安定のフル畳。ゴロンとしたい。


あちこちに漱石のツィートw

この他にもおもしれー呟きが多数。

そうそう、紅葉的にはこんな感じ(2回目



そして、いよいよ最南端(川崎銀行から眺めた時に見えたトンガリ屋根




聖ヨハネ教会堂(重文


1階はチビッコ広場になっており、とてもらしさはないが、2階はパイプオルガン(の放送)が流れる静かな教会。ステンドグラスも控えめで思った以上に質素。


さて、ここから復路となります。



昼をソフトクリームと助六で間に合わせたら、ソッコー腹が減って驚いた。これは牛鍋しかないとみえるw


前々からイッたろう思ってた牛鍋(今で言うすき焼き)に突撃したります!


牛肉イコール文明開化と言っても過言なくらいの明治です。

昼間っからこんな贅沢してええんか?とりあえずおビール!



という食品サンプル。貧しさに負けた。

いや、ギリギリまで葛藤してたんですが、なんせもうとっくに昼過ぎだったからか食べてる人誰も居なくて、半ばネタ仕込みのノリで逝くにはハードルが高過ぎた。次回こそこれでお布施出来るよう頑張ります。

しかし、実際小腹が空いた。腹減って飯食う力も無くなる前になんとかせなあかん!

おっとこんなところにカレーパン屋が!(白々しい

散々飛騨牛を眺めた後で今さら胃袋が切り替わるわけもないが、それでも発酵が完了したと思しき行列が形成されてるので並んだった。むしろ、こうなってしまえば並ばざるを得ない、うむ。

そーいや去年も食ったな260お布施円。


それはそうと、1丁目ほとんど割愛でした。ここには、主に観光バス客などが入村してくる正門がありますが、僕みたいにマイカーで来ると北門からとなり、この1丁目に着く頃にはヘトヘト&知恵熱さえ出かねない勢い。必然とスルーする率も上がる(SLや市電、巡回バスを利用すりゃええけど、歩かないのも勿体ないと少し)

写真に撮らなかったのでUPは無いですが、鉄道局新橋工場及び明治天皇・昭憲皇太后御料車はチラ見レベル。

公式マップ上では少しだけ判りにくい。



しかし、紅葉とか(右か左か言われたら左推し)眺めながら食べ歩きが捗ります。


…と、ストーキング走法で陸軍の連隊舎に吸い込まれちまいました。


実在する(した)人達

この人たちがいたから、今の日本があります(これも2回目だw

国民必読です


帰り道にあるのでザビ天で再々チャレンジ

薄暗さの中にステンドグラスの光が差し込む感を撮りたいのに、昼間のように明るい一枚になってしまい、可愛い昼寝女子が浮かび上がったw映画館のサラリーマンかよw

一番撮りたかった感じに近い(決して近くは無い)のはこれですが、いやまだまだ違う。

むしろ、光の落ちた机の上にピントを合わせ、背景ボカした方が雰囲気いいかもしれんし、これじゃまるでおじぃやおばぁが召されそうな雰囲気じゃないか!(失言

そして、天童眼鏡橋まで帰ってきました。

いやぁ疲れた。


確か10時前に入村し、およそ6時間の滞在。

2ラップしたのは堪えたw


カメラは前ボケ後ボケ狙いの絞り優先で撮ってましたが、シャッター速度を変えながら雰囲気を掴む練習もしておきました。

帝国ホテル前の噴水ですが遅めに、

iso100 f/22 1/4秒

割と好きなヌルヌル感ですが、噴水感は無いねw

iso100 f/14 1/13秒

まだ残るヌメりw

iso100 f7.1 1/50

これくらいが噴水感あります

f/3.5 1/200秒

梨汁

f/2.8 1/250秒

ブシャー

f/2.8 1/1000秒

もう優雅な噴水と言うより散らかってる感

f/2.8 1/4000

そして、なぜか放禁扱いの黒帯。


いや、マジで切実。今回狙ってやったわけではなくて、結果こうなってしまう写真が多い。キットレンズではなった事ない。撒き餌≒単焦点使うようになってから…マジこれ何?シャッターの影とか?


と言うわけで、最後にもう一度帝国ホテル(玄関)を。雨こそ降らなかったですが、朝方とは違い曇天模様でした。


東京駅と名古屋駅を結ぶと言う設定のSL(ちょうど名古屋駅を出発するところ)を見ながら村を後にします。



いやぁ、楽しかった。何かこう目当てがあるのも良いけれど、ふらっと来て散歩して、気分で時々施設を見学し…と言うか、これら移築したり動態保存したり本物を使ってるところが何より良い。劣化防止のために建物内でも入れるところが制限されている事もあるが、むしろ上っ面だけのイミテーションではなく、前後左右裏表そっくりそのまま明治。個人的には、明治というさほど遠くない過去がまたいい。文明開化で西洋の文化が入って来た辺りの、背伸び感と言うか、なんでも取り込んでしまう日本人らしさと言うか、そんな歴史に触れてなかなか頭と体の良い散歩が出来ました。充実した。気持ちいい。

後から聞いた話では、なんでもこれら施設や時代感を巧く使って推理ミステリーのようなイベント(オリエンテーション的な?)がヒットしているようで、確かに人が多かったし(カレーパン売れ過ぎてすぐに買えないくらいだからな←しつこいw)、今回目にしただけでも2棟の保存改修工事が行われていたし、運営が好調だと嬉しい。逆に少し前に来た時は随分と廃れた感があって心配していた自分を思い出した。


駐車場ここまで詰まってるとこ初めて見たよw

プレちゃんただいま。


明治村良いです。金一封貰えてもいいレポートだ(愛


Posted at 2016/10/28 14:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

秋晴れの試し撮り(2/3)

UPする写真を数えたら100枚近くあって、おまけに明治村散策イメージが湧きやすいように地図まで載せたものだから、少しでも電波の悪いところだと読み込みに時間が掛かる罠。とても前半/後半で収まりそうになく、3部となりました。さーせん。

さ、次は2丁目に突入です(レンガ通り



重文の札幌電話交換局に入った中で

申します申します!お母さん、お尻からソフトクリームが!…猫ひろしを思い出した。
ちなみに、実際にポーツマス条約で、調印の際に使われたとされる机もあるでよ。



wikiにも載ってた

白黒だと何色か判らないが、実物は縁の無いビリヤード台くらいな感じ。うわ、何その価値無さげ感(すまぬ

しかし、明治村いい。惚れ直した。


と、少々歩き疲れたのもあるし、この辺りあまり食指が動かなかったのでハショり、



突き当たりの東山梨郡役所(重文)からレンガ通りを振り返る



村内に移築された数々の建物は、かつてこんな緑に囲まれた所に建っていたわけでもなく(中にはあるかもしれん)、雰囲気なんかは現役当時とずいぶん違うんだろうけど、それらがこうしてこんな辺鄙な山奥で一同に介すパラレルワールド感はもっと評価されてもいい。


さて、そろそろお昼なのでカレーパンでも買おうとここへ・・・



え?発酵中って何?酵母?今そこなの?
それか、カレーは寝かせたほうが美味しいとかのそれ?え?売る気ある?


…実は、最初に撮った帝国ホテル玄関の近くに、この「食道楽」の屋台が出てたのを思い出した。今、カレーパンが買えずに涙を飲んでいる下々をあざ笑いながら、そっちに急ぐ!背に腹は変えられねぇ(腹黒



しかし、そこはコロッケしか売ってなかったと言う絶望。

そんなはずはねぇと村内マップを見るとコロツケーとしっかり明記されてた…

芝生に座って泣いた。

そんな午前(ご飯)までの図



止む無く助六弁当(600円/税、お布施込み


助六は決して美味過ぎる訳でも無いけど、そこらの弁当とか例えば焼きそば単体とかよりも、なんとなく行楽感が出て好きです。

とまぁ、せっかく座り込んだんだし、今度こそ少しゆっくりします。
先日買った24mm(を50mmで撮るをしてみた

テキトーにf値を振ってみて、

ISO400 f/16 1/60秒

向こうに見えるザビ天がうっすら判るレベル

撒き餌が撒き餌たる所以か、まさかのf/1.8を全開で、

ISO100 f/1.8 1/1600秒

背景どころか、被写体までボケる始末。なんつー被写体深度!

フルサイズが扱いにくい(とは言って無い)のもこーゆーことでしょ?
しかし、欲しいぞフルサイズ。広角側が特に欲しい。

というわけで、せっかく2丁目まで進めた歩を、他人を出し抜こうといった欲の深さで地獄に落ちるを体験するも、昼も食べたし、この広大な自然の中の散歩感覚(程よい疲労)が気持ちいい。

さほど後悔も無く再び南に向けて再出発。
結婚式おわったっぽいザビ天に再突入することも出来た。

展示のため降ろされてるステンドグラス。


しかし撮影難しい。

見たとおりに撮れないのは(←いや、2眼で立体的に見える肉眼に対し、一眼のカメラでは決して見た目通りに撮れない事くらいはわかるので、その空気を出しつつ、カメラにしか出来ない切り取り方とのギャップを埋める作業を繰り返しているも、それが一体どこまで埋められるのかという未知数がジレったくもあり面白さなのだけれど、こうも何度撮っても一向に納得出来ない)のはウデなのか、機材なのか、あるいは仕方ない事なのか。

…などと考えながら、先ほどとは違うルートで、シアトル福音教会にきた。




そこでこんなスクラップ記事に感心し、建物を撮り忘れた。

簡単に言えば、移住しシアトルでこの家に住んでいたが、真珠湾攻撃をキッカケに日系だと言う事で収容所送りとなった。そして戦争も終わった頃、無人だったこの建物は福音教会として使われていたが、役目を終えその後明治村にやってきた。そして、そこへ主が訪れ、かつての我が家と再会というお話。良い話なのか全く判らんが、いいなぁ。俺が手放してしまったパサージュにも、こーして再開できんやろか?

その後、本日のメインイベントと言っても華厳の滝ではナイアガラの滝廉太郎




思った以上に端折ったw



品川燈台をわき目に(今日は中に入れない←11月11日の燈台の日にしか入れない)早歩き。



先日ニュースにもなりました。

重文指定された─



坐漁荘


魚でも釣ってゆっくり暮らそうと言うコンセプトのお家・・・と言うか、それは庶民感覚のソレではなく、もうやりたい事もやったし、仕事なんかやめて悠々自適に暮らしたらどうや?的な、金持ち自慢(別荘

ま、○○荘などと名前が付く時点で、庶民ではないわな。

主人は、西園寺公望←さいおんじきんもち←さいおんじモンキチって読めたw

ま、そーとーな上級国民だったようで、とんでもないお屋敷ですわ。


今だけ特別展示で中に入れるとあって下々で大賑わいですけど、悔しいのでスルーしたった。


そんなモン吉の別邸を後にし、ふと目に入った。

よくロケにしてる入鹿池(今の時期はわかさぎ釣りで大盛況です)にそんな話がね。水没した村があったとは。
明治村といい、ここに歴史あり!ですな。

(続く)



Posted at 2016/10/26 22:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

秋晴れの試し撮り(1/3)

元々、週間天気ではあまり良くないようだった事もあって、やる気スイッチがOFFになりかけてた週末。雨なんてミジンコも降らないと言うSiriを信じ高速を走らせる。曇天の中時折顔をのぞかす秋空にテンション上げながら、朝一番に駐車場にプレを放り込んだら、


木々の間を抜け、


秋の行楽を捗らせに来ました、博物館明治村。

早速、秋晴れ感を収めるも、露出が引っ張られまるで曇天(どうやりゃ撮れる?

とりあえず駆けつけ24mm

帝国ホテル玄関前。

50mm


駐車場から歩いてきて帝国ホテル玄関前はココ(明治村の楽しさが伝わればと


散策あーんど、レンズの試し撮りです…とか立派な事言っててもド素人です。露出もさることながら、

24mm


50mm

比較のためにトリミングもせずそのまま出してますが、何より水平が出ていないのバレバレなくらいドレッドノート級ですwww

ま、ママEOS言われるkissだしねw

話逸れるんですがカメラ好きの友人が、航空際だとかイベント毎にやはりカメラ好きの数人と集まる、僕が勝手に「カメラ部」と読んでるグループがあって、僕の足りない技術を補う意味でも少し興味があるんですが、もうフルサイズ当たり前の空気で、絶対沼に足をとられかねない。物欲先行しそうでヤバい。車のオフ会と同じですなw

と言うわけで、一人試行錯誤しにきた。

とりあえず、何か被写体を求め帝国ホテルの玄関部分に入ってみる。
地図拡大!


すると、今日はリアル結婚式らしい。

しかし、このホテル(の玄関部分)はいいぞ。まずロビーに入ると、そこから数段上がってホールに達し、さらに数段上がって中二階に達す。そこからやはり数段で2Fになり、その上も然り…という凝った造り。

…そんな帝国ホテルの外に出るとふとこんな建物あったっけ?(今まで気づかなかっただけ

高田小熊写真館だそう。



モダンな外観とは裏腹(なのか、やはりモダンなのか判断に迷う)男子用トイレ。

俺、小学生の頃、一般家庭は大小兼用のボットンだけだったけど、友人宅に男子用のこの便器があった時は驚いた。ちょっとしたセレブだなと歯軋りした。

明治(を中心とした建物群とのことなので、決して明治ではないのかもしれないけど、調べるのが手間なので無視するとして)の床は、総じて畳か絨毯か。フローリングなんてほとんど見ない。マットレスの上に布団を敷くのと同じ理屈だろうかw

しかし、畳は和む。

すっごい入りたい。登りたい。


天井が低いと言うか、当時の平均身長に合わせるとこうなるの?目線に電球。

しかし、落ち着くのよ。これくらいが。

というわけで過去行った事の無いルートで散策します。


散歩で鍛えた脚力が唸るぜ!この間5分では足りないくらい。

内閣文庫

は良いとしても、建物の中で見せられるものが特に無いらしく、唐突に「世界のミニチュア建物」とのことですが、見せ方が悪いのか一抹の残念感(というかシュールさw

無理やりブッ込まれた作者も大怪我。

川崎銀行・・・銀行と言うに重厚さとは程遠く、塔のようだぜと思ったら、


まさかの分割wやめたげてw

切り方がひどい。お札なら換金不可なレベル。

館内展示はリアル金庫


・・・さすがにここでも手持ち無沙汰を拗らせたようで、なぜか屋上(ではない)が展望台になっている件。

中央奥の山の手前に、4本の木が立ってる右隣(に少し小さな木があってさらに右)に見えるが教会の屋根。この村内で(ここから)一番遠くの建物。それくらい広大。

銀行を出てさらに奥地へと踏み入れると、鐘はあるし学校か何かかなと思ったら


大明寺聖パウロ教会堂

なんか生い立ち書いてあったけど、中にあったキリストの死刑宣告からの15枚のフレスコ画が堪えたので割愛。

その後金沢監獄(の門)まで降りてきて


中央看守所はこんな感じ(監房もあるでよ

中に蝋人形がいてビックルするでw

さ、奥へ進みます。



季節柄もしやとおもったけれど、残念。これくらいの紅葉感。


聖ザビエル天主堂へ。


結婚式やるんで入れません(さっきの人らだな

知らんがな

ここから4丁目に突入。



半田東湯という銭湯。


風情あります


男湯の湯船・・・

仕切りはあれど、湯船は繋がってる。

女湯からも見てみた・・・

奥さん、丸見えですやん。もはや潜望鏡待った無し。

そーいえば、ココ以前は足湯があった気がする。入ったこと無かったのでどうだったのかは定かでは無いけれど、むしろ足湯か(←興味無しの意)と素通りしてた記憶がある。

だから逆に他のは見た事あるのでスルーし、次へ…



紡績機とか平削盤などの工作機械が置いてある鉄道寮新橋工場(の中の)安定の軍艦島模型。

さっきのミニチュアよりクォリティが低いのに、グイグイ入ってくるのはなぜだろう。

ふと、視界に入った蒸気槌。

あの頃は、今ほど安全装置で固められていないだろうし、一体何人の腕を潰したのかと思うと、怖いな。動力を用いた巨大な機械は。

そんな蒸気の機関車(正式名称/尾西鉄道蒸気機関車1号)を軽く横目でチラみしながら、




名古屋衛生病院で、当時物の虫系模型(キモす


あるいは、新発売の下剤(だと思われる)薬の看板。

お腹が空になる→空(ムナシ)ス→漢字を解体し、ウルユス←なんか現代もこんな発想やねw

しかし木造といい、中庭といい、渡り廊下感最高です。


この明治村のロケもいい(湖畔


もはやタイムマシンにしか見えない、X線検査機


そして来ました、日本赤十字社中央病院病棟の廊下で!

この放射と水平垂直!撒き餌24mmの実力やいかに!

僅かに歪んでいるようないないようなwww

野暮な事してすんません。

しかし、いい秋晴れ。


起伏に富んだ道を結構歩いたんで、少し休憩です。

ここまで来ました(ちょうど中間くらい

写真撮りながら、展示に足止めながら、それでもかなり端折って約2時間てとこか。

売店があるので、

秋限定、マロンソフトクリーム450円チトお高い(観光地だからと言うより施設維持のお布施価格だw

確か現役で動かしているのが貴重すぎるらしい市電が脇を通り過ぎて行きます。



どうやら文字制限があるようで、一括UPがかなわずやむなく2分割。


(後半へ続く)

Posted at 2016/10/24 08:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

これは便利な口だw

国内専用モデルであったスカイラインGT-Rが、広く知れ渡った結果、


RB26は(笑)

http://youtu.be/Q4yHaTbFD2w


VTECも(笑)

http://youtu.be/7vPtXqUR24M

ロータリーもあるでよw

http://youtu.be/BS16P8Ti3_I


所詮、空気が震えているだけに違いはないのだけれど、おかしいな俺の心まで震えてくるw
もう、この子車買う意味の半分は達成してるんじゃ無いか?

うちの子も小さい頃は排気音を口ずさんでいたけれど、ここまでのクォリティがあったら良かったのにw









Posted at 2016/10/16 14:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「俺とエクストレイル(44) http://cvw.jp/b/406404/47706959/
何シテル?   05/08 07:57
【安全国産】海のものとも山のものとも判りませんが生き物です。エサを与えてください(;゚з゚)【グラッチェ】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
9 10111213 14 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

やり直し夏ホイールNISMO化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:36:42
誕生日でした(笑)〇0歳!! 誕プレ&筋トレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 17:28:03
週末鉄 急行ぬくもり飛騨号走る・・・😉🚃💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 18:36:01

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation