• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

ROUGAN

ROUGAN 今日はカミさんのAZワゴンにドライブレコーダーを取り付けました。

定番のシガーソケットから電源を取るモノなのですが、オーディオ裏からACC電源を取り出してスマートに取り付けようと思って、電源コードをぶった切ってACC電源とアースにつなげてドラレコにつなげても一向に作動しません。
検電テスターで電源来てるの確認してるんですけどねぇ。

本体の故障かな?と思ったのですが、親父の車にはシガーソケットから電源取ってるドラレコがあるのでそっちで本体をつなげると普通に作動したので、電源コードをシガーソケット用につなぎ戻してみたら、
普通に作動しましたw
そのせいで約3時間をムダにしてしまいましたよorz

その後取り付けは無事終了しました。

が!!

確実にROUGANは進んでいる!!

実はワタクシ、もともと近視&乱視でコンタクト生活だったのですが
数年前からコンタクトしたままだと近くのモノが見えにくくなってたんです。

現在はコンタクトをやめ、メガネ生活してますが
近くがぼやけて見えるので手元の作業するときはメガネ外してやってます。
こんなんなので仕事もさることながら、
クルマ弄りにもかなり支障をきたしていますね。
近くを見るときはメガネ外さなきゃだし、遠方を見るときはメガネをつけなきゃいけない。

その中間を見るときはホント見づらくなって困ってます。
今日の弄りで痛感しました。

認めたくありませんが、確実にROUGANは進んでますね。

遠近両用とかも視野に入れなきゃなのかと悩んでる今日この頃です。
ブログ一覧 | 思うこと | 日記
Posted at 2021/11/03 19:45:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PS4
おかおかださん

ザ・アクション・ムービーズ!
レガッテムさん

6月2日日曜日はAll 86 Fu ...
ヤマG'sさん

お誕生日プレゼント 各社比較
別手蘭太郎さん

昨日は・・・☁️?🌧️?🌤️?
よっさん63さん

家系ラーメン食べたいなぁ
大十朗さん

この記事へのコメント

2021年11月3日 19:55
こんばんは
私も同様で…眼鏡生活が長いのですが
やはり、パーツ交換ではだんだんと苦労することが多くなりました。
眼鏡も老眼対応になっているのですが、昨今はどうも
「外しルーペ」(笑)になって眼鏡をおでこの上にあげてしまう毎日です。(´;ω;`)
コメントへの返答
2021年11月4日 20:16
おばんです。
老眼ってなってみて初めて大変さを感じています。
こんなにもわずらわしいとはorz

自分もメガネをおでこの上にあげるのですが、
汗かいてたりおでこが脂ギッシュだと上げたメガネがずり落ちてきてたまりません(;・∀・)

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 運転席側ヘッドライトユニットの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408570/car/1091879/7793265/note.aspx
何シテル?   05/12 19:11
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

後期に前期用フォグランプを着けてみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 16:43:22
簡単! 初期型DJデミオ ハロゲンフォグランプの光軸調整(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:08:59
簡単! 初期型DJデミオ ハロゲンフォグランプの光軸調整(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:06:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2012.5.13納車されました
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation