• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガブたんのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

ゴールデンウィーク ~予定~

■予定
□零日目(4/28)
首都高四つ木インター 出発 21:00

想定時間 7:00

花輪SA 4:00着 仮眠

□一日目(4/29)
花輪SA 出発 8:00

・十和田神社
青森県十和田市奥瀬字十和田
http://www.rurubu.com/sight/detail.aspx?BookID=A0400340

・乙女の像
http://www.rurubu.com/sight/detail.aspx?BookID=A0400350

・かん湖台

・壱万壱千百五両のながめ
http://www.rurubu.com/sight/detail.aspx?BookID=B0500560

・奥入瀬渓流
銚子大滝側からすすむ

・奥入瀬渓流館
奥入瀬源流水を使ったコーヒー
9時~16時30分・無休
http://www.rurubu.com/sight/detail.aspx?BookID=B0500480

・睡蓮沼
通過のみ、雪に埋もれているかも

・さくっと立ち寄り湯
酸ヶ湯温泉か蔦温泉

・酸ヶ湯の近くに東北大学植物園八甲田山分園

・弘前公園
さくらまつり。
わんこNG。渋滞かなあ。

高速道路利用で84km 2:13
15:30迄に出発

宿泊


□二日目(4/30)
出発 8:30

・鰺ヶ沢
わさおくん、イカ
JR鰺ヶ沢駅近く

28.6km 0:58

・くろくまの滝遊歩道
http://www.rurubu.com/sight/detail.aspx?BookID=J0043108
http://www8.plala.or.jp/takimi/kengai_taki/kurokuma.htm
http://cliplife.goo.ne.jp/play/clip/jTps6IgFl2QD

61.9km 2:04

川倉賽ノ河原地蔵尊
http://www.tsugarunavi.jp/objview.php?objid=242&prep=area&precid=02205

48.9km 1:37

(・十三湖
しじみラーメンは厳しいか…?)

宿泊

十三湖~竜飛崎~北田旅館 78.8km 2:37
道の駅 十三湖高原を16時前に出られるなら行く
・七滝(中泊)

・竜飛崎

・階段国道

・眺瞰台 (チョウカンダイ)
http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2001.do?spotId=02386ad3350144814&afCd=&rootCd=&screenId=UWW1701

・高野崎


□三日目(5/1)
・フェリー:蟹田→脇野沢(予約済み)
9:20出港|30分前には到着|車検証

・むつ市脇野沢野猿公苑(北限の猿) 道の駅脇野沢
http://kanko.travel.rakuten.co.jp/aomori/spot/S2000801.html

・仏が浦

・ぬいどう食堂
驚愕うに丼(1500円)

営業時間 10:30~18:00
http://r.tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000694/

・恐山 地ビール
梅香山 崇徳寺 バイコードリンクB・S
直売所あるみたい
http://bikou.yukimizake.net/

・大間崎
まぐろのオブジェとまぐろ&タコちょい喰い

・尻屋崎
寒立馬

・ボンサーブ(むつ)
ソフトクリーム
http://www.tonamigaoka-farm.com/

宿泊


□四日目(5/2)
・恐山冷水(ひやみず)
1杯飲めば10年、2杯飲めば20年、3杯飲めば死ぬまで若返るそうな

・恐山菩提寺
http://www.bukkyo.net/osorezan/

・恐山温泉
http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2001.do?afCd=&rootCd=&screenId=OUW1301&spotId=02208cd2110076337

・まさかりプラザ
「けいらん」食べられる
http://www.city.mutsu.lg.jp/index.cfm/15,8274,30,696,html

・浅虫温泉(鶴亀食堂)
名物マグロ丼
http://r.tabelog.com/aomori/A0201/A020102/2000724/
http://community.travel.rakuten.co.jp/community/spot.do?spotCode=30941

帰路



■今回あきらめた場所
・ミニ白神遊歩道
営業 : 4月20日~10月31日 9:00~16:30。
ただしペット不可

□からんころん温泉(ペット温泉あり)
http://hiroba.gnavi.co.jp/usr/nanatama/trip/detailTrip/23601
・海の駅「わんど」 (ウミノエキ「ワンド」)
http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2001.do?afCd=&rootCd=&screenId=OUW1301&spotId=02321ga3552010582

・青函トンネル記念館
http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2001.do?afCd=&rootCd=&screenId=OUW1301&spotId=02306cc3290032412

・十和田湖遊覧船
× ペットはケージに入れる
0176-75-2909 0176-75-2909(予約センター)
http://www.rurubu.com/sight/detail.aspx?BookID=A0400310

・薬研渓谷
雪あるかなあ…?

・十和田市美術館
帰路は青森から高速に乗るから

・暗門の滝
ペット持ち込み不可

・不動の滝
11月~5月中旬までは、積雪のため通行困難
青森県北津軽郡中泊町袴腰山地内
http://kanko.travel.rakuten.co.jp/aomori/spot/S2000627.html

Posted at 2010/04/27 21:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

青森県、鋳釜崎にて撮影。 前期型、2.0Sアクセラに乗っています。 色がノルディックグリーンとマイナーです。 細々といじって、いきたいのだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728 29 30 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
17年式BKEP2.0Sのアクセラです。 AE86 VS AXELA BK

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation