• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

todoroki555のブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

内装の異音

内装の異音冬になってからか内装からのビビり音が気になります。

ダッシュボードからコトコト音がします。 特に左がひどいですね(;^ω^)

この車のダッシュボードは左側が弱い気がします!

対策としてダッシュボードとフロントガラスの間にスポンジを押し込んでみました!

少しはマシになったようです♪

それと三角の小窓のしたのパネルがうまくはまってないらしく音が出ているようでした。

パネルとボディとの隙間が気になります。

最初からなのか、前オーナーがやったのかはわかりませんが、立てつけがよくないですねぇ~(´ヘ`;)

幸い、グローブボックスを開ければ手が突っ込めるので隙間をスポンジで埋めました!

これでだいぶマシになりました(≧∇≦)b

それから運転席側のドアがビビります。低回転で加速中に顕著にでます。

共振しているのか??

写真のように隙間にスポンジを突っ込んでみました。

が、あまり効果なしってとこでしょうか(;^ω^)

どうやら窓を完全に閉めているとビビるようです! ちょこっと窓を下げさえすればビビらなくなるようだ。

外したくないが休日にドアパネルを外してみるかな(;´∀`)

けど外したことによってもっとひどくなることを恐れてなかなか踏み切れないんですよねぇ~(笑)

みなさんは内装の音、気になりません??
Posted at 2011/03/02 21:51:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけおめ

あけおめあけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします♪

最近ブログ書くのがめんどくさくて(;^ω^)

今年は頑張ってみようかなwww
Posted at 2011/01/01 22:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月25日 イイね!

納車♪

納車♪このたび車を乗り換えることにしました。

ワークス君のタイミングベルトがそろそろやばめな距離になってきたので、いろいろと考えた結果です。

タイミングベルトをかえたところで、オイル下がりはしてるし、オイルが滲んできてるし、負荷がかかった時にATから異音がする(あまり調子が良くないらしい??)し。

ワークスの査定をしてもらったら、さすがワークス、11年落ちの8.5万キロの軽にもかかわらず、なかなかいい数字が出たのでw

まぁ一番大きなところは遠出が厳しいというとこだったんですがねwww



で、新しい愛車が金曜日に納車になりました♪

コルトラリーアートバージョンRです(≧∇≦)b



早い話がコルトの変態仕様ですね!



ほんとはA1かCR-Zにしようかと思ってたんですけど、現実をみると値段の関係でちょいと厳しいかなと(;^ω^)

けど、中古車じゃほしいのなんてないしなぁ~、っと思っていたらあったじゃないですか!!

頭の片隅にあって忘れてました!!

こいつにした理由はいろいろあるんですが、

まずは維持費の少ないやつですよねw そうなるとコンパクトかな~って。

なんですが普通のコンパクトには乗りたくなかったんですよね、軽ターボより遅いらしいですからw

軽より遅いとか論外ですわ!

そうなると候補は1.5LのコンパクトかスイスポかバージョンRか。

けど、ヴィッツRSとかフィットRSとかはノーマルと大して変わらないじゃないですか。

そうなると最終候補はスイスポかバージョンR。

スイスポもいいんですけど、1.6Lだし、NAだし、4ATだし、ノーマルのスイフトとそこまで大きくかわらないし、なによりスズキだしw

ワークスの件でスズキは自分の中でかなり信用を落としてますwww

てなわけで、もともとバージョンRが好きだったし、ターボだし、MTモード付CVTだし、見た目が好きだしってわけでバージョンRになりました(≧∇≦)b



中古車を探すにあたっては、かなり苦労しました(´ヘ`;) 新車なら高いんでいらないですからねwwww

そもそも玉数がかなりすくないのと、こういう車になるとCVTよりMT買う人が多いんでw

なんとか見つけたこの子は富山から持ってきてもらいました(;^ω^)

H20年式、1.5万キロの極上車!

しかもラリーアートのリアスポ、HDDナビ、ETC、バックカメラ付♪



これでオプションのレカロシートも入ってたらいうことなしだったんですけど(;´∀`)



この車、もういじるとこなんてないやないか~~い!!

十分すぎるパワー、圧倒的存在感、ローダウンサス、かっこいいホイール、よく効くブレーキ。

不満を言えば、小回りが利かないのと、ロードノイズがうるさすぎるのと、乗り心地が多少悪いところか。

ネオバだとこんなにうるさいんだろうか??


これから10年乗るつもりなんで、大事に乗っていきたいです(≧∇≦)b
Posted at 2010/07/25 09:45:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月12日 イイね!

エアクリ清掃

エアクリ清掃つけてそろそろ2年ぐらいなんで一回清掃してみました。

たいしてよごれてないですねぇ~(;^ω^)

せっかくなんで毎年恒例?の遮熱板もつけてみました。

コンロのアルミのなんで1シーズン限りですwww

ほんとはスズスポのエアクリについてる青い遮熱板がほしいんですけど、あれだけってなかなか某オクでもないですよねぇ~(;・∀・)
Posted at 2010/06/12 12:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月10日 イイね!

ハイブリッドナノガラス ゼウス

ハイブリッドナノガラス ゼウス今まで使っていたバリアスコートがなくなったので、これを買ってみました♪

ハイブリッドナノガラス ゼウス!

ネットでいろいろ探していたらどうもこれが良さそうだったので!

今回は最初なんで、下地からコーティング、メンテナンスまでできるお試し版を購入。

バリアスコートは安いし簡単施工で量も結構あってよかったんだけど、撥水性なんでどうも雨が降ったあとボディに水玉がのこって汚れてしまうんですよねぇ(;^ω^)

これは疎水性なんでいい感じなんじゃないかと思うですけどねw

まだ雨が降ってないんでどうなるかわかりませんけど、楽しみです。

バリアスコートよりつやが素晴らしいです。
Posted at 2010/06/10 23:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

どうも、todorokiです! 性格はかなりの人見知り。小心者です。新しい物好きで結構飽きっぽい。すぐどうでもよくなる性格は悪い所。昔はこうではなかった。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ブレーキランプインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:16:56
EV・PHEV充電コンセント設置工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 21:54:48
アウトランダーPHEV GG3W ステアリング移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 15:48:19

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
コルトバージョンRより乗り換え。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ワークスにとってかわって二代目愛車はコルトラリーアートバージョンRです♪ 自分は街乗り ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
愛車は最終型前期アルトワークス!ieのATです!MTはなかったのが痛い。 本当は最終型 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation